- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:43:47.44 ID:JsHjYCP4M
- 上司「客先で高いとか二度と言うな。安いと思わせる魅力を伝えろ」 営業に向いてないんかな
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:44:30.98 ID:QPGkTFfd0
- 首にならんだけええんちゃう?
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:44:41.39 ID:mGuxYx4x0
- 向いてないって言うか若干障害入ってるぞ
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:44:45.05 ID:E7NS1j4MM
- 営業とか以前の問題やろ
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:45:04.12 ID:JFD1surva
- 営業のノウハウは知らんけど自分から確かに高いですねは流石に草 ウェイトレスが料理にクレーム付けられて確かに不味いですねって言ってるのと同じやん
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:45:09.24 ID:4KsGlPQj0
- 格安ですよ~って言えばええ どうせ客にはわからん
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:45:49.09 ID:Crz2sz7Va
- 新人のとき「今月の契約何本取れた?」と聞かれてそこそこですと答えたらしばかれたぞ 具体的な数伝えろカスがと
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:47:00.92 ID:px0zjsAj0
- 営業職にとっての理想の最高位はやっぱりジャパネットの高田みたいな感じの奴なのか?
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:47:41.40 ID:qFee0Jo0M
- >>14 あれは最高位とかやない 神様や
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:51:21.46 ID:UZa3I9o5d
- >>14 個人顧客向けならあれはマジで凄い ピンポン営業とかテレアポやったことないから知らんけど
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:47:51.22 ID:+zhB5ukma
- 今契約すると洗剤サービス!
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:48:43.05 ID:L/iQthYha
- 高いですねの後にそれ相応の金を払う利点を説明できりゃ問題ないわ
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:50:28.58 ID:WtmdUFI/M
- >>21 明らかに客先が求めるニーズと離れた 商品メリットしかないから響かない
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:49:30.04 ID:fCetp4kT0
- 自分の本心誤魔化しまくって物売るって大変やわ
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:51:26.05 ID:+fAkcjIc0
- 最初否定からそこから肯定に変えていく話術はあることはあるで 効果もあるらしいし
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:51:42.16 ID:rnZH1hl7r
- 見積もりが高いのだからどうしようもない
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:54:32.22 ID:JEZJXzz30
- 性格ひん曲がってるほうが向いてるのは確か 相手のこと考えてたら商売なんてできへんで
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:54:36.97 ID:K4rYG8RVd
- 結局自分が良いと思わないもの売れないやろ
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:54:38.74 ID:AersQC7r0
- こんなん客の立場で聞いてもガイジかな?って思うわ
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:55:17.83 ID:VGcQ84750
- 雰囲気により
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 02:56:52.90 ID:faFvjE1l0
- メーカー営業2年目ワイ、言い訳のレパートリーだけが増えてゆく
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:00:01.23 ID:zDeCAKdgd
- まず何に対して高いかが重要だし 対競合なら他所の見積もり前提や低価格の要因を探るチャンスだし、対市場価格なら製品に付加価値があるなりニッチで物量効果が出ないなら説明できるでしょ
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:00:09.47 ID:i2oTVJSxa
- ワイ「」とりあえずカマかけ 取引先「」とりあえずカマかけ これ本当に必要なの?
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:01:51.21 ID:pcvbN/GE0
- >>42 もうそんな時代じゃないわ 平気で数社に見積もりとるし、大体の値段は分かっとるやろ
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:00:13.29 ID:PBILdAxN0
- 正直者の方が好感もてる
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:00:15.97 ID:JUDms660M
- 大変やなぁ ワイには無理や
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:00:54.47 ID:pcvbN/GE0
- たしかに高いですね、でも正解だぞ 客は主張が認められてハッピーになる 魅力を伝えるのは、値切ろうとしてからだぞ
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:04:28.77 ID:owzmYivi0
- 高いですね、から話つながれば問題ないんやで。
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:09:49.40 ID:tCKBusixa
- 高くてもあまりあるメリットを提示するんやで
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:10:10.59 ID:UZa3I9o5d
- 知り合いの電材屋は色々めんどくさそうやわ デカい案件掴まえたと思ったら値切られまくって半ばヤケクソで回してた
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:11:19.49 ID:4rGmKkkP0
- ワイ営業「なら買わなくて結構です」 これでケーオツ
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:13:56.56 ID:BOj4zHkhd
- ガイジは営業やるなら医療関係のルート営業しかないやろ
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:16:43.02 ID:UZa3I9o5d
- >>62 医療関係って色々めんどくさいんちゃうの? 病院行くとお偉いさんの部屋の前で待機してる営業マンいっぱいおるやん
- 63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:14:02.07 ID:7dXNAXuZ0
- 無能かな?
- 66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:19:44.11 ID:fhzzU6sp0
- 最初に高く出すのは当たり前だからな
- 71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:28:58.38 ID:LGjss8YJd
- 業界シェアNo.1のワイ昨日も元気に電話で「よそで買え!」 とブチ切れ上司に褒められる
- 70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/11(火) 03:26:19.59 ID:FBJ9U5/z0
- 最初から高めに言って、確かに高いですねこれくらいまけますとか言えばええんちゃう(適当)