Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

桑田佳祐「名バラードが出来上がった…タイトルは”TSUNAMI”やな…」

$
0
0
1: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:43:29.76 ID:1E0KwK+m0
TSUNAMIやないとアカンかったのか?
3: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:43:59.86 ID:5phX6ihF0
永遠に歌われない
4: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:44:07.66 ID:Gzwb40mY0
津波のようなわびしさに ↑ 津波のようなわびしさってなんやろ…
14: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:45:22.36 ID:IeZtXzEv0
>>4 津波とさざ波を勘違いしてた説
37: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:02.86 ID:+mU4jlT+d
>>14 語呂の問題ちゃう 付けたときは「3文字のがしっくり来るな…津波でええか!」ぐらいの認識やったんやろな
99: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:52:02.78 ID:d1SrvW1n0
>>4 五感だけだぞ
276: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:09:10.22 ID:lgkxA1Ehd
>>4 東日本大震災の被災者視点やろなぁ

引用元

373: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:17:36.54 ID:V3e2+fcu0
>>4 ディープインパクトを見るんや そうすればわかる
394: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:18:53.93 ID:MngMm9Bbd
>>373 ディープインパクトは名作の一つやからほんま残念
5: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:44:25.74 ID:DZSrlyfL0
ARASHIにしてればよかった
6: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:44:30.48 ID:ASoZ3J2K0
葬られる名曲
7: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:44:34.12 ID:AGfPodwi0
今考えると津波のどこが侘しいんや
51: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:49:30.79 ID:1bRpVveC0
>>7 わびし・い【×侘しい】の意味 [形][文]わび・し[シク] 1 ひどくもの静かでさびしい。「人里離れた―・い田舎」 2 心が慰められないさま。心細い。「ひとり―・く夕食をとる」「―・い下宿生活」 3 貧しくてあわれなさま。みすぼらしい。「―・い住居」 4 つらく悲しい。やるせない。 「苦しく心もとなければ、…いと―・し」〈土佐〉 5 当惑するさま。やりきれない。 「あな―・し。人の有りける所をと思ふに」〈今昔・二七・一五〉 6 興ざめである。おもしろくない。 「前栽の草木まで心のままならず作りなせるは、見る目も苦しく、いと―・し」〈徒然・一〇〉
67: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:10.30 ID:ASoZ3J2K0
>>51 合ってるやんけ!
11: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:45:15.95 ID:7OBqC2Lhd
不謹慎厨「不謹慎だぞ」 桑田「不謹慎だなこれ」
19: ネッシーはいてる 2019/02/12(火) 23:46:08.69 ID:v+qphGFl0
>>11 しゃーない
13: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:45:18.28 ID:+xbOKZpcp
300万枚も売れといて不謹慎扱いは草
22: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:46:38.82 ID:hwRn7lBW0
>>13 ほんこれ めっちゃええ曲やわって総国民言ってたのにな それまでも国内外問わず津波で死人出てるのに
15: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:45:31.93 ID:FneFtfh60
ほんま一時期この曲歌えんかったのはやり過ぎやろ 自然災害発生しても嵐は出ずっぱりなのに
82: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:16.93 ID:F6IOBLWX0
>>15
146: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:56:07.60 ID:W/2w2rjH0
>>15 今もライブですら歌ってないぞ 謳うモチベーションにならないって言ってる
16: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:45:57.03 ID:jMXlj6Q5a
ぐう名曲
17: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:45:57.80 ID:d8rWRsCf0
これ歌えなくてもなんのダメージもないのがすごいわ
246: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:05:54.65 ID:+c2fcVi8H
>>17 ほんこれ 普通三百万売れた歌殺されたら商売上がったりよ
25: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:46:56.72 ID:IeZtXzEv0
多分ワイは桑田は津波をなんかさざ波みたいな 海の満ち引きのゆる~い波の一種やと勘違いしとったんやと思うわ おそらくさざ波を指したかったんちゃうか 津波のような侘しさっておかしいしな 激しさなら分かるけど
40: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:22.14 ID:hwRn7lBW0
>>25 分かってて語感が良い方を選んだだけやぞ 桑田の曲なんてみんなそう
62: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:00.88 ID:OS/+rQ3Kp
>>40 確か本人が歌詞は適当言うてるよな 響きが良ければそれで良いって
100: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:52:09.21 ID:hwRn7lBW0
>>62 せやねそう言っとる
27: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:46:59.57 ID:uBDJ/CXR0
たぶんイメージしてたのは津波じゃない波なんだろうけど、津波の語感は曲にあってるんだよな
55: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:49:41.59 ID:RoeXySTx0
>>27 さざ波、小波、大波 ぜんぶあわんな
26: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:46:58.57 ID:7aaM+2HI0
桑田佳祐「大ヒット曲のTSUNAMI歌えなくなったから別の大ヒット曲歌ったろ!」
28: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:47:03.28 ID:M9c2BwJC0
愛の言霊でwoman in loveをパクったり結構やらかしているよな
41: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:29.73 ID:d8rWRsCf0
>>28 あれは昇華してると思うけどな シルエット・ロマンスはモロパクだけど
47: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:51.12 ID:+mU4jlT+d
>>28 あんなサビの冒頭ちょっとだけメロディが被ってる程度でパクリは草
54: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:49:40.66 ID:ASoZ3J2K0
>>47 桑田はパクリ意図的にやりまくってるぞ
66: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:07.84 ID:d8rWRsCf0
>>54 パクリが上手い
34: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:47:34.18 ID:yvmq70yeM
見つめ合うと素直におしゃべり出来ない 邦楽界最高のフレーズの一つやと思うわ
36: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:47:50.94 ID:9+OOWM+Ia
アウトの要素考えなかったんやろか 地震多い国なのに
38: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:03.61 ID:eanWR5A00
TSUNAMIの前がイ工口ーマンという名曲
43: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:45.44 ID:SD+kgaN/0
>>38 B’zにケンカ売った曲か
39: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:17.42 ID:KinjgNxz0
言うほど桑田ツナミ好きじゃないんだよなあ… むしろ媚売った曲として扱ってるくらい
58: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:49:51.97 ID:eanWR5A00
>>39 あれ以来わかりやすーいサザン曲ばっか作ってるよな 90年代末の苦悩した感じの曲の方が好き
85: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:23.79 ID:IOitaioB0
>>39 あーやっぱそう思ってんのか 売れるの狙って作ったベタな曲かなーって印象やったし 中島みゆきの銀の龍の背に乗ってを聞いてる時と似た感覚になる まあそれで実際売れるんだからすごいんだけど
49: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:48:59.65 ID:uBDJ/CXR0
正直津波より好きな曲他にたくさんあるからええわ
59: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:49:53.12 ID:VxfTQaGia
若い頃は特に好きな曲じゃなかったけど 最近は最後のフレーズ三連発で泣いてまう
65: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:06.96 ID:IeZtXzEv0
不謹慎やけど 3.11のときに桑田のTSUNAMIと映像を合わせたMAD 是対できるやろな~と思っとったけど誰一人として挙げんかったよな
87: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:29.95 ID:uBDJ/CXR0
>>65 誰か絶対やると思ったんだけどあの時はまだ良心が残ってたのかもな 今は儲かるから確実に上がるだろうね
69: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:16.68 ID:BprtjKtMp
サザンはTSUNAMIよりいい曲一杯ある あれがあんなに売れたのはあいのり効果や
76: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:44.37 ID:M3gP1heqa
スピッツ「津波じゃなくて漣にしてて良かったわー」
78: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:51.56 ID:U8YerEAa0
見つめ合うと素直におしゃべりできない←津波要素なし
79: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:50:57.84 ID:Kngeifra0
これに批判があった後にソロで波乗りジョニーはさすがに草
89: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:35.04 ID:d8rWRsCf0
>>79 当時批判なんてないだろ
121: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:53:51.66 ID:Kngeifra0
>>89 あった
112: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:53:12.22 ID:+dumREOAd
>>89 北海道南西沖地震津波引き合いにあったぞ
127: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:54:29.11 ID:d8rWRsCf0
>>112 300万売れてるのがそのまま世論だろ
80: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:01.97 ID:qS0GbhTkd
人は涙見せずに大人になれないという風潮
91: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:39.21 ID:SoGTyU1Mp
>>80 生まれた瞬間ないてるしな
175: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:59:04.01 ID:i3Dnhhtx0
>>80 泣いたりしないで大人になれない風潮やぞ
81: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:11.21 ID:PVKSw4c8M
桑田の歌詞なんて考えるだけ無意味やぞ 凄いのはこれを封印しても余裕なところやね
95: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:48.13 ID:RoeXySTx0
>>81 まあ困ったらまんPのGスポット歌えばええからな
108: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:52:50.25 ID:+mU4jlT+d
>>81 言うほど無意味か? マンピーも退廃の中で性欲を発散する本能的なものを表現した哲学的な歌詞やし
84: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:19.59 ID:CJgTAliX0
津波のように全部押し流して引いていく失恋の辛さやで
90: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:37.13 ID:zBi7CW2R0
イ工口ーマンって曲は最高なのになんで人気ないんだろうな 売れないのは分かるけどサザンファンからも評価されん
92: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:51:43.12 ID:THSoBPrAa
何発もヒット飛ばしてるからツナミを不謹慎言われたらさっさと切り捨てられて、その後も生き残ってんだろうな ツナミの一発屋だったらしがみついて無駄にあがいて不謹慎判定がバンド自体まで及んで消えてたろ
102: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:52:17.10 ID:n+R0pJ/N0
津波の意味が違うっていっても情景が浮かぶんやからええ歌やないのか? 意味だけにとらわれたら少年時代なんてもっとわけわけらんし
103: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:52:22.75 ID:YCY34WtWK
全方位に喧嘩売るおじさん
109: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:52:56.63 ID:7h2KxDO/0
もう普通に流されてるやろ?津波だけに
123: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:54:10.60 ID:BtIcLIfl0
桑田の歌詞って常に色んな事いじるよな 長渕をいじった曲もあるし
129: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:54:34.28 ID:TrEyiBvR0
無情やな
131: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:54:41.36 ID:t6aZ+xB6a
大地震前後で津波のイメージ全然ちゃうやろ
158: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:57:14.86 ID:JsxtqlvcH
>>131 311は311以前のしょぼい津波のイメージが蔓延してたからこそ津波被害多くなったようなもんだしな
134: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:55:20.74 ID:IeZtXzEv0
津波の激やば映像もってきたぞ https://www.youtube.com/watch?v=S9V_XT-r3fQ
141: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:55:57.31 ID:T3ajou5s0
歌詞のノリと心地よさが売りなのに意味を考えても考えても今何時だしな
184: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 23:59:49.44 ID:AUINhmIs0
名曲できたぞ→01→売れない 名曲できたぞ→イ工口ーマン→売れない お前らどうせこんなん好きなんやろ→TSUNAMI→大ヒット
190: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:00:39.98 ID:wOVB4gEq0
>>184 あの頃の桑田は攻めてたなぁ
195: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:01:01.01 ID:n52Hr6d70
>>184 イ工口ーマンは売れないのわかってて出したんやなかったっけ
211: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:29.70 ID:qwMX6qMH0
>>184 イ工口ーマンは本当にやばかったな このまま失墜かとさえ思った
215: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:59.77 ID:ZLANuy5Y0
>>184 ラジオで「グレイや椎名林檎や宇多田みたいな才能ある若者が羨ましい」って本音言ってたのが印象的だった 90年代後半の桑田は本当に苦しんでたと思う
189: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:00:24.51 ID:Iz3f/rNAd
こういうカノン進行使っとけばええんやろお前ら泣くんやろみたいな曲大嫌いだわ
212: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:32.95 ID:BDf9PUM+a
>>189 お前桑田やろ
207: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:16.10 ID:mbxjisuJ0
風に戸惑う弱気な僕←名曲感すごい
210: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:25.58 ID:EnYGRLAp0
チャコの海岸物語すこ
228: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:04:38.14 ID:pSPIjbcEp
イロモノだったのにいつのまにか大アーティスト扱いになってたな 紫綬褒章の件で若い頃の気分がまだ抜けてないのかと思ったが
235: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:05:12.13 ID:itrsIQHO0
これ改題しても許されるやろ 曲自体はええんやし
248: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:06:00.94 ID:lFZ7eXRm0
>>235 恋~思い出はいつの日も雨~
254: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:06.20 ID:g3mZSnakp
>>248 うーん、このクソ邦題
250: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:06:24.43 ID:MngMm9Bbd
津波が出てくる名作映画も葬られた
256: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:27.56 ID:UXanbAwad
嵐とかどんなにヤバイ台風来ようが豪雨発生しようがお構いなしなのに桑田は男だよ
259: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:53.87 ID:MngMm9Bbd
一番売れた曲を使えなくても問題ないアーティストて凄いよな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles