![](http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2018/02/gatag-00006052-273x300.jpg)
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:04:56.869 ID:uVxBWw9sa
- りそな使ってるけど三井住友も作るか悩む
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:05:11.097 ID:8hN2Kr69a
- 5
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:05:27.540 ID:uVxBWw9sa
- >>2
どこの口座持ってる??
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:05:44.450 ID:5Cpf6BsJa
- クレジット用の三井住友とATM用の新生銀行と家賃用のゆうちょがある
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:06:31.793 ID:uVxBWw9sa
- >>4
おー、そういう使い分けかあ
三井住友いいよねー
どえらいカード発行したい
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:05:50.193 ID:niLoPRNq0
- 4
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:07:07.415 ID:uVxBWw9sa
- >>5
どこの口座持ってんのー?
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:05:57.959 ID:8hN2Kr69a
- ゆうちょ
地銀
SBI
楽天
新生
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:07:07.415 ID:uVxBWw9sa
- >>6
新生が意外と人気だな…
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:06:37.672 ID:NGCtfVSGH
- 10
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:07:00.404 ID:vLbTrwzgd
- とりあえず全国共通のゆうちょ作っとけば?🤔
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:07:52.350 ID:uVxBWw9sa
- >>9
ゆうちょはあるけど使ってないのよね…
って買いてて思ったけどゆうちょかぁうーん
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:08:10.773 ID:S/oc3fzO0
- 三井住友
ゆうちょ
住信SBI
新生
楽天
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:10:15.102 ID:uVxBWw9sa
- >>12
SBIと新生多いね
みつすみいいなあ
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:12:05.628 ID:bRM1dVF70
- >>18
sbiはへそくり貯めるのに作っただけだからメリットは分からん
足利常陽なんか残高数千しかなくて使ってないし
ゆうちょ 蜜墨 みずほがいつも使うところかな
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:13:28.402 ID:uVxBWw9sa
- >>25
みずほは使い勝手悪くて辞めたなぁ
もし作るなら新生か新生で作ってみるわ
ありがとう
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:14:44.916 ID:VPDsit2Id
- >>29
新生好きだな
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:08:23.868 ID:bRM1dVF70
- ゆうちょ
三井住友
常陽
sbi
みずほ
足利
6つかな
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:10:15.102 ID:uVxBWw9sa
- >>13
なるほどなぁ
SBI三井住友新生が人気か
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:08:24.108 ID:oqyo+dvP0
- 郵貯と三菱とcityとバンカメとバークレイズ
中華の銀行に口座は無いな
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:10:15.102 ID:uVxBWw9sa
- >>14
バンカメとバークレイズは初耳だわ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:08:46.170 ID:5Cpf6BsJa
- 分ける用途がないならあんまり無駄に作らないほうがいいと思う
残高が分かりづらくなっちゃうしキャッシュカードや通帳も無駄に増えて邪魔
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:09:31.995 ID:oqyo+dvP0
- >>15
ペイオフ
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:11:37.442 ID:uVxBWw9sa
- >>15
まあねえ
それもあってちょっと悩んでるのよね
何の目的で必要なんだってところ
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:09:40.673 ID:CgfItcyX0
- 三井住友
新生銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:11:37.442 ID:uVxBWw9sa
- >>17
三井住友新生大人気だな…
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:10:17.422 ID:KRBOeNiN0
- この前作ろうとしたらマイナンバー出せ言われた
めんどいから帰った
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:10:23.500 ID:oqyo+dvP0
- おまえらも証券口座のが多いだろ?
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:10:48.390 ID:9FB8OIEtM
- なんか色々もってたけど結局ゆうちょと楽天銀行だけに落ち着いた
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:11:22.285 ID:8hN2Kr69a
- 新生は使い勝手良すぎる
メインはゆうちょだが
楽天SBIは資産運用の関係
地銀はほぼ使ってない
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:12:18.407 ID:uVxBWw9sa
- >>22
マジか
調べてみようかな
確かダイナースのとこっしょ
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:11:33.414 ID:BPZyema4M
- ゆうちょって10年は触ってないけど凍結されるんだっけ?
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:12:37.228 ID:Je/91KOod
- 埼玉りそな
群馬
ゆうちょ
ろうきん
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:14:04.369 ID:Jw3y/F/d0
- 10
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:15:28.769 ID:7y34IM+z0
- みずほ
三菱東京×3
三井住友
ゆうちょ
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:16:28.932 ID:8hN2Kr69a
- メガバンクのメリット教えてくれ
ちな地方民
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/18(日) 17:16:54.902 ID:5Cpf6BsJa
- 新生銀行ってコンビニATM手数料無料だから便利なんだよね
でもなんか何十万も預けるのは心配な気がするから毎月現金で使う分だけ入れるようにしてる