![](http://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAS00240_TP_V.jpg)
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:02:38 ID:QcH
- 業者1「腰痛で休むなんざ許さんぞ、むしろ腰痛は一人前の証や」業者2「毎朝座薬の鎮痛剤使っとるが何か?」ワイ「」
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:03:25 ID:gSB
- ドローンと自動運転を実用化しろ
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:03:52 ID:QcH
- >>2政府「ドローンは駄目です」
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:03:37 ID:AX9
- とりあえず18時以降の時間指定やめたらいいと思うわ
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:04:46 ID:UlB
- >>3平日受け取りが出来なくなるゥ!
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:04:32 ID:ULj
- 絶対に人おらんと思うけど平日の10時に届けにいくで!←もうどうにか時間指定のしくみつくれや
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:13:59 ID:kLf
- >>5注文時には時間指定したら金かかるのに再配達はタダで時間指定できるって意味わからんよな
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:04:38 ID:LzQ
- 昔みたいに高給取りにすればすぐ解決するやろ
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:05:33 ID:kYw
- 個人も法人も月の配送上限数作れば、景気悪化して人手不足は解消できるよ
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:06:37 ID:yGj
- 週58時間残業無しをキッチリ守ったら働きたい人増えるんやないかな
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:08:47 ID:hJu
- 国民「値段を安くしないともの買わない!」企業「しゃーない値段下げるか、その分運送業さんに負担したもらうわ」政府「うーん、もっと税金がほしいなぁ、せや自動車税重量税以外でも高速道路から税金もっととったろ!運送業さん頼むで!」
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:10:13 ID:ULj
- >>10企業「うーんお金かかるから人雇えないな」
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:10:10 ID:QcH
- コンビニ横に停めてた運送トラックに乗ってた兄ちゃん三人がグッスリおネムやったお疲れさんやで
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:12:06 ID:72A
- 集合住宅が留守になりやすいのにそういうとこに宅配ボックス置くのは難しいからな個人対個人の荷物じゃなく替えのきく食品とか工業製品にサインしとるのが時代錯誤なんやさっさとそういうの緩和すればええねん
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:16:14 ID:m75
- ワイ将、物流業界を約100社受けるもすべて祈られた模様ドライバーやなくて営業職やけど
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:17:48 ID:yGj
- もう個人の家に届けるのは基本無しにしてみんな受け取り局的なの作ってそこで渡せばええんやないかな
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:19:11 ID:ULj
- まあ受けとる人と発送頼んだ人が違う場合もあるからそこは時間仕方ないかもしれんけど
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:20:34 ID:GwT
- 腰痛で休むとか許さんって言うか本番来たらホンマに動けんからな
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:21:20 ID:m75
- 運送は拘束時間に対して給料が安すぎるんやと思う
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:21:32 ID:ezb
- 郵便局みたいに窓口に取りにこいやてするしかないやろバブル期なんて年収一千万とかやれたの今は給料下げてるしなその事は一切出さないし
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:22:01 ID:eac
- コンビニ受け取りでええねん
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:22:26 ID:6am
- まあ免許と体力だけあればチンパンジーでもできる仕事やからそういう扱いなのは仕方ないと思うである程度は
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:23:26 ID:ABn
- PUDOみたいな無人で受け取りできるシステムあれば配達も楽になるやろ
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:24:10 ID:eac
- >>28老害「受け取り方法が分からん!クレームじゃあああ!」
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:38:37 ID:ABn
- >>30追加料金で自宅受け取りとかにすればええやろ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:24:15 ID:GwT
- 運転で視神経使って頭疲れて、重い荷物運んで肉体的に疲れたところにゲェジ客とか当たったら辛そうとは思う
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:26:43 ID:g9H
- 手取り40万くらいじゃないと割に合わんワイの田舎実家の求人月給17万とか書いてあって草も生えんかったわ
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:27:49 ID:dwj
- 直接引き取りで割引きとかすればええんやない?
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:33:59 ID:6am
- >>33根本的に集配所変えな無理やなそれはそんなに荷物置く場所なんかない常にスペース的にギリギリでやってるから
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:36:21 ID:dwj
- >>34これからますます人手不足やしなんか無理そうやな
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:35:48 ID:34Z
- ロボットスーツ実用化あくしろよ
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:36:52 ID:7C4
- 人手不足じゃなくて人が来ないだけってはっきりわかんだね
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/16(日)14:38:46 ID:7C4
- いわゆる人手不足って介護運送土方が殆ど占めてそう