- 1: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 22:21:34.77 ID:B/90Bcvp0
- たったら書きます
- 4: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:27:19.78 ID:B/90Bcvp0
- レスありがとう。 じゃあ書きますね! とりあえずスペック 私。当時小学六年生 昔も現在も色白でちびで黒髪ロング 私を好いてた女子(以下S) バスケ女子。ベリーショート茶髪 先に断っておきますが レズではありません!w
- 5: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 22:29:12.65 ID:Ta+ZFIPD0
- 主のが小さいのか・・・
- 6: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:31:05.89 ID:B/90Bcvp0
- 小学生の頃、私は学校が本当に大好きでした。 田舎の学校だということもありますが、 私の学年は先生たちもあまり見たことがないと言うほどの仲の良さ。 それが学校や友達が好きな理由でした。
- 3: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 22:25:57.63 ID:VnmUrKTbO
- 実に興味深い
- 7: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:34:25.57 ID:B/90Bcvp0
- 私は一年生から五年生までとりあえずイジメに遭遇したこともないし、もちろんイジメをしたことも見たこともない。 もしかしたらあったのかもしれませんが、そんな噂は聞いたことがありませんでした。 そんな風に過ごして行くうちに、憧れの六年生。 クラス替えもあり、テンションが上がる! でもそう思ったのも最初の一学期だけだったんです。 小学六年生が一番きつい友人関係になるとは思いませんでした。
- 8: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:40:16.39 ID:B/90Bcvp0
- 私は小学生の頃、所謂クラスのリーダー的なグループに居ました。 メンバーは、親友のゆいこ、かなこ、あやか、ゆうき。 ところがここで、ゆうきにひっつくようにグループに入ってきたのがS。 別にはぶろうとも嫌な気持ちにもなりませんでしたが、この後彼女が色々やらかします
- 9: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:44:46.42 ID:B/90Bcvp0
- 私は一度、そのSとクラスが同じになったことがあったようで、向こうから私に話しかけてきました。 S「ねえねえ1ちゃん、同じクラスなったことあるんだけど、わかるかな??」 私「え?あっ、うん。前は髪長かったからベリーショートは印象変わるねー!」 S「あーよかった!覚えててくれたんだ!」 私「当たり前だよー!よろしくね!」
- 11: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:50:28.64 ID:B/90Bcvp0
- とりあえず普通に接して居たのですが、時間が経つにつれてSの性格もわかり始めました。 友達と分析した結果、Sは よく嘘をつく、結構自己中という短所が徐々に鼻につくように。 嘘と言うのは、見てないTVを見たといって知ったかぶりをしたり持っていない雑誌なども持っているといって見たり。 多分見栄だったんだと思います。 結構自己中だというのは、物事がうまくいかない、思い通りにいかないと不機嫌になるところから。
- 13: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 22:52:38.20 ID:Ta+ZFIPD0
- ひとりっこか?
- 15: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:55:42.92 ID:B/90Bcvp0
- >>13 Sはお姉ちゃんが居たんですが、実は自殺して亡くなったんです。 だから皆なんとなく可哀想と思うところがあってあまり強くいえなかった。
- 14: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 22:53:47.41 ID:B/90Bcvp0
- それでもまあ、皆はSとの協調性は保っていました。 ある日私が、友達と漫画の話をしていたところ、Sが「それ知ってるよ!私も好き!」と割り込み。 好きなんだ!と思った私は好きなキャラクターの話をしたのですが、一向に話題が膨らまない。 ああ、これも嘘か…そう思いました。
- 17: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:00:18.79 ID:B/90Bcvp0
- すると数日後、 S「1ちゃんが言ってた漫画ヤバイ!元々好きだったけどハマったよー!」 Sの手には学校には本来持ってきてはいけない漫画本。 わざわざ読み始めたのかと少し驚きました。 私「だよねっだよねっ!誰が好きー?」 それでも話題が出来たのは嬉しくて盛り上がりました。 ところがその後、Sがことあるごとに漫画の話をもちかけ 授業中以外は私に依存状態になりはじめました。
- 18: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:03:03.45 ID:B/90Bcvp0
- 朝学校に行くと、 S「1ちゃんおはよ♪」 休み時間になると S「あっ1ちゃんトイレ行くならわたしも行く!」 昼休みには S「ブランコしようよ!二人で!」 なんだか段々面倒な子だなと思いはじめました
- 19: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 23:04:00.30 ID:Ta+ZFIPD0
- ・・・
- 20: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:06:07.77 ID:B/90Bcvp0
- それでも私は性格的にあまり嫌!といえない。 だから、「いいよー♪」と返事して居ましたが、Sと居ることによって他の友達との時間がとれない。それが嫌でした。 周りの友達は 「面倒じゃない?あの子」だとか「知ったかぶりもそろそろうざいわ」という反応。 でもだからってハブれない。
- 21: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 23:09:56.64 ID:Ta+ZFIPD0
- いい子だ
- 22: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:10:52.85 ID:B/90Bcvp0
- それからほぼ毎日、Sは私にひっつき虫 周りの友達に相談したけれど、皆Sを嫌がって敬遠していました。 そうしていくうちに、今度はSが私のマネをしはじめた
- 23: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 23:15:48.42 ID:Ta+ZFIPD0
- ^^;
- 24: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:18:22.90 ID:B/90Bcvp0
- 私が筆箱を新しくすると、次の日にはSが新しい筆箱を持ってくる 好きなキャラクター物を集めると、同じキャラクターの物を持ってくる しまいには 同じ服をきて来る……
- 29: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:24:28.35 ID:B/90Bcvp0
- ここまで来ると、この子病んでるの?って真面目に思いはじめました。 そして何時の間にか、立場逆転。 S「トイレ行くからついてきてー」 私「えっ…ごめんちょっと職員室に用事が…」 S「私よりそっちが大事?」 私「そういうわけじゃないよ…!: 」 S「じゃ、来てよ」 周りのクラスメイトの私を憐れむ視線。
- 30: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/03/03(土) 23:24:43.12 ID:mumiBVjl0
- 自分も女友だちでいたなぁ 小学生って 「○○ちゃんは私が1番の友達!」 って思いたいのよね 最終的には嫌ってしまったなぁ…
- 32: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:25:25.63 ID:B/90Bcvp0
- >>30 そうそう!ほんとそれ。 独占欲なのかなんなのか。
- 33: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:30:57.71 ID:B/90Bcvp0
- こんなやり取りをしていますが決してパシリになっているわけでなく Sはただ単に私と居たいだけwwww 周りの友達「1可哀想だよーっ…少しは断りなよ!」 私「断ったらまた面倒なことに…」 友達「」 だったらさ!そう言って立ち上がる親友ゆいこ。
- 34: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:33:29.77 ID:B/90Bcvp0
- ゆいこ「Sとの時間を減らせばSも多分諦めるよね?」 友達「それが上手くいけばねー…苦労ないわ」 ゆいこ「私たちが居るじゃん?私たちが今度は1を独占しようよ!」 友達「」 いい友達を持って私は幸せだ
- 36: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:35:16.98 ID:B/90Bcvp0
- ゆいこの計画はこうだ。 Sと私を近づけるスキを与えない。 休み時間はすぐに皆で避難。 朝は一緒に落ち合って登校。 とにもかくにも、Sを介入させないというもの
- 38: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 23:35:54.35 ID:Ta+ZFIPD0
- JS、容赦無いなw
- 40: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:38:20.09 ID:B/90Bcvp0
- 斬新なアイデア! Sとばっかり触れ合って居た私はノイローゼになりそうだったので久しぶりに大好きな友達と居れるのは楽しくて堪らなかった。 でも、やっぱり避けてるとSはわかっちゃうんですよね。 …私しか友達いなかったから。
- 43: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:41:56.65 ID:B/90Bcvp0
- でもやっぱりSをはぶるのはいけないし、罪悪感も凄いので一日で辞めようと思いました。 その日の昼休み、 私を連れてどこかに行こうとする友達を、Sがじっと見つめていました。 今思い出してもゾッとします(´Д` )
- 49: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:48:48.01 ID:B/90Bcvp0
- そしてその日、周りの友達には、やっぱりコレは駄目だよと説明 自らSの元へ 私「今日なんかあんまり喋れなかったね(>_<)汗」 無言のS 私「えっとね、今日は久しぶりにゆいこに遊ぼうって言われててね」 S「あたしのこと嫌いなんでしょ?」 私「えっ、なんで?!嫌いじゃないよ!」 (好きじゃないけど) S「あたしよりゆいこちゃんなんでしょ?」 泣き出すS この日これを説明するまで学校から帰れず。
- 50: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:52:08.60 ID:B/90Bcvp0
- 疲れる…ほんとこの子疲れるよ… もうこの辺からは家に帰ったらまずSの愚痴。 母には、嫌なことはちゃんと嫌と言いなさい、ハブったりしないで。と言われ続けましたが、性格て治らない。 嫌でも嫌って言ったらまた…って考え出すと何もできなかった。
- 51: 名も無き被検体774号+ 2012/03/03(土) 23:55:06.74 ID:Ta+ZFIPD0
- とほほ
- 52: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:55:41.51 ID:B/90Bcvp0
- Sとは休みの日にも遊ぶ仲に。もちろん二人で。 Sの家に行って一番衝撃を受けたのが 私と遊んでる間中、SとSの母親は友達や先生の悪口を絶やすことなく喋っていたこと。 幼いながらこんな親居るんだ…って思った。子どもの前で先生の悪口なんてうちの両親は言ったこともない。 このSの性格はもう治らないなと確信した
- 53: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/03(土) 23:57:52.78 ID:B/90Bcvp0
- 秋頃になって変な噂が流れはじめた。 (Sがクラスメイトをいじめている) ええええ? だってSにはいじめて利益を得る理由ないやん…私とばっか居るし。 なんで?そう思った。
- 56: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 00:01:33.09 ID:uqmIMzUl0
- ゆいこに確認したところ、衝撃の事実が告白された。 ゆいこ「1と仲良さげにしてるこ、したこはいじめられてる…」 目が点になった。 私「……は?」 ゆいこ「言わなかったけど…」 私「えっ…?!じゃあゆいこは?!大丈夫?!」 ゆいこ「いじめって言っても、嫌がらせ程度なんだけど。私は大丈夫なんだけど、メンタル弱い子は相当きてるよ」
- 57: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 00:05:56.51 ID:B/90Bcvp0
- ゆいこによると、私と仲良さげに喋ったりしただけで、その後嫌味を言われたり本人の目の前で悪口を言ったりしているらしい。 これは流石に頭にきてSに言った。 私「あのね、Sとも仲良くしたいし、私は友達皆と仲良くしたいんだよ?」 S「知ってるよ」 私「だから友達に嫌味言ったりするのやめてくれるかな?友達は何も悪くないよね?」 S「でも……そうしないと1がとられる」 何にだよ。
- 58: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 00:08:06.47 ID:uqmIMzUl0
- 私「そんなことないよ!今まで通り仲良くしようよ?」 喧嘩とか嫌だしこの流れで一応なだめたのですが、結局、嫌がらせみたいなものはなくならず。 私が友達と話している途中で、 「はい行くよー」と手をひいてトイレに連れて行かれたり。 涙がでそうになることばかりされました
- 59: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 00:10:46.22 ID:uqmIMzUl0
- 徐々に友達が私と喋るのを避けるようになる。 仲良くしたいけどしたら…となるのが皆思ってたらしい。 かなしす
- 60: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 00:12:32.07 ID:WSCEwo1p0
- (´;ω;`)
- 63: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 05:21:37.43 ID:uqmIMzUl0
- Sと仲良くすることで友達との時間は確実に休日の、しかもSとの約束が無い日だけw しかも友達と家で遊んでいたら、Sから電話がかかってきてみんなで居留守するということも多々ありました
- 64: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 05:27:15.03 ID:uqmIMzUl0
- 冬あたりにSはさらにヒートアップ。 もちろんどんなときも一緒ですが 家に帰ると電話攻撃www もう完全なストーカー\(^o^)/ 仲良しだったCちゃんは、Sからの嫌がらせに泣いていた。 Cちゃんは私と会話したことによってSの嫌がらせの標的に。 うちのクラスメイトは皆優しい子だったからSに何されても嫌いでもちゃんと接してた。ほんといい子たちの集まりだった。 Sは…うんwww いいところももちろんありました!多分。
- 66: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 08:39:34.89 ID:uqmIMzUl0
- 当然クラス全員から嫌われることとなったS。 Cちゃんにかぎっては嫌がらせに耐えきれず先生に一部始終を報告。 先生「1さん、お話があるからあとできて」 とりあえず私が呼び出しをくらった。
- 67: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 08:42:17.00 ID:uqmIMzUl0
- 職員室に行った。 先生「先生が言いたいことはわかると思けど…」 私「Sのことですよね?」 先生「そう。Cさんが相談してきたんだけど、実際どうなの?」 ここで私は全てのことを話した。
- 70: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 08:50:23.62 ID:uqmIMzUl0
- Sが私と居るために私と仲良くした子は片っ端からいじめていること、一回注意したが直らないこと、でもはぶったりはせず皆と仲良くしたいこと。 この時の担任の先生は男性怒ったら怖かったけれどとても良い先生でした。 先生「そうか。前はゆいこさんたちと居たのが最近はよく二人で居るなーって思ってたんだけど、そういうことか。」 先生「わかった。今日の帰りの会でそれとなく呼びかけてみるね」 私「お願いします」
- 71: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 08:51:27.89 ID:fQxatFO4P
- 小学生に自浄作用を期待するのは難しいか^^;
- 72: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 08:59:56.24 ID:uqmIMzUl0
- その日の帰りの会。 先生の話。 先生「皆さんは好きなものはありますか?」 女の子1「キティちゃーん!」 男の子1「釣りー」 男の子2「俺は女の子好きです!」 クラス爆笑 …ここからどう派生するの?!
- 73: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:01:55.94 ID:fQxatFO4P
- >>72 先生のテクニックにwktk
- 74: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:06:46.80 ID:VpeDXohl0
- 男2絶対人気者だろ
- 75: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:08:16.67 ID:uqmIMzUl0
- 先生「みんなそれぞれ、好きなものあると思う。」 先生「先生も釣りは好きだ!男の子1は好きなもの同じな仲間ということになるな」 先生「先生は、好きなものとか趣味が同じな人がいたら楽しいんだけど、みんなはどう思う?」 もちろん皆、嬉しいだとか楽しいだとか口々に言う。 先生「だよね。好きなものって、好きな人同士で共有するものだよね」 そういうことか!と 先生の技量に感動した。
- 77: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:20:44.25 ID:fQxatFO4P
- 先生、惚れるぜ!
- 78: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:21:44.00 ID:uqmIMzUl0
- 先生「好きなものを独り占めしてしまったら、一緒に共有できないよね?」 先生「みんなと分け合うとこが大事だよね。先生これは人間関係も一緒だと思うんだ」 ここでクラスの何人かは、あれか…といえ雰囲気に
- 79: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:23:59.43 ID:te+tt9Dd0
- なんて素晴らしい先生…
- 80: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:25:09.55 ID:fQxatFO4P
- せーんせ~ せーんせ~ (YELL)
- 81: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:25:42.80 ID:uqmIMzUl0
- 先生はこの後、皆で何かを分け合うことが思いやりだし人間関係を良好に保つ秘訣だと言うことを語った。 Sのことを言っていると気づいたみんな。 先生にクラスみんなが感動した。 S以外のwwwwww
- 82: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:28:19.07 ID:uqmIMzUl0
- 帰りの会が終わり、Sが即効こちらにくるかと思いきや、終わるや否や S「ちょっとC話あるんだけど?」 そう言ってCを連れて行った 私「あわわわわ((((;゚Д゚)))))))」 Cが助けて!という目でこちらに視線を向けた。
- 83: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:30:25.34 ID:uqmIMzUl0
- 連行されているCを見て私は何かしなきゃ!と思いつつ何もできなかった… 多分これが、普段皆の感じてる私への憐れみの視線なんだろうって思った。 とりあえずCを待とう。 結果が恐ろしいことはわかって居るけど、原因は嫌だと言えない私にもある。
- 84: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:32:07.48 ID:fQxatFO4P
- >>83 ま、先生の想定外の事態が起こった、とw
- 85: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:37:28.35 ID:uqmIMzUl0
- しばらくすると玄関からSの後ろに続く様にCが出てきた。 S「なんで1居るの?帰ってなかったの?」 私「んー?今日は親が迎え!だから待ってるの♪」 S「そっかー。じゃ、今日は一人で帰るね、ばいばーい」 徒歩五分で家につく私が親に迎えなど頼むはずが無い。 Sが行ったのを確認してCの元へといった
- 86: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:38:41.84 ID:fQxatFO4P
- >>85 策士
- 87: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:43:28.42 ID:uqmIMzUl0
- 私「C、ごめん、呼び止めれなくて…」 C「いいよいいよ。先生にいったのは私だし、確認できたから」 私「なにを?」 C「Sがやっぱり大嫌いってことと、あの子の性格は直らないってこと。」 Cは連れて行かれ、あの話をしたのはお前かと言われたらしい。 正直にそうだけど?と強く言ったCは、ふざけんなブスだとかの暴言浴びせられたあと、私に近づくなと忠告したらしい。 私「えっ、私むしろSに近づかないで頂きたいんですが」 C「1ぃいいぃぃー!!もう私やだよぉ…私だって1と仲良くしたいよぉお」 Cがなきだした
- 89: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:45:33.54 ID:fQxatFO4P
- >>87 かわいいっっっ! 俺も生まれ変わったらJSにっ!
- 88: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:45:03.32 ID:uqmIMzUl0
- 私「ふええ…私だって皆と仲良くしたいよおお!!」 Cの涙をみてもらい泣き
- 90: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:46:20.74 ID:uqmIMzUl0
- ひっくひっく言いながら、でもどうしようも無いと愚痴りながら途中まで一緒に帰った。 そして決めたことは、Sが近くに居る時には仲良くしない。とということだった
- 91: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:46:22.19 ID:te+tt9Dd0
- こんなことがあって縁が切れない>>1の仲間達が凄い
- 93: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:50:02.54 ID:uqmIMzUl0
- そしてこんなことがあってから私のストレスもMAXに来ていた。 ストレスが原因の過食症になってしまった。 20キロ後半だった私の体重は、何時の間にか40キロ後半に。 ブクブクふとるし 家族みんなから心配されるほどになった。
- 95: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:52:05.94 ID:fQxatFO4P
- >>93 > 20キロ後半だった私の体重は、 ↑ ここに萌えたらロリコン決定w
- 97: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:53:47.32 ID:Gk2+fp/+O
- >>95 申し訳ない
- 98: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 09:55:40.39 ID:MEyk4eIh0
- >>95 生きててごめん
- 94: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:51:12.58 ID:uqmIMzUl0
- 食べることがストレス発散! 恐ろしいほど食べた。吐かなかった。 過食症が収まった後には 心療内科に行ったwwwww
- 96: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:53:46.49 ID:uqmIMzUl0
- 小学生が心療内科www 一年前はまさか自分が心療内科に行くことになるなんて思いもしなかった。 そしてそこで起立性調節障害だと言われた。ググれば別にどうてこと無いということはわかるだろうが、結構きつい。
- 99: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 09:55:50.91 ID:uqmIMzUl0
- 学校に行けばSが居る。 家に居てもSからの電話攻撃がある。 大好きだった学校も行きたく無い… 行けば楽しいのだがSが… ストーカーから怯える人のようだった。
- 100: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:00:00.10 ID:73cYiEXx0
- こういうのって自分が嫌って言えば終わるのだけど 好かれている分言えないよな
- 103: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:02:29.66 ID:uqmIMzUl0
- >>100 そう。好かれてるから逆にこれはいじめられてるわけでもないんだ…
- 101: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:00:55.65 ID:uqmIMzUl0
- 今まで学校など遅刻したことのない私が、頻繁に遅刻をするようになった。 先生も心配してくれたが、起立性調節障害が原因だったのだと後になって気づいた。 家に居る方がいい… でも家に居ても…電話。 完全に病んだ私だったけれど、 周りの友達は家に来て遊んでくれたり帰り道に家によったり、メールで励ましてけれたり、 そのおかげで人間不信とかにはならなかったし、学校自体を嫌いになることはなかった
- 105: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:04:55.57 ID:uqmIMzUl0
- そして私はSと別の中学に行くために中学受験をした。 受かればさよなら受かればさよなら!!! そう思って頑張った。 皆と離れるのはさみしいけど、 Sとはさよなら!!これが一番だった…
- 102: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:00:56.61 ID:te+tt9Dd0
- >>1は優しいんだな
- 103: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:02:29.66 ID:uqmIMzUl0
- >>102 そんなことはないよー! もっと強くなりたい(´・ω・`)
- 104: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:03:18.93 ID:fQxatFO4P
- ここでこうして表現できてる人って、十分強いのですよ
- 107: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:07:11.66 ID:uqmIMzUl0
- >>104 ありがとう(;_;)!! そう言ってもらえるとなんか元気でる 中学受験の結果は、 合格♪───O(≧∇≦)O────♪ やった!これであと何ヶ月かの辛抱! これでSとお別れやっふうううう!! 中学に行けることよりも、お別れに喜んだ
- 109: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:08:20.35 ID:fQxatFO4P
- いまどきの子は、いい子が多いな~ 我慢しちゃうんだよな~
- 110: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:12:41.29 ID:uqmIMzUl0
- 卒業まであと少し。 皆と別れるのは寂しかった。 そして卒業文集作りがやってきた! 卒業文集は自分でレイアウト出来て、 たのしかったことランキング!とかも自分で作れた。 絵も書いたり出来た。 今卒業文集を見ればわかるのだが、Sと私はレイアウトが全く同じwwww 私の画風も盗まれたwwwwwww
- 112: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:16:49.81 ID:uqmIMzUl0
- 卒業文集作りをするときに感動したことがたくさんあった。 まず一つ目は、 ゆいこをはじめとする仲の良かったみんなが大好き、お世話になったみたいな項目に私の名前が入ってたこと。 色んな人が、1ちゃん書いた!って言ってくれたこと。 お世話されたのは私なのに… 皆の絆に涙が出そうになった。
- 114: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:18:51.91 ID:fQxatFO4P
- >>112 ええ子や~
- 116: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:20:25.18 ID:uqmIMzUl0
- 二つ目は卒業アルバムの最後の白紙のページが、頼んだわけでもないのに皆からのメッセージで埋め尽くされてたこと。 頑張れ、だとか大好き!だとか。 涙が出た。
- 121: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:30:08.48 ID:73cYiEXx0
- 人気ものやな
- 126: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:37:22.94 ID:uqmIMzUl0
- そんなこんなで何時の間にか卒業式。 長かったようで短い一年間だった。 Sのことはクラス全員嫌っていたけれど Sをいじめようとか、そんな動きがなかったのには今考えても凄いと思う。 私は色んなことが渦巻いて 小学校の卒業式は泣ける要素0の校長式辞ですでに号泣wwww 皆からのはえええよwって突っ込まれた。 皆と居れるのもあと少しかぁって思うと複雑だった
- 130: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:43:20.83 ID:uqmIMzUl0
- 卒業式はこんなにさみしいんだ、みんなと別れるの…って実感した。 最後で先生にサプライズの歌をプレゼントしたときには、皆涙で顔がぐちゃぐちゃだった
- 131: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:44:12.14 ID:fQxatFO4P
- >>130 先生に歌のサプライズ←みんなで歌の練習が必要←Sとも練習した?
- 132: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:45:38.39 ID:uqmIMzUl0
- >>131 クラス全員だからもちろんしたよー! ちなみに皆で3月9日うたった
- 134: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:47:07.71 ID:fQxatFO4P
- 男子はなにをしていたんだ・・・
- 135: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:47:46.26 ID:uqmIMzUl0
- その後の謝恩会は、皆で写真とったり最後のハグしたりしてた。 久しぶりにSと離れて、皆と喋れた。 親友たちも変わらず受け入れてくれた。 Sは母親と一緒にいたwwwwww そのときにゆいこたちが、 「明日クラスの大半でお花見しに行くんだ!」と私をさそってくれた
- 136: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:49:03.07 ID:G4pil7Gv0
- Sがかわいそうだわ 今後の人生どうなっていくんだろうな・・・ 発達障害の一種だろ,それ
- 137: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:50:18.02 ID:uqmIMzUl0
- もちろん、行くよ!行く!と即答した。 卒業はするけれど、皆との関係は崩したくないなーって思った。 うちのクラス男女なかよかったから、男子も結構集まった。 ちなみにお花見の場所。 学校。
- 139: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:52:16.60 ID:fQxatFO4P
- >>137 小学生なんてそんなもんだろw
- 138: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:50:55.30 ID:te+tt9Dd0
- めっちゃ最高のクラスだなぁ
- 140: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:55:55.01 ID:uqmIMzUl0
- でも今思えば、学校でよかったかなあって思う。 卒業してからは学校に行く機会なんて早々ないだろうし、何よりもやっぱり学校に居ると落ち着いた。 桜も綺麗だった。 あー、六年前のこの時期くらいはもうすぐ小学校てはしゃいでたなーって。 少し泣いた。 そしたら、なんで泣いてんの!っていいながら皆目がうるんでた。
- 141: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:57:53.59 ID:uqmIMzUl0
- お花見の最後は、みんなで写真を撮った。 とても楽しかった。 家に帰ると母から言われた。 母「Sちゃんから電話あったよー」 ((((;゚Д゚)))))))
- 143: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 10:59:24.60 ID:fQxatFO4P
- >>141 花見をぶち壊されたわけじゃなくてよかった
- 142: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 10:59:18.08 ID:uqmIMzUl0
- 私「えっ…なんで?」 母「なんでってわからないけど…」 私「掛け直した方がいいのかな?」 母「一応したら?」 私「……はぁ」 Sに電話した
- 144: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:01:00.12 ID:te+tt9Dd0
- 引き戻されたなww
- 145: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:02:50.35 ID:uqmIMzUl0
- 私「もしもし?S電話くれてたんだね。ちょっと買い物行ってたんだ、ごめん」 S「いいよ」 私「えと、それで何だったの?」 S「今から遊ぼ!」 私「…今からっていま三時半だよ?」 S「家に来てくれれば居るからー!」 私「えっ、ちょ、待っ」ガチャン 電話は切れた。 ちなみに、Sの家まで三十分かかるんだwwwww この日もだけど、いっつも私がSの家に行かされてた。
- 146: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:06:51.81 ID:uqmIMzUl0
- 私「…お母さん行ってきます」 母「え?いまから?」 私「暗くならないうちに帰りたいと思います。しかしこれは予定であり未定です」 三十分かけてSのうちに行った。 手持ち無沙汰はなんかなぁと思って近所のスーパーでお菓子とか買ったからSのうちについたのは四時半前。 私「おじゃまします」 S「あとちょっとしか遊べない!」 だから三時半の時点でやめればよかったんだ
- 147: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:08:00.50 ID:fQxatFO4P
- なんだかSがかわいそうに見えてきた
- 148: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:10:37.92 ID:uqmIMzUl0
- その日はなんかマリオのゲームして帰った。 ゲームしに三十分かけて家に行ったのかとどっと疲れた。 でも、この時、まさか… 中学離れても電話攻撃は続くのかとおもった
- 150: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:12:47.10 ID:te+tt9Dd0
- 中学受験した意味ねぇwww
- 151: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:14:51.22 ID:Gk2+fp/+O
- 人間てホント怖いよね
- 152: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:16:31.82 ID:uqmIMzUl0
- それは案の定、 私が中学生に入ってしばらく続いた。 でも 中学になってから生活も充実してたし、面倒だけど苦痛というのは無くなった。
- 153: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:18:03.07 ID:fQxatFO4P
- >>152 いじめ対策として、いじめを無くすのではなく いじめが相対的に小さな問題となるような生活改変のほうが効果的 これと一緒
- 154: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:18:34.08 ID:uqmIMzUl0
- Sの話はその日学校であったことの報告。 その話の中で、私と同じ名前の子と仲良くなったと言っていた。 私は内心ほっとした。 友達ができたのだと安心した。
- 155: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:24:45.18 ID:uqmIMzUl0
- その子と仲良くなってから、電話の頻度も減って行き、中学二年生なったころには無くなった。 ある日、小学校の同窓会するぞ!とお呼びがかかったので行ってみると、Sが居なかった。 私はゆいこに、あれ?Sは?と聞いた。 するとゆいこは、 「ああ…あの子学校でいじめられて転向した。」 私「ええっいつ?!」 ゆいこ「中一の終わりくらいかな」 当事者から離れてみるとSが可哀想に思えた。でも、そうなったことには納得する自分が居た。 正直、Sがいじめられなかったのは、私たちのクラスの子が協調性がある子ばっかだったから。 他校の集まる中学であの性格は通用しないだろう
- 156: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:26:40.15 ID:fQxatFO4P
- 俺は・・・・今の、1の体重が気にな(ry
- 157: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:27:39.06 ID:uqmIMzUl0
- >>156 40代であるとだけ言っておく。 あれさえなければ痩せてたのにwwww
- 159: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:30:52.59 ID:uqmIMzUl0
- そうか…なんか可哀想だなって思ったけれど、その話をすると皆の小6の記憶が蘇るのでやめた それから皆高校になり、Sの存在は忘れかかってた。 正直、もうSとは関わりのない私に、Sがいまどうしてるとかはわからない。 なのにどうしてこのスレを立てたのか。
- 160: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:33:38.46 ID:fQxatFO4P
- >>159 A、もっと双方が将来にわたって幸せになれるような行動がとれなかったのか と桜の季節になると思い出すからです。
- 163: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:36:16.70 ID:uqmIMzUl0
- >>160 かっこよすぎワロタwwww
- 162: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:35:38.91 ID:uqmIMzUl0
- それはつい数日前に見てた掲示板にあった。 その掲示板は、県内の学生の書き込みを中心とした掲示板で、高校とか中学生の書き込みが多かったんだ。 それをなんとなく見ていたところ、 ◯◯中学から来た迷惑女 というスレッドがたっていたのだ。 ◯◯というのは、私の行くはずだった公立中学。 まさか、とスレッドを見てみると、フルネームでSへの誹謗中傷のあらし
- 164: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:36:39.01 ID:fQxatFO4P
- ある意味人気者^^; 中学生は容赦ないなw
- 165: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:38:08.82 ID:uqmIMzUl0
- 顔が残念なのに男好き 前の中学でいじめられて来たらしいよw 先輩も嫌いてゆってた! あいつまじ親子でやばいから、顔wwwwww 擁護するレスはひとつもなかった
- 166: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:38:23.63 ID:te+tt9Dd0
- JKになってパワーアップしてたのか
- 167: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:38:47.97 ID:73cYiEXx0
- うわぁ… 自殺フラグ… わろえねぇ
- 168: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:41:11.31 ID:uqmIMzUl0
- それでSの性格きっと変わってないんだなって思い返したんだ。 で、一歩下がってあの日々を思い返したら、Sが可哀想に思えた。 小学校で嫌われる、中学で嫌われる、高校で嫌われる。 きっと社会に出ても嫌われるんだろうな…って。
- 170: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:42:12.39 ID:fQxatFO4P
- >>168 ビッチ→メンヘラ→リスカ の鉄板コース ただし、生き延びるのはこういうタイプ
- 169: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:41:46.92 ID:te+tt9Dd0
- ここで>>1が優しさを発揮するんだな…
- 171: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:43:37.33 ID:73cYiEXx0
- >>1が何考えてるのかは知らんが… 酷いことを言うようだが、自分が壊れたくないのなら もう関わりを持たないことだな
- 172: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:46:59.94 ID:uqmIMzUl0
- でも、思えば小学校の頃、自分も含め、誰かがSに注意することでもしておけばちょっと変わったんじゃないかって最近後悔したんだ。 でもね、考えてみたら、Sのお母さんに原因もあると思うんだ。 いくら嫌いでも、子供の前で先生の悪口は言っちゃだめだと思う。子供と先生の信頼関係ていうのかな?崩れちゃうでしょ あ、でもここで私何もしないよ! してあげたくても無理だと思うし、関わらないのがほんと無難に生きるコツだと思うし。 このスレ見てくれた皆さんには、 子供の前で先生の悪口とか言って欲しくない。普通言わないだろうけれど。
- 177: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:50:00.55 ID:73cYiEXx0
- >>172 1に責任があるといえば、クラスにも責任がある もっと広げると親にも…そんな親を育てた親にも… 無限ループだから、もう責任の事なんてほっとけ 何を言っても言わなくても変わるのは自分自身の仕事だす
- 173: 1 ◆Mjk4PcAe16 2012/03/04(日) 11:49:16.99 ID:uqmIMzUl0
- そんなわけでここから動きはない。 とくにオチもなくつまらない感じだけど 見てくれた人ありがとう!
- 180: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 12:15:30.78 ID:gNfKOIq80
- 小学校はほんとに良い仲間ばかりだったんだな
- 176: 名も無き被検体774号+ 2012/03/04(日) 11:49:48.97 ID:te+tt9Dd0
- お疲れー!! 小学校からの友達大切にな!!