Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

家電量販店俺「あのこれネットで5000円…」10分後店員「頑張って値下げしても9000円ですねニコリ」俺「じゃあアマゾンで買います半ギレ」

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:22:38.881 ID:J00qcGCud
潰れろ
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:23:16.285 ID:b5gYVIDIp
なんでネットの方が安いのか理解してない>>1
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:24:31.436 ID:4TmckOdid
>>1みたいな営業妨害が店員の疲弊を
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:33:31.945 ID:JSCWoz0+M
>>1「ネットで5000円…」
店員「グロスで9000円です」
83: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:10:47.873 ID:cg7P55Bj0
>>31
ちょっとすき
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:23:17.068 ID:2An42Rqo0
10万以下の物値切ってんじゃねえ雑魚
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:23:19.996 ID:1zRrMclla
最初からネットで買えよ

引用元


5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:23:26.031 ID:5GsgSmlg0
店員がアスペ!
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:24:03.903 ID:xUjU2r190
ヨドバシだと実店舗あるkakaku.comの価格で頑張ってくれたりする
ヤマダ電機はすぐギブアップする
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:24:34.221 ID:J00qcGCud
>>6
やっぱケーズデンキって糞だわ
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:24:26.964 ID:4VWNvpqNM
この手のやり取りは店員側もウンザリだから最初からネットで買っとけよ迷惑だ
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:25:09.075 ID:1ZTPv9dS0
ケーズが意外と頑張ってくれた
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:25:20.393 ID:f8H2duG20
なんで最初からネットで買わないのガイジなの?
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:25:36.704 ID:HFrvxGoQ0
最初からネットで買えよ

働いているなら売ってる商品も出してやれ
全部もっと安いとこに乗り換えるから

13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:25:40.864 ID:2/R6H+xG0
電気屋でたくさん説明受けて商品吟味してAmazonで買う俺はセーフだよな
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:26:53.130 ID:xUjU2r190
ケーズは近所にないから使ったことない
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:27:12.764 ID:J00qcGCud
ネットで買え厨は実物見ずに買うの?
そのために見にきたんだから値切るのは普通やろ?
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:29:34.036 ID:6h9eijT30
>>15
店舗は家賃人件費電気代もろもろ雑費かかってる
ネットはネット環境さえあれば人件費も家賃もいらない
安いのは当然
値切れないのも当然と言える
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:30:27.372 ID:G8hjDebS0
>>22
こいつ多分発達障害
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:27:34.389 ID:vWJOJ7j70
実際保証とかポイントとかも含めた値段だしな
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:27:44.771 ID:8x54PH7zM
店のアフターサービス使う予定がないなら通販で買え
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:28:01.383 ID:TwVGCG3mM
比較するだけなら、店員呼ばなくていいじゃん
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:28:50.351 ID:UOT7f0pmr
実物見た上でネットより安くなれば万々歳だからな
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:28:53.794 ID:OylfJiAbM
見に来ただけなら値切らないがゆとりか?
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:30:29.753 ID:J00qcGCud
>>20
見に来るだけとか動物園かよ
費用対効果考えたら値切らないのは情弱やろ
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:28:54.122 ID:tcjCU2a70
実物見ながらアマゾンポチポチはマナー
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:30:16.155 ID:4VWNvpqNM
実物見たいだけならワザワザ買わなくてよくね
無理にネットの値段に合わせさせる方が迷惑だからカエレ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:30:48.455 ID:1ZTPv9dS0
そもそも1万程度のものわざわざ見に行って買おうとするんだな
元値その程度の商品値下げして売ってもその店になんもメリットねーじゃん少しは考えろニート
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:31:41.682
まあ潰れるべくして潰れていく運命よな
家電量販店って
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:32:36.333 ID:TCgJtvut0
ボッタクリやろ!
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:32:38.715 ID:nwWKEnBH0
ヤマダ電気とかいうジジババからぼったくるだけの店は潰れてほしい
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:33:28.385 ID:4VWNvpqNM
見るだけ見て何も買わない事に心が痛むなら電池とか何か安いの申し訳程度に買っとけば
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:33:32.260 ID:Ry08tYqk0
ケーズデンキは昔は神だったけどもう今は糞にも程がある
JoshinはJoshinネットに即効で合わせてくれるから神になった
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:34:17.187 ID:xUjU2r190
>>32
nojimaはnojimaネットと別だから
ネットの特価にあわせられん言われた
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:33:52.693 ID:kMLFSDNj0
むしろ値切り文化って糞じゃね?
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:35:12.157 ID:xUjU2r190
>>33
公平ではないけど安くしてもらうと得した気分になる
amazonでもマケプレで中華物とかは割り引いてくれる
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:36:28.602 ID:JSCWoz0+M
>>33
海外でぼったくられてもいい人?
99: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:31:50.109 ID:UgN09A0Ca
>>33
値切りして正規の値段だからな
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:34:03.181 ID:VPBNvtppp
人件費が含まれる店頭の値段が高いのは当たり前だけど、大量購入で買い叩いている大手企業が仕入れ値自体安いよ
前家電量販店に通販の値段にならないか聞いたら仕入れ値より安くなるから無理と言われたよ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:34:47.950 ID:J00qcGCud
人件費って言ってるけどあいつらウロウロしてるだけじゃん
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:51:46.667 ID:8ZktPJol0
>>36
じゃあ自分で値下げしたらいいじゃんwww
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:34:53.021 ID:QAPuMXLXM
Amazonは脱税して人手をかけないんだから安く売れるわな
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:35:22.756
無駄に配置してる商品知識もなく突っ立ってるだけの販売員を減らせばAmazonに価格競争でも勝てるのにね
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:35:55.620 ID:glnE5lckr
店頭にも人件費かかってるなら倉庫にもかかってるだろ
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:36:20.430 ID:xUjU2r190
amazonは勝手に赤字販売して
メーカーに赤字補填を求めてるのが発覚した
鬼畜
公取がアマゾンに立ち入り検査、値引き分の補填要求か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3316686.html
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:36:24.274 ID:glnE5lckr
流通を理解してないからだよ
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:37:29.077 ID:IDAKPNgc0
でもヨドバシの店頭よりヨドバシの通販の店頭受け取りの方が安かったりするんやで
俺SSDを店内で通販して店内で30分後に受け取ったことある
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:40:46.396 ID:baOrVbX90
>>44
この前店員にヨドバシドットコムの値段見せたらその値段になったよ
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:42:31.224 ID:IDAKPNgc0
>>47
前ビックでそれ通用しなかったから黙って買ったけど言って見りゃ良かったな
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:39:16.220 ID:B6xJQdwr0
ネットで関西弁使う池沼はリアルでも池沼なんだね
早めに死ね
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:42:35.844 ID:/zfLbrve0
>>46
その煽り飽きた 新しいの考えてくれ(笑)
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:40:56.427 ID:D9nOxy7Ir
ドンキホーテはスポット仕入れっていう安く調達できる手法で店舗拡大してる
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:41:50.804 ID:GNMkXT37d
貧乏人は値切ったりしないと暮らしていけないのか
大変だな
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:42:15.513 ID:lyWvB0gXd
やってられんだろうな
店頭の商品散々いじくりまわして説明させて買わない
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:44:19.219 ID:/eY+5eFP0
実店舗販売も説明聞けたり実物を手に取れるという意味でかなりの利点はあるんだけどやっぱりネットでの安さにはかなわない
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:44:21.092 ID:xUjU2r190
ヨドバシは他店の価格言うと
店員がスマホで調べてくれるよ
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:45:09.687 ID:D9nOxy7Ir
スーパーやコンビニはカウンター商材や惣菜中食に力を入れてる
じゃあヨドバシの強みは?
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:45:21.100 ID:WlsS+ObPd
そういうネットの価格見せつけて値引き交渉やめてくれ
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:45:27.821 ID:xUjU2r190
商品説明はアマゾン、2ちゃん、kakaku.comのレビューとか見てけばそう外れない
家電はメーアーによるキックバックがあるから
店員の知識なんて期待するだけ損
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:45:52.232 ID:RV8yWqZB0
他社徹底対抗とはなんなのか
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:46:43.621 ID:xUjU2r190
他社(指定した企業に限る)
ヤマダ電機はこれだった
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:48:31.925 ID:DqXtLZbn0
>>59
だったって何
どゆこと?
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:47:46.125 ID:EWkKLMqIa
前ネットの価格出したらその値段まで下げてくれたわ
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:48:54.456 ID:LVdI4JMv0
じゃあアマゾンで買います←わかる
半ギレ←え?
潰れろ←は?
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:49:26.953 ID:cOIQCT9op
ヨドバシ池
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:49:58.790 ID:N2IwLYCSM
もう店舗を持つだけ損する時代
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:51:24.550 ID:LyyJBRZMr
自社ECとか普通になってきちゃってるからな
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:52:21.823 ID:+s96JxE1r
ヨドバシ行くとAmazonより安いとかが稀によくある
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:53:17.593 ID:uWFj+HE3d
値切るのはお前の自由だし
拒否するのは店の自由
69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:53:18.077 ID:Lvn8PVWDa
洗濯機をエディオンで値切ろうとして価格コムで調べたらエディオンの方が安かった
交渉のとっかかりを失った俺は洗剤だけもらって終戦
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:53:47.025 ID:W5SEkBEU0
PCデボの折り込み広告だっけか
景品表示法違反してたやつ
店頭行かないと価格見れないやつ
71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:54:09.369 ID:lGxq+GJud
実物見てネットで買うのは基本
72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:55:31.557 ID:NflC85hKr
ネット卸とかも乗り出してきて
業務用の商品を売るテンバイヤーも増えてる
73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:55:50.011 ID:c3NmWVIH0
見に行くだけでも店員が寄ってくる
74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:56:35.729 ID:fi2xAjeh0
その価格帯のものは知らないけどもう一桁するものなら今の時期はネットより安く買えることが多いけどな
LG Stylerと65型の有機ELテレビがセットで39万弱で買えて笑った
テレビ単体でも16年製パネルのならネットより安くできたわ
75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:56:56.201 ID:Ogg3QX7cd
確認しなくちゃ不安になる家電って何?
携帯するものくらいじゃね?
76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:57:45.611 ID:OObbED9M0
近くの電気屋は自ら調べて値下げしてくれる
77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 14:58:52.431 ID:b/wLTQyBd
同じ値段で売れるんだけどね
それやってたら食ってけないのよ
78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:00:09.000 ID:u+Ho/xmQx
「流通・小売を潰すAmazon(キリッ」
アホかと
79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:00:25.040 ID:SpxG5iAUa
ヤマダは店員が偉そう
旧イシマルのエディオンだかは店員がヤル気無さすぎ
80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:03:05.378 ID:viRrgtye0
物による
こないだケーズで買ったけどネット最安と500円しか変わらんかった
81: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:06:46.941 ID:1E+Amdtd0
ヨドバシかヤマダだったかはオンラインの価格見せたら合わせてくれた
82: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:08:23.117 ID:fi2xAjeh0
それはヤマダでしょ
ヤマダのネット価格まで下げてそこからポイントと商品券マシマシ
84: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:13:22.438 ID:X8M1YY9w0
ケーズデンキかヤマダデンキか知らんけど価格コム見せても少ししか値下げしてくれなかったわ
親が絶対実店舗がいいって言ったから仕方なく買ったけど世代が変わるにつれネット通販に抵抗なくなったらこいつら潰れるんだろうな
85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:14:06.210 ID:2NSS4t9Rd
取り置きすればその値段で買える
86: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:15:50.138 ID:NNVO4Geo0
神様精神やな
87: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/17(土) 15:16:10.295 ID:IbhhqksG0
アマゾンで買ったじょうよわ「違うものきた!」「すぐ壊れた!」「壊れたのに保証ついてないから修理代かかった!」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles