Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

弊社「応募来ない・・退職者多い・・でも金儲けたい・・せや!!」

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:54:56 ID:aB0
既存のメンバーを鍛えればええんや!!!!→8月の入社者数<8月の退職者数
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:56:02 ID:a3C
前の職場は本当に誰もいなくなって倒産したな。
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:56:18 ID:aB0
>>2ワイのとこも危なそうやな
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:57:17 ID:a3C
>>3早く抜けないと、一人頭の仕事量は増えるわ退職金は出ないわで散々な目にあうよ。
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:57:40 ID:aB0
>>4一人頭の仕事増は既にくらってるで^^
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:59:01 ID:a3C
>>5一度仕事量増えると、新人入っても教育する時間がないし、OJT無いと新人辞めるしで悪循環になるな。
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:59:35 ID:aB0
>>12おっ弊社の社員かな?そうそれが一番キツイ教える時間がないから成長しない最悪の悪循環
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:01:12 ID:a3C
>>14それで前職は人が減ってって業務を維持できなくなって潰れたから、よく分かる。
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:04:19 ID:aB0
>>18今はまだギリ業務はまわるでもありえないミスが増えとるあとほかの部署で悪化したところはもう立て直すことができない
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:05:14 ID:xyZ
>>22逃げへんのかイッチは
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:05:33 ID:aB0
>>23転職活動する時間がないし先に部下を逃がしてあげたい
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:06:11 ID:xyZ
>>24おいおい聖人か?
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:07:03 ID:aB0
>>27弊社はブラック企業なりには給与も休みもまあまああるんややからワイみたいな元ニートとかもいたんやが最近は売り手市場やから退職者も多いで焦りだしたらこのざまやな
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:58:21 ID:RAs
退職金出なくなるのほんとひで

引用元

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:58:32 ID:aB0
>>6(もともと)ないです
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:58:56 ID:RAs
>>8派遣かよ底辺やんけ
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:58:31 ID:Bl6
退職者増える会社はガチであかん
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:58:44 ID:xyZ
鍛えるって言うか残業増やして休み減らすだけやろ?ついでに給料も出来るだけ増えないようにする
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:59:03 ID:aB0
>>9研修を増やすんやで
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:59:57 ID:Bl6
>>13どういうことや?
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:00:25 ID:aB0
>>16そのままやで業務の量が増えたわけやないがどっかに集められての研修が増えた例えば営業の研修とか
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:01:28 ID:Bl6
>>17なんで業務をこなさず研修増やすんやろなんか余裕かましとるな
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:02:03 ID:aB0
>>19 ギャグみたいやろ?
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:01:44 ID:xyZ
>>17その研修に取られてる時間分の遅れてる仕事を残業して取り戻してるんやろ?悪循環やな
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:02:03 ID:aB0
>>20 オイオイオイ 弊社だわコイツ
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:58:53 ID:oQY
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)00:59:53 ID:A24
仕事は増えても給料は変わんない!不思議!
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:06:40 ID:mAv
他あるんで^^って辞めてくの多いわ
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:07:19 ID:9nI
人が少なくなるから仕事量増える ←理解できるなので研修する ←は?
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:07:41 ID:aB0
>>31仕事量を増やしても対応できる人間を育てるための研修だそうですやで
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:07:38 ID:Njv
田舎の中小やけど無断欠勤1ヶ月したけどクビにならんかったで
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:08:56 ID:aB0
>>32頑張る人に厳しくやらかすやつに優しいのはブラックの特徴なのかな
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:07:53 ID:Epg
ワイの弊社www新卒5名中途15名 退社20名 を3年連続で達成中
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:08:21 ID:aB0
>>34年間?ならワイのところと同じくらいやな
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:09:09 ID:xyZ
>>34横ばいやんセーフ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:08:46 ID:xyZ
人減ったなら業務内容見直して改善して退職者減らしつつ求人も多少条件よくして人増やさんとアカンよな
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:09:38 ID:aB0
>>36減るというか正確には減りそうなんや新卒の応募やこのままだと上期の中途の応募がマジでやばいらしい
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:12:57 ID:xyZ
ぶっちゃけ今の人って多少給料上がるよりは業務内容楽な方がいいって人多そうやけどどうなんやろな
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:13:04 ID:9nI
売り手市場なのに人が来ないという矛盾察せざるを得ない
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:16:06 ID:xyZ
あんま詳しく話せんやろうけど営業なんけ?
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:16:27 ID:aB0
>>54ワイは営業の部署やな!
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:16:16 ID:cgw
まぁどこもジリ貧やな 年取ったらどうすんねやろ
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:17:20 ID:aB0
>>5540代の人から新卒まで割と貯金主義が多い気がするわ
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:18:14 ID:zCW
しかし業務が維持できんほど仕事あるなら値上げするとかして絞ったらええんとちがうんか
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:18:55 ID:aB0
>>59人がいれば維持はできるで客単価上げは考えてそうやな
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:24:09 ID:xyZ
正直その研修とやらや教育って役立ってる?
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:26:13 ID:aB0
>>62悪い内容やないんやが現場離れることを考えると相対的にな・・・人間感情がある以上どういう気持ちでその研修受けるかにもよるやろうし
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:28:58 ID:xyZ
>>64まあ結構な人員の時間とられるのがあれか正直やるなら教育するように上や専門の講師とかがそれぞれ出向いて基本教えつつ後は文書化っていうかマニュアル化した方が良さげやな
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:34:07 ID:aB0
>>66マニュアルという名のノルマならあるでなおwhatはあってもhowはない模様
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/02(日)01:17:48 ID:tCN
人手不足でゴミ企業が潰れてくええことやん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles