Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

格ゲー初めて半年経って脱初心者したがなぜ流行らないか分かった

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:10:14.78 ID:W5okRDZ50
単純に難しい意外の何物でもなかった ソロで続けていくには相当な精神力がいるわ
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:10:47.12 ID:W5okRDZ50
まぁ勝てないとにかく勝てない まず素人がいない
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:11:04.38 ID:ar9RnjyN0
じゃあお前のモチベはなんだったんや?
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:11:27.45 ID:W5okRDZ50
>>3 俺はたまたま教えてくれる人が近くにいた
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:11:16.34 ID:hYSOULJ+0
わけわからんコンボに狩られてすぐやめたわ
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:11:46.95 ID:W5okRDZ50
>>4 よくあることだった
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:11:30.75 ID:gFd2m+ebp
性格悪い奴が上手くなるから
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:12:00.37 ID:S7B4zP+n0
格ゲーは他人がやってるの見るもんだから…
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:12:45.14 ID:W5okRDZ50
>>8 まぁそれも面白いけど、脱素人できたらやってて楽しい そこでようやくちょっと勝てるようになる
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:12:12.26 ID:W5okRDZ50
ちなみに巷でいう初心者狩りはほとんどいない
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:12:17.18 ID:GI6oW0hp0
格ゲーの流行って90年代やん 今更やってるのが悪い

引用元

12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:13:33.31 ID:W5okRDZ50
他にはCPU戦とトレモで黙々とやるのが結構楽しかったってのもあるな しかしゲームとしての難易度は高すぎるわ
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:13:52.20 ID:LVW0FsweM
勝てないと上手くならないしクソつまらない ボコられるだけでつまらないから嫌気さしてみんな辞めてく
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:14:47.88 ID:W5okRDZ50
>>13 俺は最初に数戦ボコられたあと、ひたすらCPUと戦って熱帯挑戦し治したらちょっと勝てるようになった
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:14:33.89 ID:3yMWAAyWp
売り上げだけで判断した人口なら ストV 30万人くらい(完全版は6万くらい) 鉄拳 5万人くらい ポッ拳 20万人くらい ARMS 50万人くらい スマブラ 300万人くらい そりゃ無理だろ
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:14:54.61 ID:5o3yYLot0
ドラゴンボールか?
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:15:15.82 ID:W5okRDZ50
>>16 すまんなギルティだ
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:15:30.14 ID:S7B4zP+n0
スマブラって格ゲーなん?あれぐらいワチャワチヤ出来るのがええわ
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:15:44.25 ID:s3/Oyc27d
教えてくれる友達居ないとキツいやろ
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:17:03.25 ID:W5okRDZ50
>>19 これかなり左右される要素だと思うわ とにかく一緒にやってくれる奴だな
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:16:10.71 ID:W5okRDZ50
とりあえずまぁ脱初心者は抜けた、と思ってる 初級者くらい
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:16:15.72 ID:rt/ORSiN0
上でジャンプがどうしても無理だわ受け入れられない
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:16:44.71 ID:V9Gp+2+3p
スマブラを格ゲーにいれていいのならスマブラを超える楽しくやれる格ゲーはないな
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:17:44.73 ID:oPs/4VU5d
対戦ゲーの中でわざわざ格ゲーってジャンルを選ぶ必要性がね・・・
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:17:47.69 ID:3yMWAAyWp
ドラゴンボール 10万人くらい GUILTY GEAR 5万人くらい
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:18:17.79 ID:W5okRDZ50
>>25 すくねえなやっぱ 初心者ロビーもあまり人いないしな
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:18:02.53 ID:2D0S5WO/0
プレイしてもつまらないし、人がやってるの見ててもつまらない つまりどう転んでもつまらないから永遠にニッチなんや
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:19:10.96 ID:3yMWAAyWp
格ゲープロゲーマーは見ててつまらんからな フォートナイトみたいな演出がアニメチックで派手な建築合戦の方が素人目で見ても盛り上がれるし
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:19:13.08 ID:S7B4zP+n0
いろんなオンゲがあるのにわざわざ格ゲーやる必要ないしな
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:19:15.34 ID:BhP0zBXF0
格ゲーって実況が下手クソすぎるよね、あれどうにかすればもう少し人気でると思う
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:19:39.79 ID:W5okRDZ50
>>32 上手いしか言ってない印象
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:19:48.74 ID:eAvH6+pH0
起き攻めも固めもコンボも覚えたけどパッドやからか誤入力が多すぎる 焦って低ダがジャンプに化けるなんてよくあるし
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:20:26.90 ID:W5okRDZ50
>>35 俺は最初からアケコンで挑んだわ パッドより動かして楽しそうだったからな
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:20:06.65 ID:Is03Gm1/d
色んなサイトで解説とかあるけどなかなか上手くならんわ目押しとか無理ゲー
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:20:31.30 ID:rwQW4qoY0
ドラゴボは日本鯖めっちゃ過疎ってるぞ
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:21:18.63 ID:W5okRDZ50
>>39 中級以上の溜まり場になって初心者消えたのか?
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:23:21.33 ID:rwQW4qoY0
>>42 そういうことやろなぁ EVOで出戻り期待してたけど一向に増えんわ
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:24:22.26 ID:W5okRDZ50
>>54 どこもそうなるな 素人が遊ぶにはレベルが高くなりすぎてて、駆逐される 素人抜けるとある程度やれるけどそこまで残らん
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:21:27.23 ID:eAvH6+pH0
格ゲー初心者向きな講座的なのが少ないからやろ キャラ解説みたいなんでも起き攻めが~とか有利Fが~とか始めたばかりの人はわからんやろし 1000戦やったけどこないだまちゃぼーの講座見て初めて三竦み知ったくらいやし
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:22:58.77 ID:W5okRDZ50
>>43 たまに1000戦やってても勝率が2割切ってる人とかいるけど、そういう人なのかもな
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:21:45.47 ID:oTxRemkJ0
ゲーセンのガンダム最近やったけど上等兵でもクソ強い
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:22:23.70 ID:R8pXOaau0
>>44 ただのサブカ
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:23:20.56 ID:4oFjVqou0
>>47 そういうのも衰退の原因よなぁ
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:22:24.41 ID:rt/ORSiN0
ポッ拳はちょっとやってるで ミュウツー相手に手も足も出ないクソ雑魚やけど
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:22:31.32 ID:S7B4zP+n0
フレーム数がどうのこうのとかメンドくさいんだよなあ。そう言う知識無いと勝てないし
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:23:46.45 ID:eAvH6+pH0
>>49 別にそんなに覚えなくてええで 自分の主力技のどれが早くてどれをガードさせたら先に動けるかみたいなの覚えて あとは相手にしてたらやっかいな技を一個か2個覚えるくらいやろ
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:22:39.87 ID:2D0S5WO/0
シューティングゲームと丸っきり同じやろ 一部の偏執的な性向を持つガイジと紙一重みたいな奴だけが 異常に愛好してるだけで普通の人にはまったく何が面白いのかわからない
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:23:03.40 ID:ChXthMRRa
同じくらいの腕前の奴らを探すのが難しい 昔はほとんどみんな下手から始まったから流行ったわけで
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:24:22.04 ID:LRpJfPdmM
大体、ゲーム自体がよく練られてなくて有料デバッガーに任せて銭稼ごうとする開発陣が気に食わん 意識低すぎるわ そりゃFPSの方が人気でるよ
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:24:29.95 ID:oPs/4VU5d
あと格ゲーって操作とキャラの行動に隔たりを感じるゲームも多いよね 直感的な操作がしにくいと言うか
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/11(土) 21:22:16.73 ID:LRpJfPdmM
初心者同士で仲良くなっても一緒に上を目指そうってより なんか別の事して遊ぼうぜ、の方向に進んでいくわ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles