![](http://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/1507113295180105_TP_V.jpg)
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:39:18 ID:keV
- 糞みたいなクレームや理不尽な要求、悪態、融通を利かせようとするクズは今の40代以上がほとんど。まじで若い人達でそういうのを見たことがない。
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:40:35 ID:HtB
- ストレスで頭おかしくなって勤続年数上がって立場も上がるから勘違いしちゃうんでしょ
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:41:35 ID:keV
- >>2俺様なやつが多すぎるよね性別問わず。相手の都合無視で自分の意見が通るか通らないかでキレる
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:44:42 ID:0Fa
- >>3今の上司はまさしくこれやわ話聞かないなら勝手にやってくれ
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:45:49 ID:keV
- >>8選択肢を与えていると見せかけて、答えは一つしかない上司とかな最初からそれしかないならそう命令したら?って感じ
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:36:41 ID:XXM
- >>2人生に不満全開の陰キャっぽくてすこ
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:42:59 ID:Qt7
- キレる若者ってもう死語なんやな今は老害の時代やね(呆れ)
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:43:08 ID:Fy5
- たまに余裕たっぷりの紳士おじさんに出会うと抱かれてもいいと思うようになる
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:44:24 ID:keV
- >>5ええ人はとことんええねん差が激しすぎる努力と苦労してきた人が大概だけどね
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:43:12 ID:keV
- 要求を断った場合の例若者「~ってできますか?」「わかりました」害悪「~ってできる?できるよな?」「なんで?こっち客なんだけど?」
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:48:18 ID:025
- 団塊の世代とかいう一山いくらのガラクタども
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:51:19 ID:keV
- >>10どの口が若者のマナー語っとるねんとワイは言いたい
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:49:36 ID:keV
- 車の駐車を見ただけでも一目瞭然なんだよな。白線またいで駐車して横のスペースが使えないor出れなくなってしまっても関係ない。そいつらが乗車するの見てたら100%老害。運転技術が衰えているという言い訳は無い。入れ直すのが普通。
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:54:33 ID:keV
- あいつらが死滅するだけで日本は生きやすくなるあいつらがいるからサービス業は底辺だという部分もある待遇的な観点じゃ底辺に変わりないけど
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:56:57 ID:025
- >>13日本が後進国だった時代の残骸やからね
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:55:34 ID:jHO
- キレる若者世代って今いくつや?
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:56:28 ID:keV
- >>14ゆとり世代とそのちょい上ぐらいやろ30手前と30前半ぐらい
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:00:33 ID:D0Y
- >>14榊原の時代だから35歳くらいやぞ
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:57:01 ID:3Ec
- わりかしわかりやすい(理不尽やが)理由でキレるのがおっさんわかりにくいとこでスイッチはいっちゃうのが若者
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:58:36 ID:ul5
- オッサンオバハンは人の話を聞かないこれはガチ
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:00:06 ID:keV
- >>18ほんこれ明らかに筋が通った説明しても、そんなことはどうでもええんやあいつら
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:43:26 ID:0Fa
- >>20これせやから話すの止めたわなおお前に意見・考えはないのか、少しは意見言えやと言われた模様
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:46:00 ID:keV
- >>28そういう攻め方しかできないんやでどこでもそのセリフで相手を攻めてるタイプこっちが最初からそれに対する返答してても言えば勝ちみたいに思い込んでるたまにレスバしてるやつにもおるがw
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)18:59:19 ID:keV
- スイッチはいっちゃった若者って見たことないかも若者の犯罪はぶっ飛んでる時あるけど一般の人は、説明すれば納得するしない関係なく引いてくれる
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:05:18 ID:keV
- あと、立場的に弱い子を標的にしがちクレーマー全般に言えることか。
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:09:39 ID:keV
- 逆に店員さんと若い客がトラブってるとこって見たことある?自分の仕事場じゃなくても、店員さんが困ってる時の相手って老害しか見たことないんやが・・・
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:59:22 ID:hXF
- >>23若者客が店員にケンカ売るバカッターとかおらんかったっけ?
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)20:44:55 ID:keV
- >>30そんなんあったっけかそういえば何歳かわからんが、コンビニ店員に水入れろって言って断られてキレて逮捕された女はおったよな。
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:12:20 ID:YwE
- まぁ、サラリーマンが「なんで入店の時何も言わないんだ!」って言ってることなら。
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:16:52 ID:2G3
- 学生時代客層悪いと評判のドンキでレジ打ちしてたけどこれはガチやな若いDQN(風の奴ら)は意外と言いがかりとか付けてこんかったイチャモンは十中八九オッサン中でも一番ヤバイのは平日の昼間だの夕方だのからブスの嫁連れて来とるようなのはほんまヤバイで
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:30:13 ID:keV
- >>25わかりすぎてヤバイ
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)19:42:20 ID:0Fa
- >>25あっ…(察し)
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)20:53:21 ID:hfd
- イッチがおっさんになったから若い子に強気に出ているだけやで
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:02:11 ID:keV
- >>32ワイと接してる時だけの話ちゃうからなぁ
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:03:19 ID:keV
- >>32ってかそれってやっぱ言う相手選んでるってことよなぁ気弱そうに見える子って可哀想やな・・・
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:03:43 ID:oBN
- 統計なのに感想なのか…
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:05:00 ID:keV
- >>35立ててから矛盾してるなとは思ったでもガチで若い子で食い下がってくるパターンは0やったよ
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:05:16 ID:pBh
- せめて店員に抵抗権よこせや人権売って最低賃金とか悲しくなるで
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:07:12 ID:keV
- >>37何もするなとは言わんが、どこまでやっていいかわかっててセーブできないとやらないほうが本人のためなんや
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:09:28 ID:pBh
- >>39せやからワイは長続きせんかった15年もやってたとか尊敬するわ
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:12:06 ID:keV
- >>41今も現役や高1から飲食でバイトして高卒から修行して27で独立して今31や
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:06:47 ID:MNO
- 今の40代が20代後半あたりからクレームつけ続けてるとか糞やん
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:10:01 ID:keV
- >>38その頃からかどうかは知らんけど体感今の40代より上、上にいけばいくほど多い感じ
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:19:44 ID:MNO
- >>4240代より上か20代30代は人に無関心やからどんな接客されても何とも思わんのだろうか
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:20:54 ID:keV
- >>46いや、失礼な接客されたら別に怒ってもええし若い子らでも怒るやろそうじゃないんやあいつらは
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:08:55 ID:hyV
- 更年期障害やぞ
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:15:15 ID:GZm
- 大学のマーケティングの講義で聞いたんやが「お客様は神様です」って言葉が一人歩きした結果がク レーマーおじさんおばさんの発生原因かと
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:18:46 ID:keV
- >>44大きな要因ではあると思うけど、あの世代の厚かましさは残念ながら元々なんや「他の人が当たり前のようにやっていることは格好悪い」「配慮のできる男が女々しい」一部かもしれんがこういうことをガチで言っちゃう世代やからな
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:20:19 ID:Usp
- リアルでもイキってるんじゃぁひと昔狂ったようにゆとりゆとりと馬鹿にするのも頷けますね…
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:23:44 ID:GZm
- てか反論できん相手に一方的にいちゃもんつけるロウガイ多いわね店員可哀想やからたまに横槍入れるが
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:25:29 ID:keV
- >>49巻き込まれないように気をつけてクレメンス刺されるとか冗談抜きでありえるから
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:29:05 ID:GZm
- >>52そこまでやられたら社会問題になるん違うか?接客マナーは大切やがクレーマー対応は別やろコンプラとかよーわからん横文字輸入してイキッてるやつほんまクソ
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:23:58 ID:keV
- 若者→(常識的な範疇を超えて)失礼な態度なら怒る老外→自分の感に触ったからキレる
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:26:31 ID:d5l
- 就職氷河期でまともな職に就けなかったおっさんが 暴れてるってはっきりわかんだね
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:30:43 ID:1QF
- 店員とか役場職員とか、逆らえない立場の相手に文句つけて怒鳴るやつはクズやね
- 60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:33:34 ID:Usp
- ワイバイト時代理不尽な理由でイキって来た客相手にしたことあるけど車のナンバー覚えて復讐しに行こうかと計画立てたことあるわ
- 61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:35:25 ID:usJ
- 役所やと若いのがきれてるのもたまに見るでもたいがいはおっさんおばさんじじいばばあやねちな税金滞納係
- 68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)22:30:28 ID:keV
- >>61若いのも見る~ってケース、どの世代にも一定数おるキチガイのケースやからなぁ税金滞納してるような奴は世代関係なくそんなもんよ
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:39:59 ID:GZm
- まぁクレーマー相手なら弁護士にでも話してどうぞが有効やで
- 67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)22:28:25 ID:keV
- >>64中には力の持った悪質クレーマーもおるからなこっちが強気でいれば問題ないパターンがほとんどやが金の力、組と繋がってるとグレーゾーンな嫌がらせしてくるから「やれるもんならやってみろ」が通用しないパターンもある
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/30(土)21:26:33 ID:OPV
- コンビニで店員に延々どうでもいい話してるジジイほんときらい店員可哀想