Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

ギターや楽器破壊するパフォーマンスを批判する人

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:23:39.229 ID:SD9AuxB60
作った人の気持ちがとか言って批判する人なんなの?
海外とか結構派手なパフォーマンスあるのに日本だと動画サイトにあげるだけで叩かれてる
楽器が可哀想とか思うの勝手だけどなんで他人に押し付けるの?
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:24:14.599 ID:SD9AuxB60
なんでこんなスレ立てたかというとそういうのを流行らせたいから
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:27:26.917 ID:HXrAxRXZM
>>2
痛いなあ
スレ建てれば流行るとでも思ってんのか
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:29:25.851 ID:SD9AuxB60
>>12
流行るかもしれないだろ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:32:39.989 ID:wjpDK5qT0
>>19
確かにな、まぁやめろなんて一言も言ってないが
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:34:31.926 ID:SD9AuxB60
>>26
なんかごめんなさい
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:24:30.868 ID:sF6axCuUM
他人の勝手だろお前も押し付けんなよ
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:24:31.976 ID:lo9wlQOu0
錦織圭はクズ
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:26:20.624 ID:SD9AuxB60
>>4
なんで?ラケット破壊した?そういうパフォーマンスも大好き
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:24:38.073 ID:h2lT1dvZd
意見押し付けるのやめてくれよ
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:25:29.630 ID:zZbrRYiid
新しいの買ってくれたら私はウレシイ

引用元


7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:25:55.133 ID:PM+WmGOGa
楽器さん可哀想><
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:26:51.885 ID:SD9AuxB60
>>7
それを思うのは自由だけど他人に押し付けるのはおかしい
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:26:52.433 ID:Pry3iNbQ0
パフォーマンス用に事前に安いギターに差し替えてるとか引く
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:27:45.804 ID:SD9AuxB60
>>10
安いギターの方がたくさん買わせるとかあるんだろう
安いやつでもいいから楽器壊すパフォーマンス流行ってほしい
作った人に悪いとか楽器が可哀想とか押し付けられるのは絶対におかしい
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:28:27.374 ID:SD9AuxB60
>>13間違えた
買わせるじゃなく壊せる
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:27:14.362 ID:wjpDK5qT0
面白くないから嫌い
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:29:25.851 ID:SD9AuxB60
>>11
面白い人もいるんだから批判だけはやめてな
嫌いだからやめろというのは押し付けだ
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:28:29.321 ID:UsBBHOyC0
ちなみにヴィジュアル系は壊す用のギターとかいう文化があるぞ
なんて保守的なやつらだ
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:29:25.851 ID:SD9AuxB60
>>15
お金ないならそれはそれで仕方ない
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:28:39.891 ID:myM0X62Ld
安い高いじゃない
ものを大切にするもったいない文化だからしゃーない
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:31:08.855 ID:SD9AuxB60
>>16
そういう文化だからとおしつけるのはおかしい
ギター壊したい奴は外国行ってやれとでもいうのか?
文化の押し付けは間違ってる
物を大切にやもったいないはおしつけられるべきものじゃない
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:28:46.979 ID:Pry3iNbQ0
普段は高いギター使ってるのに最後の曲だけ安いギターに差し替えて最後に壊すとかしょうもな
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:28:53.264 ID:MYsPo3W+0
パフォーマンス用ギターなんだから壊されて修理されての繰り返し
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:31:08.855 ID:SD9AuxB60
>>18
修理できないくらいに破壊してほしいし破壊したい
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:29:42.336 ID:udY2X4sOa
実際ライブで見ると壊れるまで結構時間かかってダレるんだよね
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:32:43.328 ID:SD9AuxB60
>>20
それでも最後が面白ければいい
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:29:59.523 ID:gY0Qu8000
態々壊す必要性がわからない
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:30:25.082 ID:wh4Y0xhz0
俺は嫌い
物に当たるやつとかも嫌い
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:32:43.328 ID:SD9AuxB60
>>22
嫌いなのはいいけど嫌いだからやめろは押し付けだからやめてくれよな
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:32:10.563 ID:ubPefPLpM
yoshikiは破壊用ドラムがメーカー側から提供されてるらしいな
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:34:31.926 ID:SD9AuxB60
>>24
それ聞いた事ある
すごくかっこいいよな
もったいない文化の日本ではそれさえ作る側がどうかしてるとか叩かれそうだけど
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:32:18.582 ID:zZbrRYiid
流石にわざと壊した楽器修理してってもってこられたら断るわ
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:34:31.926 ID:SD9AuxB60
>>25
嫌なら断っていいんじゃないの
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:34:35.012 ID:+gnZqEkh0
別に壊してもカッコよくないからな
何番煎じだよって話
ダサいだけだよ
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:35:14.740 ID:SD9AuxB60
>>29
本人や見てる側が楽しければいい
だから日本で大流行してほしいんだ
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:37:48.296 ID:aPv9DBXx0
ザフーみたいに壊した楽器代で赤字になるまでやってくれ
破壊用とかクソダサいわ
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:40:24.295 ID:SD9AuxB60
>>31
さすがにそれはほとんどの人が無理そう
しかしやりたい人は思いっきり楽器を壊せまくれる社会であってほしい
もったいない文化があるから日本では許されないとかさすがに納得いかない
破壊用でもいいと思う
壊し方とかに独創性があれば芸術だと思う
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:38:58.927 ID:So16WHTV0
かわいそうだから

とりあえず同意してやれよお前ら

56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:57:16.712 ID:2OOLMtGy0
>>32
ふつうにかわいそう
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:41:42.935 ID:Pry3iNbQ0
壊し方とかに独創性www
ドライバーとハンダ使ってバラバラパフォーマンスでもやるのか
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:43:05.847 ID:SD9AuxB60
>>34
それいいな
ぜひ広まってほしい
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:42:18.829 ID:SD9AuxB60
もっと日本では流行らせようぜ
ほんと作った人がとか楽器が可哀想とか行ってる奴らがむかつく
それが当たり前的な思考についていけない
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:43:46.814 ID:vhCAfqQWa
壊すのが当たり前ってのもついていけない
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:47:30.334 ID:SD9AuxB60
>>37
そこは人それぞれ価値観が違うから
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:43:56.481 ID:z5oPnRo/0
今日日ギター破壊なんて海外でも流行ってないだろ
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:47:30.334 ID:SD9AuxB60
>>38
流行ってはないだろうな
しかし作り手の気持ちを考えろとか楽器が可哀想だとか言う人も少ない
お金払って買ったものに作り手どうこういう考えがどうも嫌い
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:44:50.371 ID:krTvugNpM
俺は破壊パフォーマンス結構好き
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:47:30.334 ID:SD9AuxB60
>>39
やっぱり面白いよな
楽器以外でも好き
スポーツ選手が道具叩きつけてるのとかも
こういうのにも日本だとクレーム出るからいろいろおかしいと思ってる
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:46:12.785 ID:0k3ldTo00
リッチー・ブラックモアとか数千万するカメラ壊してガソリンまいてステージ爆破してたからな
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:48:00.108 ID:SD9AuxB60
>>40
やっぱり海外はすごいよな
日本みたいな文化じゃなくてうらやましい
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:48:15.969 ID:h26O8y+f0
大量生産品ならじゃんじゃん壊して買い替えてほしい
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:59:01.890 ID:SD9AuxB60
>>43
作り手側の人?
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:48:17.086 ID:88s9hYd80
20年位前のスパイラルライフのライブで
車谷がカスタムショップのテレキャス破壊したの見てドン引きした。
当時凄く欲しいギターだったので鮮明に覚えている。
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:59:01.890 ID:SD9AuxB60
>>44
使い方は人それぞれかと
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:48:26.782 ID:BGDF1uPip
ギター壊すくらいなら俺にくれよ
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:59:01.890 ID:SD9AuxB60
>>45
壊すのも1つの使用方法なんだよ
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:49:22.805 ID:C8/Frrq1a
ネックベンドしすぎて折っちゃうマイケルシェンカー
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:50:56.716 ID:Z0ouhXG50
(´;ω;`)P-MODELの秋山とかシンセ蹴っ飛ばしてたな
シンセは珍しいと思う
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:51:10.232 ID:+SBUjFAE0
まあ気持ちいいってのはわかる
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:59:01.890 ID:SD9AuxB60
>>49
爽快感あるよな
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:51:12.490 ID:+aLsswiWH
パフォーマンスでPVの最後にドラムをキックしたら思ったより痛かったって言ってたの誰だったっけ
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:01:07.677 ID:SD9AuxB60
>>50
ドラマって痛いのか
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:13:22.387 ID:SD9AuxB60
>>59もまた間違えた
ドラマじゃなくドラム
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:51:31.362 ID:EZ5tcG1G0
前にいた客沢山ギターで殴ってモニター破壊した俺かっこよすぎる
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:01:07.677 ID:SD9AuxB60
>>51
殴るのはまずいでしょ
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:52:08.765 ID:TX8iI8r90
タトゥー入れたやつの屁理屈に似ている
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:01:07.677 ID:SD9AuxB60
>>52
タトゥーも日本だとうるさいよね
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:54:00.040 ID:EWLCt4ji0
初期衝動の発露だからな
否定する奴はそもそもロックを聴くスタートにすら立ってない
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:01:07.677 ID:SD9AuxB60
>>54
ロック以外だとなしなのか?
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:56:59.275 ID:rmt/h0Vw0
仮に俺が提供した一流職人だったとして
一流のギタリストがぶっ壊すならいいけどクソみたいなギタリストやったらイラつくね
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:01:07.677 ID:SD9AuxB60
>>55
どんな人であれ買ってくれた客に違いない
使用方法に文句つけるのはおかしい
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:02:17.717 ID:sgE7KCxQ0
全部ジミヘンとリッチーブラックモアが悪い
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:12:40.371 ID:SD9AuxB60
>>60
なんで?
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:04:59.283 ID:wzjLH/vq0
ピートタウンゼントは実はギター壊すときは安物の壊れやすく作ったギターにあらかじめ取り換えてたそうな
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:12:40.371 ID:SD9AuxB60
>>63
お金は無限じゃないしな
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:05:26.268 ID:yWDXhPVva
買ったものをどう使おうが持ち主の自由だわな
全くカッコいいとは思わないけど
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:12:40.371 ID:SD9AuxB60
>>64
日本はそれを理解しない文化なのかね
海外の人とはそういう話したらすぐにわかってもらえるんだけど
買ったもの気に入らなかったらすぐに捨てたり壊したりするよなって言うと同意を得られる
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:06:52.499 ID:+ZtlNJglp
YOSHIKIもドラムぶっ壊してるし破壊用ギターなんてモンも売ってるしいいんじゃね?
ただガチのメイプルトップマホガニーバックのレスポールを床に叩きつけるとギターじゃなくて手が壊れるんだけどな

と言うよりギターぶっ壊してまで表現したいパフォーマンスがあってそれをやりたいんだったら外野の声関係無しにやればイイんだよ
ギターが可愛そうとか作った人の気持ちとか抜かすヤツはそもそもターゲットでもないしうるせー殺すぞって言えばいいんじゃないの?

67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:12:40.371 ID:SD9AuxB60
>>65
スポーツの道具で破壊用のやつを壊してる映像があったんだけどそれにも文句つけてるのいたぞ
クレームに屈する人が多い社会だから難しそう
いやいやさすがにその暴言はやばいよ
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:08:12.757 ID:6xhgqV1r0
メインギターをぶっ壊すのはすごいなあとは思うけど
破壊専用のギターを用意してたりするのはせこいと思う
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:12:40.371 ID:SD9AuxB60
>>66
ギターが変わると馴染まないとか事情があるのかも
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:15:23.249 ID:RqML+UdW0
まあ遊びだから言ってられること
ジリ貧のプロでギター壊せるやつはいない

最初にやった奴は理解されるかどうか、ってリスクを乗り越えたが
二番煎じは格好悪い

74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:41:29.593 ID:SD9AuxB60
>>70
それ自体がパフォーマンスならそんなことはないだろ
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 16:59:02.061 ID:RqML+UdW0
道具を大事にする文化では無理

職人とか何十年も手入れしながら同じ道具使うだろ?
道具のメンテまで出来て一人前という文化

73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/18(日) 17:40:10.704 ID:gCca/1Bt0
マグロの破壊ならいい



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles