![](http://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SEP_329915201730_TP_V.jpg)
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:18:46 ID:ZJM
- 悪質クレーマーは適当にあしらってええんやって
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:20:06 ID:nbj
- ワイは適当にあしらうと長引いて時間の無駄だからはっきり拒絶して切れって言われた
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:21:04 ID:ZJM
- >>2それも言われた電話口で話すだけ無駄やって
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:20:30 ID:ZJM
- ほーん、で?をリアルにやってええと言われると嬉しい
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:21:32 ID:z3L
- 何業界や?
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:21:55 ID:ZJM
- >>5官公庁やで
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:23:37 ID:GP9
- >>6マジで!? 給料よさそー
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:22:40 ID:z3L
- まさかの省庁で草
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:22:58 ID:OG6
- あれは病気だから医者でもない限り対応しなくてええんやで
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:24:50 ID:ZJM
- >>8クレーマーの2割くらいはそれなんやってねヤバそうなやったら録音しながら会話打ち切れやってさ
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:23:50 ID:n3e
- たかりって悪質クレーマー?スーパー時代にいたんやが
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:26:01 ID:ZJM
- >>10クレーマーに分類されるて講師はいいよった対処法は相手の矛盾をつくのと法律を盾にすること
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:23:55 ID:nbj
- タチ悪いクレーマーの相手なんぞそれこそ税金の無駄遣いやからな
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:28:41 ID:c1X
- クレーマーで辞めたワイの立場は
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:29:42 ID:ZJM
- >>16この講習を受けていれば・・・
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:34:16 ID:c1X
- >>17 辞めてよかったが無事頭が壊れましたやで
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:35:26 ID:nbj
- >>26しなくてええ経験してもうたな
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:30:23 ID:BoG
- 社外からの電話がかかってこないのが一番
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:31:20 ID:WTQ
- それホンマに専門の人の研修?民間でやったらやばそうな気がする
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:35:01 ID:ZJM
- >>20そもそも民間のクレーム対応と官公庁のクレーム対応は違います民間でのクレーム対応は限られた時間で限られた場所ですが官公庁は下手したら退職までの付き合いになりますだからあやすだけではいかんのですやって
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:39:43 ID:mQu
- >>27はぇー
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:43:17 ID:WTQ
- >>27それって官公庁側の都合でしかなくない?
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:44:52 ID:ZJM
- >>38悪質ガイジクレーマーにはこのスタンスをとれってだけやで?善意のクレーマーに対しては誠実に対応せな大問題になるでやってそらそうやわな
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:55:27 ID:WTQ
- >>40そうだと思うふつうに問題解決のためにかけてる人もいるわけやからね世間で使われてる「クレーマー」って言葉があいまいで良くなくて、何回もムダにかけてきたら業務妨害だし、脅すようなこと言ってきたら脅迫だろうからそういうのはもうクレーマーって呼ばなくて犯罪行為として対応するべき。
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:57:37 ID:ZJM
- >>44そういうのにはしっかり寄り添って共感するだけやなくて迅速に問題点を整理して対応せよやって 当たり前やね
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:32:48 ID:ZJM
- クレーマーには基本優しく対応せんといかんけど一定のライン越えたら無視or叩き潰しでええんやとあと厄介なのは高学歴クレーマー
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:33:42 ID:33u
- ちゅうか、ワイは不動産物件の電話セールスの対策研修して欲しいわあいつら全員滅びればええ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:36:16 ID:uk3
- 通信障害の時のソフトバンク店員可哀想やった
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:41:01 ID:GP9
- お客様は神様です?お客様のおかげで飯が食える?ふざけんなクレーマーなんて腹の足しにもならんし、貧乏神も良い所だわ!
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:42:58 ID:ZJM
- >>33講師はお客様なんていうのはCAくらいで十分だ所詮利害関係人でしかないんだから客と呼べて言ってたでそう考えると精神的に楽になるんやと
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:43:10 ID:GP9
- よく日本って暴動起きないよなワイらもフランス人見習って暴動しない(ヤケクソ)
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:43:17 ID:f8P
- クレーマー=暇人か無職だけやと思ってる悪質なら被害届だすわ
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:49:19 ID:ZJM
- 善意のクレーマーに対応する時は相手が何に怒っているのか正確に把握せんと事態が悪化するからコミュ力を磨けやって
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:53:49 ID:ZJM
- クレーマーはめっちゃ大雑把に分けると池沼マン、ひけらかしマン、文句言ってくれてありがとナス!に別れるらしいんや
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:56:04 ID:ZJM
- ちなみにワイは池沼マンの相手しかしたことがないやかましいから米軍機を撃墜しろて言われたで
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/12/10(月)20:51:34 ID:mQu
- ガイジの相手せなイカンの辛いもんなぁ