Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

高卒で電力会社入った勝ち組だけど質問ある?

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:11:29.410 ID:tUX6jC/0d
コスパ最強だろ
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:12:24.656 ID:n4ZFiy0e0
保全なら下っ端
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:12:31.915 ID:EDElA/XDd
地元の国立電電院卒→地元の電力会社 俺は?
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:14:11.888 ID:tUX6jC/0d
>>4 コスパでは俺に負けてる
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:12:42.244 ID:daGr1Y3M0
電線管理する人?
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:12:45.052 ID:s8MfLpVf0
職種による

引用元

7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:13:19.763 ID:n4ZFiy0e0
運転も下っ端 そもそも火力なら激務
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:13:27.420 ID:tUX6jC/0d
送電
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:13:58.557 ID:n4ZFiy0e0
送電とか最下層だし電力本体じゃないだろ
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:16:20.032 ID:tUX6jC/0d
嫉妬すんなザーコ 大卒ブラック勤務の負け組とはちがうんじゃボケ
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:16:33.489 ID:jxYuOK8ip
電力ガチ勢が現れて嘘がバレたら逃げるのかわろた
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:16:53.645 ID:s8MfLpVf0
現場か?
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:17:14.849 ID:tUX6jC/0d
>>14 うん
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:17:28.579 ID:n4ZFiy0e0
お前電力じゃないじゃん
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:18:43.247 ID:rvQ797OuM
早く電力自由化キボンヌ
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:18:52.817 ID:tUX6jC/0d
でも所属してる電力会社だから
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:18:59.279 ID:TIapxTV70
原子力発電所との関連性は
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:19:27.643 ID:tUX6jC/0d
訂正 でも所属してる会社は電力会社だから >>19 関係ない
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:20:32.055 ID:M1DgNH+pp
高卒で電力(下請け)会社に入った勝ち組か
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:21:43.411 ID:y7bDPhE6d
負け組で草
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:22:22.925 ID:s8MfLpVf0
やっぱ高卒はその程度なんだな
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:23:30.094 ID:m+xvR/XD0
関電工とかそんなところ?
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:24:08.409 ID:SHDzDOCJ0
工業高校出身?成績良かったの!
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:24:50.858 ID:tUX6jC/0d
>>26 よくわかったな正解 Fラン行くよりずっとまし
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:41:48.300 ID:m+xvR/XD0
>>28 協力会社さん何してんねん・・・
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:24:13.509 ID:tUX6jC/0d
死ねゴミ共 自慢だけど残業ほとんどないから
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:25:28.617 ID:rvQ797OuM
>>27 残業代で稼ぐ楽しみ知らないとか可哀想すぎ
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:26:34.256 ID:tUX6jC/0d
>>30 一生知りたくねえよ会社にいるだけで苦痛だし 17時に帰って平日でもゲーム三昧するのが一番勝ち組
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:27:49.495 ID:n4ZFiy0e0
>>33 電力本体の半分も年収ない癖にイキるなよ てか迷惑だから下請けの癖に電力って言うな
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:29:17.356 ID:tUX6jC/0d
>>36 一生サビ残してろゴミ
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:30:23.856 ID:n4ZFiy0e0
>>39 あるわけないだろ下請け
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:25:06.438 ID:n4ZFiy0e0
下請けや子会社に残業させたら金かかるからなー
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:25:54.990 ID:s8MfLpVf0
○○電工みたいな感じか 工業高校の知り合いにもいるわ
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:25:58.277 ID:MXWzzuHSM
で、給料は?
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:27:10.100 ID:tUX6jC/0d
>>32 14万
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:29:00.854 ID:SHDzDOCJ0
>>35 ちょいと少なくないか?
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:29:55.434 ID:tUX6jC/0d
>>38 序盤クッソ少ない 実家暮らしだからいいんだけども ドンドン増える
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:26:50.398 ID:OvAaCCMd0
工業高校卒で大手に就職するのは大卒が中小企業に就職するより勝ち組になれるらしいな
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:28:17.112 ID:tUX6jC/0d
>>34 成績よくないとだめだがな 偏差値52とかの中途半端なやつは工業だと上位には入れるしリスク無くていいと思う
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:29:25.757 ID:FuTcjq5ka
ここで言うコスパとは
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:31:10.387 ID:tUX6jC/0d
>>40 大学の学費0で電力会社って強くないか? 高卒で働いて残業ほぼなしって最強だと思うわ 正直高校よりらく
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:29:56.001 ID:eFDfU7a+0
手取りだとしてもなかなか安いな
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:31:42.056 ID:tUX6jC/0d
本体激務だからだめだわ
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:32:56.063 ID:n4ZFiy0e0
>>45 下請けは知らないだろ
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:33:19.656 ID:kTqQkyYT0
定検期間とか死ぬほど残業することになる 3.11以前でもサービス残業あったくらいだし
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:34:39.625 ID:tUX6jC/0d
>>47 エアプ乙 毎日定時になったらおっさんも仲良くおうち帰るぞ 毎日送ってもらってるし
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:39:54.890 ID:n4ZFiy0e0
>>48 送電は定検関係ないだろエアプ下請け
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:40:46.231 ID:tUX6jC/0d
>>53 入ったばっかなのに詳しい業務とかよくしらんわ
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:41:16.408 ID:n4ZFiy0e0
>>55 エアプじゃねーか 二度と電力って言うなよ
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:35:32.445 ID:ocbkxbt40
マジレスするとコスパ悪い 30歳の時高卒なら年収500万程度だが院卒なら700万まで到達する
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:39:40.186 ID:9dBQL1ac0
高卒で入れたなら変な大学行く奴らよりよっぽど良い人生送れるぞ 良かったな
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:40:15.743 ID:tUX6jC/0d
大学入るまでの努力がコスパ悪い
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:42:25.110 ID:lOWXHyMTp
コスパ最強は俺の仕事だな 高卒からニート期間を経て就職手取り26マソ 仕事時間は大体深夜0~4時前まで
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:42:29.804 ID:8Kk0jQsp0
大学楽しかったけどな 人脈も増えるしいろいろ経験した 新卒で最低でも22マンからがほとんどだし大卒ルートも悪くない
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:42:34.329 ID:u+T3YifJr
最近工業高校って景気いいよね なんとなく大学行くよりよっぽどいいと思うわ
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:43:23.646 ID:Di2U93btH
俺別に国立電電だけど今までの過程のコスパが悪いなんて考えたことないよ
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:43:24.141 ID:8n6KvFRY0
大学という人生の日曜日を自ら放棄するとは
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:44:31.978 ID:Pb1hio7Ra
マジ俺の同級生で高卒でQデン入ってポルシェ乗ってるやついるわ
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:46:55.399 ID:m+xvR/XD0
高卒→PWD→KDDI 高卒→派遣KNSL→転籍KNSL→KDDI本体に吸収合併 っていうのはいた
75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 02:12:58.671 ID:wu1S0j+Xd
工業高校なら既定ルートだが
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/13(金) 01:47:22.680 ID:8Kk0jQsp0
高卒だと手に職つけとかないと転職とかする必要があったとき困りそうだな 大卒でも同じこと言えるけど

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles