Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

自宅にデカイ宅配ボックス買った結果wwwwwww

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:44:50.424 ID:dOg1mmZB0
その宅配ボックス受け取る際に不在で不在票入っててワロタwwwwww

ってかデカイ宅配ボックス高過ぎワロタwwwwww
五万ちょいもしたわ…

でもこれで尼頼み放題だぜぇwwwwwww

2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:46:07.072 ID:y6wbIsiga
安上がりで良いならリュックと百均南京錠で良いよな
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:46:42.487 ID:dOg1mmZB0
>>2
雨降ったら終わりじゃん
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:47:01.746 ID:y6wbIsiga
>>4
え?
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:46:24.153 ID:lg6hBC1g0
盗まれそう
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:47:39.862 ID:dOg1mmZB0
>>3
鎖と南京錠で盗まれないように固定できる
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:49:49.384 ID:lg6hBC1g0
>>9
入れられなくね?
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:51:20.834 ID:y6wbIsiga
>>13
あらかじめ鍵と判子を置いておいて宅配終わったら判子と鍵をポストにシュートしといてねってシステムだと思うよ
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:46:47.185 ID:4HyHGlvr0
再配達が嫌なら無料でくれればいいのにな

引用元


7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:47:21.939 ID:ujLAQWA4a
マンション買ったら最初からついてた
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:47:25.319 ID:RSX0db5K0
どんなやつ?
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:49:39.573 ID:dOg1mmZB0
>>8
普通に小さい倉庫みたいな奴
アルミとガルバリウム製の箱型
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:47:50.665 ID:dM+gKiscM
SDに物置小屋のカギ渡しとけば解決
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:47:57.348 ID:tnP/UPoZ0
自作しろよ
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:49:57.603 ID:oM2Wy8BH0
昨日牛乳の受け取り箱の上に置かれて宅配ボックスに配達済とか書かれててワロタ
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:50:07.837 ID:de2+HpsYd
ぶっちゃけダンボールでいいよな
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:50:56.666 ID:QGDsGqPna
受取のサインとかどうすんの?
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:53:11.793 ID:9P/o72n5d
>>16
宅配ボックスに印鑑入ってるんじゃなかった?
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:51:38.239 ID:Mj+Njlaf0
宅配ボックスの意味がいまいちわからんのだが

不在時に荷物を入れておく箱なんだろ
DVDのレンタル返却箱みたいに入れたら取れない設計になってたりなってなかったりのがあるよな

あとサインどうするの?印鑑置いておいて自分でやれって?いまいちわからんそもそも受け取ったサインをする義務ってないの?

26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:54:10.250 ID:Z85r4s5F0
>>19
サインはいらんぞ
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:56:07.043 ID:Mj+Njlaf0
>>26
じゃあふつうに宅配ボックスなんて作らないで不在の場合は玄関に置いておいてくださいってかけばいいだけじゃん
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:57:28.799 ID:Hlqfn7aw0
>>31
それは誰かが持ち去ったときにこちらの責任問われるから
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:59:14.163 ID:Mj+Njlaf0
>>33
そんなの宅配ボックスに入れて帰るのと変わらんやん
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:51:46.610 ID:MKOqEYk40
ボックスごと盗まれたらどうするの?
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:52:41.564 ID:dOg1mmZB0
>>20
鎖と南京錠で適当な柱に固定するようになっている
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:52:58.284 ID:cqBNYmOC0
いうほど盗むか?
どこの修羅だよ
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:54:10.358 ID:RSX0db5K0
受取票さしこんでスタンプ押すようにマンションのとかはなってるぞ
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:55:08.495 ID:Hlqfn7aw0
てか別にサインはいらない
俺配達だけどマンションの宅配ボックスのときとかはボックス番号自分で書くだけだし
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:55:51.984 ID:yix+XqaC0
鍵いたずらされたらどうすんの
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:58:19.876 ID:y6wbIsiga
>>30
普通に監視カメラあるだろうしそもそもそんな奴居ないだろ
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:58:21.062 ID:KS+idaPr0
チェーンカッターで簡単に破壊できそう
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:58:32.530 ID:lg6hBC1g0
配達員「あーもうひとつひとつ宅配ボックスの使い方違くてめんどくせぇ!」
ってならんのかな
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:00:05.601 ID:dOg1mmZB0
>>36
消化器みたいにガイジでも分かるように絵付きの使い方手順のステッカーが貼ってある
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:00:29.270 ID:dOg1mmZB0
>>39
消火器
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:01:06.045 ID:lg6hBC1g0
>>39
そういうのわざわざ見てやらないといけないのが更にめんどくさそう
普通に在宅してる時に届くよう日時指定しろってなりそう
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:04:07.697 ID:OF8Jgjzfd
>>41
配達側は問題ない
アパートの入居者で管理会社に電話してくる
老害はいる
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:06:13.987 ID:lg6hBC1g0
>>49
問題ないかは個々によって変わるだ
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 14:59:42.546 ID:a+t35sMCM
ゴミ箱をごみ置き場に置いたらごみと思われなかったはなしを思い出した
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:02:30.420 ID:TDzQRJ09a
じゃあ宅配ボックスから印鑑を芋判に入れ替えとく
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:02:40.414 ID:UGZTn76pd
うpなし
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:03:31.693 ID:f6OLSaULa
宅配ボックスないマンションとかアパートで不在だとブチギレそうだよな配達の兄ちゃん
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:03:58.639 ID:lg6hBC1g0
>>45
一番最悪だな
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:03:38.492 ID:5h89HTWp0
となりのコンビニで受け取ってる
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:03:45.595 ID:COYHYPhLx
どの製品かったのか気になります!
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:04:12.221 ID:Zs5eNuzt0
業者が自分で受け取りサインや判子押すの無理じゃね
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:04:55.406 ID:COYHYPhLx
そもそも印鑑制度って時代遅れじゃない?
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:19:54.659 ID:Z85r4s5F0
>>52
それがサインに変わってもな
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:27:57.120 ID:QVDmnADd0
>>59
そのサインいる?
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:35:21.187 ID:Z85r4s5F0
>>62
何かあった場合の責任の所在のためだしな
完全になんもない状態には出来んぞ
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:06:21.693 ID:0yVdWzgPd
おまえらどんだけ荒廃した街に住んでるんだよ不審者見掛けたら近所の婆ちゃんが「あんた誰ね?」と声かけてくれるだろ
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:08:28.702 ID:TDzQRJ09a
隣に住んでる奴すら知らねぇよ
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:08:54.831 ID:Mj+Njlaf0
まぁつまりは玄関に放って置いてくれって書いてあって放り投げても当事者同士でトラブルにさえならなければなにしてもええんやな

早い話玄関に大きな新聞入れるような口でもあればええんな

60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:23:14.065 ID:Eotwc6IYr
配送の奴らは宅配ボックス置いといて欲しいのか?
買おうか悩んでるんだが鍵と判子入れときゃええんか?
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:25:11.669 ID:TDzQRJ09a
イタズラ防止のためについて監視カメラ付けといた法がいいな
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:33:52.667 ID:JSf3xUY1a
>>61
最低限ダミーカメラは置いときたいな
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/02(金) 15:37:07.008 ID:TDzQRJ09a
監視カメラが壊される恐れがあるから
ダミーを囮にして小型監視カメラを付けとくべき



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles