Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

ワイ屑系ADHD、他人と飯や打ち合わせの約束をしても平気で大遅刻orブッチ

$
0
0
1: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:51:31.59 ID:rjfa2sQFr.net
自分がADHDなことで寝坊、そもそも約束を忘れる ↓ 屑で良心も痛まないのでそのまま大遅刻orブッチの繰り返し ↓ 人が離れていく どうすりゃええねん
2: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:51:45.33 ID:rjfa2sQFr.net
向こうから“◯時に待ち合わせだけど今どこ?”とラインが来ても無視する模様
3: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:52:12.85 ID:HlKDclqD0.net
>>2 クズ過ぎて草
4: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:52:15.48 ID:VwUT37BX0.net
直すつもりもないならどうしようもないんちゃう
6: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:52:53.21 ID:rjfa2sQFr.net
>>4 せやな あと8分で待ち合わせだけどまだ家だわ
9: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:53:52.54 ID:A7XHh57t0.net
>>6 草も生えない

引用元

5: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:52:20.38 ID:rjfa2sQFr.net
そもそもワイは約束の相手の人が嫌いなのかも
7: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:53:06.15 ID:KfoLb4+70.net
同じだけど良心痛みまくるわ
10: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:53:58.48 ID:rjfa2sQFr.net
>>7 そうか? 俺は嫌な思いしてないからどうでもよくね?
12: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:54:49.23 ID:34fldNm/0.net
>>10 ガイジやん
8: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:53:27.37 ID:rjfa2sQFr.net
言い訳を考えるのも面倒だから無視するんや
11: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:54:42.65 ID:rjfa2sQFr.net
今日約束した人らほんま苦手やからかも デートだったらそりゃ遅れんわ
33: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:00:35.78 ID:T38+qkoja.net
いや自分で>>11でデートなら遅れんわ言うてるし絶対病気関係ないやん 自分に甘いだけやで 自分に甘いなら甘いなりに嫌いな奴との待ち合わせはしないとか事前に対策打とうや
44: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:02:15.54 ID:yIpsoHFjd.net
>>33 ちゃうで、少しでも嫌な事や納得いかない事になると 無気力になったりどうでも良くなるんやで
46: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:02:53.62 ID:rjfa2sQFr.net
>>44 すげーわかってくれて草
13: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:55:09.46 ID:+A+0OPggp.net
ADHD関係ある?
17: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:56:26.37 ID:rjfa2sQFr.net
>>13 ADHDは予定を立てられなかったりするんや 何時に起きるために何時に寝ようとか
14: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:55:19.45 ID:T38+qkoja.net
いや忘れてないのに遅刻してんじゃん 病気のせいにして逃げてるのが悪いんじゃね
19: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:57:06.49 ID:rjfa2sQFr.net
>>14 ADHDは計画性がないねん 何時に起きて何して何の準備すれば待ち合わせまでに間に合うよう出かけられるとか
15: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:55:46.31 ID:rjfa2sQFr.net
3人で待ち合わせしたんやけど、別にワイ抜きでもよくね?って考えが一瞬でも出てきちゃったらこうなった
16: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:56:24.28 ID:nLeD4rNc0.net
約束すんなや
18: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:56:45.44 ID:5HIRUM9r0.net
何歳?
21: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:57:23.12 ID:rjfa2sQFr.net
>>18 20ちゃい
22: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:57:56.40 ID:yIpsoHFjd.net
ほぼ同じだけどまだ自分の方が良心あるわ ワイはドタキャンする
23: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:01.21 ID:rjfa2sQFr.net
あと3分で待ち合わせや
24: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:03.55 ID:iPno8c8l0.net
どうでもいいならスレ立てたりしないだろ 気にしすぎで草
25: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:08.93 ID:d0Fc5i/ta.net
わかるンゴねえ ワイはそれが嫌でプライベートなライン全部無視っとるわ
26: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:19.68 ID:LUutV5eMd.net
それADHDって事にして詭弁を弄して逃げてるだけだよね ガチクズやん 死ね
27: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:24.66 ID:bF65RBDU0.net
病気のせいじゃないな ただガイジなだけ
39: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:01:22.23 ID:HlKDclqD0.net
>>27 ガイジって障害なんちゃうの?
28: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:24.92 ID:THNnIR0e0.net
発達障害アピールほんま気持ち悪いわ 自分で障害を名乗ってんだから障害者らしく日陰で生きろよ
29: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:58:58.88 ID:rjfa2sQFr.net
なんか今日は義務的な打ち合わせみたいなもんでワイは無能だからそもそも必要ない気がしたねん 潜在意識でそう思ってるから寝坊したんやな
31: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:59:45.79 ID:htOaY9K+0.net
医者「ADHDて名前つけて病気にしたろ!馬鹿共から金取れるやん!」
35: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:00:52.38 ID:rjfa2sQFr.net
>>31 神経伝達物質の関係だから病気もあるやろ
36: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:00:53.35 ID:f4Bogm5K0.net
>>31 これやぞ ちょっと前まで発達障害なんか少し変わり者な人やなーで済んでたんだからな
41: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:01:40.83 ID:JIj+xLwx0.net
>>36 変わり者だと思われていたのが科学的に理由が解明されたんだぞ
32: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 10:59:56.68 ID:QgwHr1k8a.net
わかる、ワイもそうや 仕事ほぼ毎日遅刻もうみんな呆れてる
34: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:00:50.21 ID:mrIkHdQG0.net
薬飲めば?
37: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:01:02.40 ID:Wi9fM3H8d.net
そういうのに憧れるのは中学生までやで
38: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:01:14.66 ID:Hc+I82vKd.net
こんなスレ建ててる時点で自分の異常行動気にしてるわけやし良心痛まないは無理あるやろ
40: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:01:35.73 ID:xadEw0V70.net
イッチはADHDやないで 近頃のADHDrの甘えっぷりに警鐘を鳴らしてるんや
42: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:02:15.48 ID:QCsIrduzM.net
病気のせいにして逃げてるけど改善しようとしてないどころか開き直ってるとかただのクソ人間じゃん
43: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:02:15.55 ID:U0lvYAHD0.net
なんでもADHDのせいにして人生楽そうでいいね
45: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:02:18.92 ID:XDqkKrlXa.net
まんさんに産まれてたら笑って 赦して貰える症状
48: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:03:23.37 ID:f4Bogm5K0.net
まあADHDは投薬が効果的なのも事実やけどな そんな気にしてるなら病院でお薬もらって来ると良い
54: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:06:20.99 ID:yIpsoHFjd.net
>>48 お薬飲んだら集中力と引き換えに何も手につかないくらい吐き気と寒気がするンゴ
50: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:04:45.78 ID:rjfa2sQFr.net
だから今日打ち合わせの2人のうち一方が嫌いやねん
49: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:03:52.15 ID:LEFA8lRG0.net
まさか自己診断やないやろな?
51: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:05:25.21 ID:ekewfH8j0.net
ワイも一ヶ月前にADHDと診断されるも ストラテラ全く効かないわ
52: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:05:45.40 ID:rjfa2sQFr.net
2人のうち2人とも嫌いやったわ ガリ高身長女 喋り方きもい女 うん無理
53: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:06:05.39 ID:W2UaQBp+0.net
いやワイも発達やけどこれはない 忘れるのはあるけど
55: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:06:47.53 ID:wHJw8434p.net
ワイもこれの究極型やわ 最近ではう◯こも先送りにしすぎて毎回漏らす手前で動くようになった
56: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:06:52.43 ID:rjfa2sQFr.net
サークルの練習とか、ワイがなんかしなきゃいけないって決まってても行かなくなるよね
57: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:07:24.58 ID:ekewfH8j0.net
上司「だーかーらー、さっき言っただろー、聞いて無かったのか?」 いつもこれで怒られる
58: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:07:34.05 ID:VexOSvJRM.net
子供が学校行きたくないってのと同じやろ
59: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:07:34.09 ID:a97C+b5n0.net
エアプ 思ったより時間かかってそれどころじゃなくなるだけやぞ
66: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:09:11.74 ID:wHJw8434p.net
>>59 逆算ができないのはあるあるやな 所要時間もちゃんと把握してないし過程の計算も入ってない
60: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:07:43.78 ID:W2UaQBp+0.net
ストラテラは合わなかった フラフラして吐き気もするし コンサータにしたら良くなったわ
63: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:08:22.61 ID:a97C+b5n0.net
>>60 あれ脳の働き露骨に殺してる感があるンゴねぇ
67: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:09:12.32 ID:mrIkHdQG0.net
>>60 コンサータもいうほど効かんわ1日目だけ ストラテラは鬱になる
61: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:08:04.11 ID:XmnckyyW0.net
人と関わるのやめたら?疎遠したら楽になるぞ
65: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:09:08.29 ID:XDqkKrlXa.net
気ぃ使い過ぎやねん嫌な事は口に出さんと 態度で示してたらええねん相手が聞いてきて 始めて嫌やった言うたら此方は悪くなくて 相手さんだけ一方的に悪く出来るんや
68: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:09:22.39 ID:OZrpXKhA0.net
さっさとキャンセルの連絡しろよ
77: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:11:53.21 ID:rjfa2sQFr.net
>>68 もう待ち合わせから10分すぎちゃったから無理やな
84: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:13:43.32 ID:XDqkKrlXa.net
>>77 遅れて行けないからキャンセルなんかこの世で一番強い言葉やぞ
70: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:09:37.38 ID:R7+xbAce0.net
他人に対しての意識が希薄なんはASDちゃうんか?
71: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:09:45.18 ID:ekewfH8j0.net
講演とか説明会とか大人数の会議とか、5分で話ついて行けなくなって寝落ちしそうになる
73: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:10:07.89 ID:avUKuxIj0.net
当たり前だよなぁ? そのまま対人恐怖になって全てのコミュニティからフェードアウトして人生終了よ
75: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:11:49.61 ID:avUKuxIj0.net
それでも遅刻は単に屑なだけだと思う
79: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:12:28.96 ID:jCl7/Acua.net
>>1は薬何飲んでるの? 薬で結構改善されるんやで
81: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:12:49.45 ID:vXmP6Uee0.net
なんでブッチするんやろワイもやけど
93: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:15:42.76 ID:f4Bogm5K0.net
>>81 ASD併発しとって相手の気持ちが分からんのかもしれんな
96: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:16:18.69 ID:vXmP6Uee0.net
>>93 併発しとるで
82: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:13:04.80 ID:mrIkHdQG0.net
ストラテラ辞めたら分かったけど感情が8割死ぬ あんなもん幼少期から飲んでたと思うと怖すぎるわ
104: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:17:44.81 ID:ukYI3eFtd.net
>>82 8割死んだ状態が健常なんやで 脳が過剰に動きすぎてるからな
87: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:13:59.23 ID:vXmP6Uee0.net
>>82 関係あるんか?
97: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:16:41.70 ID:mrIkHdQG0.net
>>87 幼少期の感情豊かな時にストラテラ飲んでたらヤバイやろ まあでも、ガイジやから飲むしかなかったんやけどなそれでも効いてる感じはしなかったけどさ
107: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:18:35.46 ID:vXmP6Uee0.net
>>97 やっぱ効かない人他にいるんやな
112: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:19:22.63 ID:ekewfH8j0.net
>>107 6割の人にしか効かんってワイがかかってる医師が言ってたで
83: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:13:38.99 ID:ekewfH8j0.net
まあ、ADHDやと10:30集合やと 10:32くらいに着くタイミングやないと腰が上がらないよね
86: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:13:47.12 ID:5HIRUM9r0.net
待ち合わせ相手も、この人は来ても来なくてもいいと思っているんじゃないかな
91: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:15:13.71 ID:bXGwku6Tp.net
イッチがADHDを言い訳にしてるクズなのか本当にそれで苦しんでるのかなんて相手には関係ないしな 約束に大遅刻してブッチされたという事実しか残らんしそんな奴からは距離をとって当然 友人が減るのも親身になってくれる人が離れていくのもイッチ以外の誰も困らんからな
92: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:15:27.74 ID:AqsoVKzEa.net
ADHD言い訳にしてるだけのクズやん 自分が病気だと思わないと生きていけないとかガイジやな
95: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:16:07.61 ID:HdEnbUOna.net
一生一人で生きていけよ
98: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:16:42.61 ID:ukYI3eFtd.net
わかる 間に合うだろと思って電車のなかで時間調べたら30分遅刻とかな
101: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:17:02.32 ID:ekewfH8j0.net
確かにストラテラ飲んでから危なくなることあったな 日々職場で怒られると建物の上階の非常扉に立ったりや駅のホームで電車が全速力で通過してるの見ると いかんいかんってなるわ
102: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:17:10.94 ID:rjfa2sQFr.net
最終的には「こんな屑なワイと約束しちゃうやつが悪いんじゃね?」って思っちゃうからなぁ もうほんとどうしようもないんちゃうかな
117: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:20:12.02 ID:jCl7/Acua.net
>>102 もしかしてキミ医者にも行かないで自称ADHD名乗ってたりする?
106: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:18:14.10 ID:W2UaQBp+0.net
自閉症併発してると唯一のアドバンテージの活動性が消えるというね
108: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:18:36.58 ID:cmVlXW+ia.net
行く気がなくて行かないけどデートなら遅れんような奴はADHD関係ないだろ ADHDならどんなに行きたい用事でも無情に間に合わない
113: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:19:47.13 ID:rjfa2sQFr.net
>>108 その日例えば午前中からデートとかだと5時6時に起きて準備しちゃうから遅れないんやで
109: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:19:09.33 ID:vXmP6Uee0.net
まあ調子良ければ間に合うんだろ?
110: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:19:15.14 ID:+B+YcIeC0.net
必要としないかぎり 人と付き合わないほうが吉やで
111: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:19:17.82 ID:asNv09hm0.net
ワイの友人と同じやな 学生の頃は更生させてみようと色々試して良くなってきてたけどしばらく会わなくなったらまた元に戻ってたわ
121: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:21:21.02 ID:ekewfH8j0.net
怒られるときに 「なんで忘れるんや?」 「なんで理解できてないんや?」 「なんでスルーするんや?」 「質問に答えろ」 とか言われても返答に困るんだよね
123: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:21:41.54 ID:jCl7/Acua.net
自称ADHDってさ 大抵ただの怠け者なだけでADHDのHの部分が全くなかったりするよね てかADHDじゃないんやろうけど
129: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:22:48.16 ID:91DTjipR0.net
>>123 不注意優勢型はほんまに怠け者にしか見えんからしゃーない
135: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:23:31.25 ID:HdMgTJPu0.net
>>123 ADDなんじゃね
136: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:23:31.42 ID:asNv09hm0.net
>>123 ADHDかどうかが問題なんじゃなくてその特徴を理解して対策を立てるかどうかやからなあ
125: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:22:11.87 ID:VxvUNeLr0.net
ワイもADHDの自閉症持ちやけど約束破るのはないわ 当日になったら面倒くせえって思うことは多々あるけど、約束の時間前にはちゃんと行くで
137: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:23:40.14 ID:91DTjipR0.net
>>125 自閉の予定通りきっちり特性がええ具合にカバーしとる説
126: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:22:15.47 ID:yQMoxSw5p.net
自分がだらしないのを◯◯が嫌いなせいだわ~ADHDって辛いわ~って言い訳してるだけやん デートなら6時に起きて準備出来るなら他の用事も6時に起きて準備すりゃええだけ デートは行けるのに用事は行けないのはただのクズ男の戯言やね
128: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:22:36.85 ID:ekewfH8j0.net
ADHDでも遅れることはよくあるが、 すまん遅れるってLINEはさすがに入れるわ
131: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:22:53.66 ID:tK12i+PK0.net
約束にこぎつけられるだけましやな
139: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:24:28.55 ID:yQMoxSw5p.net
新型うつとか不注意優勢型のADHDとかいうのって精神科医が金稼ぐためにサボリ魔のクズ人間に病名つけただけやろ
147: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:25:11.65 ID:91DTjipR0.net
>>139 怪我の頻度が半端ないしやっぱ障害やで
165: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:28:36.87 ID:jCl7/Acua.net
>>139 今までガイジっぽい奴らが本当にガイジに区分分けされたのがADHD →薬で治る 普通の鬱→やっぱり薬で治る 新型うつ→ただの甘えなので勿論薬で治らない、患者の殆どが女性 ↑これだけ医者が稼ぐ為に開発して病気や
177: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:31:07.72 ID:yQMoxSw5p.net
>>165 イッチは薬も飲んでないし自称ADHDのクズ人間やろ
140: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:24:29.97 ID:MWYwqlZed.net
マトモに受け入れたら精神病んでしまうからしゃーない だけど仕事ではそうもいかないからいずれは受け入れて改善しないとアカンけど、その前にクビになり改善できずに人生が終わる一連の流れやな
141: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:24:33.69 ID:4uvmHXnud.net
ただの屑なくせにADHDのせいにしてんのが胸糞悪いわ お前はただの屑なんだぞ自覚しろ
143: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:24:51.94 ID:OLr1qDVja.net
飯とか遊びの待ち合わせにいつも遅刻してくるやついるけどあれもADHDなんかな めっちゃ陽気なやつでもなったりするんか
149: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:25:54.21 ID:rjfa2sQFr.net
>>143 それは君との遊びに乗り気じゃないからや よく女がデートに1時間とか遅刻してきたって話きくやろ? そういうことやねん
153: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:26:32.63 ID:91DTjipR0.net
>>143 心の病気ちゃうで障害やで 陽気な ADHDは多いと思うで 刺激を好むお祭り気質で良くも悪くもすぐ忘れてサッパリしとるのもようあるタイプやし
155: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:26:48.48 ID:f4Bogm5K0.net
>>143 なるもんやなくて生まれつき脳の一部の活動が人と違うのが発達障害やで
145: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:25:03.44 ID:y9stSLZy0.net
adhdでもメモして頑張ってる人おるし、ただのアホやろ
151: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:26:08.71 ID:L1+FGRNId.net
>>145 下手したらメモしたことすら忘れるんだよな
156: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:26:51.33 ID:Op8Tb0I50.net
メモするっ言ってもノートどこにあるかわからんからちょっと書いてあるノート5冊くらいあるわ
157: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:27:04.71 ID:SrBFih2V0.net
ワイもクズやでいつもバイトばっくれてる最近クビになった
168: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:28:45.26 ID:rjfa2sQFr.net
>>157 ワイもバイトなんていつもばっくれて辞めてるわ ばっくれたあとにかかってきた電話全部無視して
170: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:29:28.62 ID:tK12i+PK0.net
asdわい、障害を受け入れて生きることを決心するも人生が辛すぎて自殺考え中
174: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:30:28.44 ID:91DTjipR0.net
>>170 asd同士で固まると楽しい聞くけどどうなんやろな
200: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:35:29.61 ID:tK12i+PK0.net
>>174 こういう優しい希望のあるレスにも何返したらいいか分からん おわりやね
267: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:49:57.62 ID:91DTjipR0.net
>>200 単なる掲示板やし無理して返さんでもええんやで 生きやすい場所が見つかればええな
176: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:30:55.90 ID:5HIRUM9r0.net
ハタチじゃもうそれ治んないだろうね
181: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:31:48.86 ID:cbnSS9tA0.net
ワイ新入社員、仕事が出来なすぎで自らADHDを疑う 医者言ったら1回で診断貰えるんか?
189: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:32:56.95 ID:ekewfH8j0.net
>>181 問診でなんと答えるか次第 子供の頃からガイジの兆候が無ければ診断されないやろうな
203: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:35:50.93 ID:cbnSS9tA0.net
>>189 ワイ自身は子供の頃から多動の兆候あったような記憶はないんや 貧乏ゆすり小学生の時からしてたぐらいや ADDかもしれん
197: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:34:46.09 ID:VxvUNeLr0.net
>>181 一気にやれば1日で終わるけど長いから大体3回ぐらいに分ける 1ヶ月ぐらいは見とけ
185: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:32:39.88 ID:Op8Tb0I50.net
発達って遺伝的なものあるんやろうな 母親も発達っぽいし兄貴は診断書付き ただアスペの方は環境に左右されるっぽいんだよなぁ 兄貴は社交的でコミュ力もあるから発達のみやけどワイは併発型や
211: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:36:47.26 ID:tK12i+PK0.net
>>185 アスペ一家の息子わい、当然のようにアスペ
221: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:39:04.84 ID:Op8Tb0I50.net
>>211 アスペは訓練っていう話聞くけどどうなんやろなぁ… ADHD持ってたら人と長く付き合えば付き合うほど嫌な思いさせて周りから人いなくなるしそんなんだからこっちもこっちでコミュニティ作ろうとせんし訓練のしようがない
223: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:39:19.95 ID:ioh7bBFAr.net
気にすればするほどループに嵌まって一生改善しない模様
234: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:41:59.40 ID:eslb2/250.net
ワイ、やるべきことを忘れることはないんや ただ頭の中にはあるけどめんどくさくて先延ばしにして結局間に合わなくなってしまうんや こんな場合もお薬って効くンゴ? ちな部屋は片付けられなくて床に服や荷物散乱してる
238: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:43:21.94 ID:Op8Tb0I50.net
>>234 それは無理
251: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:46:52.58 ID:lVrarn4j0.net
注意性、衝動性、多動性 のどれか すぐキレる、逆ギレする人は衝動性の障害だと思う
258: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:48:21.70 ID:vXmP6Uee0.net
>>251 キレたくなるけど抑えるで 家でイライラした時は癇癪抑えれんけど
269: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:51:07.70 ID:lVrarn4j0.net
>>258 家族に当たって威張り散らす人もいる 外ではとても良い人というか何も言い返せない小心者 家の中ではモノや人に当たりまくる
260: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:48:56.63 ID:lVrarn4j0.net
次から次へと別のことに目移りしてどれも中途半端で終わらない これは多動性だな
265: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:49:46.02 ID:Op8Tb0I50.net
>>260 うむ ワイはこれと不注意が当てはまる
264: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:49:43.60 ID:ekewfH8j0.net
ADHDでも学生の間は友達少ないなりに何とかごまかしながら生きていけるよね 就職すると一気に詰んだ感が出てくる
270: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:51:11.52 ID:Op8Tb0I50.net
>>264 これ スポーツとかやってるとまだ耐えられるけど運動もやめて学生も卒業してってなるといよいよ誤魔化しが効かない世界に放り込まれて一昨年社会人一年目やったけど5月で人生のどん底に突き落とされたわ
273: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:51:48.37 ID:cbnSS9tA0.net
>>270 ワイで草
278: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 11:53:16.57 ID:lVrarn4j0.net
ADHDを自覚して対応していこうとしている人 無自覚か開き直ってそのままの人 ずいぶん違うはず ここで話せている人は前者タイプだから大丈夫だろうな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles