Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

無課金「これ課金ゲーじゃん」課金者「じゃあ課金すれば」無課金「こんなゲームに課金するやついんの」

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:40:32.142 ID:fC+TX0aVp
課金者「じゃあもう辞めればいいじゃん・・・」 無課金「無課金がいなくなると過疎るぞ?いいのか?あ?課金者の心理は無課金がいることによって優越感を感じたい云々かんぬん」 もうなにこれ
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:41:40.582 ID:0yTnrQsq0
でも事実じゃん 無課金勢を蔑ろにするゲームはみんな長続きしていない
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:42:05.257 ID:ZEBsaTCz0
お前論破されてんじゃん
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:42:24.856 ID:dr4KimWG0
課金額を透視できるエスパーにはそう見えるんだろうな
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:42:46.322 ID:BvKPO9xb0
そのくせ月額課金制とか怖くて出来ない糞運営
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:43:08.297 ID:hnG3/AeC0
MOBAやろうぜ 無課金でも最強になれるぞ
110: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:36:57.960 ID:syn2sje5a
>>10 これ スマホでも色々出てるし上手い運営ならバランスいいから長く遊べるぞ
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:43:27.869 ID:c+/O//oY0
結局見下したいだけじゃん 論争する気皆無やんけ
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:44:14.538 ID:fC+TX0aVp
>>12 その通り論争する気なんて更々ないよ なに言ってんの?ゲーム嫌なら辞めればって言っただけなのに
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:44:32.201 ID:yQmNsTqTr
キャラゲー以外で課金する価値がないのは事実

引用元

17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:45:35.095 ID:wGnsUwn5p
具体的に何のゲームの話なのか言わないと 個々人がバラバラに想像してたら話できないよ
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:45:58.273 ID:g9PkG1QV0
無課金でもイベント10位内に入れるぞ!! ↓ 貼り付き時間1日平均8時間 時給800円のバイトなら1日6400円×20日で12万円以上 無課金とは
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:49:10.867 ID:FUqvOdDUd
>>19 時間を金で買うもよし 金を時間で買うもよし 理想的じゃん
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:46:01.981 ID:zokK7T1Ya
こんなゲームに課金するやついんの? ↑これ全てのソシャゲに対して当てはまるな
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:46:34.902 ID:akfWIegPa
金を出すくらいなら普通にゲーム買うんだよ
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:46:49.053 ID:O9m5/yCeM
スマホゲーに課金する奴はバカだと思ってる あんなもん所詮は暇つぶしよ
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:47:01.410 ID:6LYm/uq+0
課金者って言うほど無課金相手にしてないけどな 課金者同士で争いじゃれあってる
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:47:33.332 ID:fC+TX0aVp
>>23 ほんとこれ 課金者は課金者としかどうせ当たらないから無課金なん
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:47:05.228 ID:tvLDWzO7p
無課金でやりこんでる奴が一番凄いとかいう訳の分からんアホな理論
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:48:30.800 ID:BMTjfMgq0
>>24 無課金キッズの自己肯定だから
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:48:38.395 ID:fC+TX0aVp
>>24 超わかる スマホのゲームは無課金でクリアしてなんぼ!とかいうよくからんあれな
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:47:10.932 ID:1JCenlzod
いくら無課金で賑わっても無意味だから課金マンだけ能古って過疎っても問題ないはずなんだけどな
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:47:50.024 ID:BMTjfMgq0
オンラインゲームが劣化してるのもあるよね ソシャゲが台頭して来てからとりあえずガチャあれもガチャこれもガチャ ガチャ回すゲームしかない
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:47:50.875 ID:fC+TX0aVp
無課金なんて放置同然だぞ
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:48:38.618 ID:9zclbb9jd
課金しなきゃ楽しめないなんて可哀想に
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:48:40.631 ID:Z8lITmo/p
課金した自分を認めてもらいたいだけだろ? 楽しんでんならいちいち他人の遊び方にケチつけんよ普通 自己主張激しい無課金もガイジ 気にしてるお前もガイジだよ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:50:13.568 ID:cXukeAQ00
登録→無料ガチャ回す→ゲーム部分に行く前に飽きる
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:50:16.057 ID:KMSihkU10
札束で殴るゲームの何が面白いのかね
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:50:26.142 ID:Mdk8c/pd0
買いきりのゲームを自分のペースで遊ぶのが最強という事実に気付いてしまった いつでも金払えばイベント回せるとかなら良いけど期間決めてやらせるのはちょっとさぁ…
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:51:03.587 ID:fC+TX0aVp
札束で殴るって言葉さ、マウントとるって言葉と同じぐらいの脳死用語だよね
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:51:08.111 ID:BMTjfMgq0
なお買い切りのゲームもDLC課金要素盛りだくさん・・・ 買い切りとは
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:53:08.638 ID:79VISJqDK
>>42 追加要素を楽しめる時代になったと喜べよ
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:56:30.989 ID:Mdk8c/pd0
>>42 気にならなきゃ買わなくてええやん 大抵サイドシナリオとか追加スキンぐらいなもんだし欲しきゃ買うしいらなきゃ買わん 一部ゲームであった最終章有料とかは死ねマジで
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:57:23.713 ID:cXukeAQ00
>>63 最終章有料ワロタ
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:51:17.333 ID:ATs3a1c5a
ある一定のイベントのみ強いキャラ出すゲームはクソ
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:51:46.979 ID:fC+TX0aVp
>>43 それはわかる そうなった瞬間辞めるわ俺は
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:53:08.192 ID:efTfhLGF0
昔のMMOみたいなスタンスがいい
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:53:16.042 ID:O9m5/yCeM
意外と課金肯定派が多くてワロタ 課金するくらいなら別の趣味に使った方が建設的だし、ゲームを娯楽として見るならもう少し金出してPCか据え置きやった方が百倍楽しいという
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:53:50.093 ID:ZEBsaTCz0
>>51 ほんとこれな
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:54:08.400 ID:U6v0TBh+M
要するに無課金派は課金勢の踏み台ってことで
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:54:14.325 ID:hVF0Hjtrd
ソシャゲやる前は基本無料なら永遠に一銭も払わないと思ってたけど 実際にやり始めたら払うメリットが払わないメリットを上回ることもあると思うようになった
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:56:01.660 ID:79VISJqDK
>>56 てか課金しないと不便なように作られてるから課金有利は当然なんだよね
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:54:21.869 ID:O9m5/yCeM
スマホゲーに課金するのは、ストレス溜まりまくりの社畜か金のない学生、もしくはスマホゲーでしかマウント取れないキモオタだけ
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:55:10.547 ID:KMSihkU10
廃課金と微課金の違いだろうな 廃課金は無課金のことなんてなんとも思ってない
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:56:55.866 ID:e0KTm/REa
課金しないと勝負にならないゲームと無課金でもちょこちょこ頑張れば遊べるゲームあるじゃん 無課金は後者を選べば良いだけ 前者やってキレてんのはアホ
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:57:35.284 ID:W2APmFPjp
人の金の使い方に文句を言う奴ってどういう育て方されたんだよ
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:00:46.605 ID:79VISJqDK
微課金が一番中途半端 無課金にどや顔程度で廃にはボコられストレスたまるだけ 無課金は無課金の限界を心得てる人はこんなもんだなと思ってるよ 無課金界のトップを狙うだけ 課金レベルの事は別ゲーと割りきってる
73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:02:42.310 ID:JSeI0CrR0
スキン買う微課金が一番多いだろ普通に考えて
76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:03:36.856 ID:fC+TX0aVp
>>73 スキン勢は平和だよね 自分の中でちゃんと住み分け出来ててえらい
75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:03:23.599 ID:U8bS6wAkM
嫌なら辞めればいいのにな
78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:05:19.997 ID:fexhTCWQd
シャドバは一年ほど無課金でプレイし続けてたけどデッキ構築で課金したいとは思わなかったなぁ そんな事しなくても環境デッキ楽勝で組めたし まぁゲーム自体に嫌気がさしたんで辞めたが
84: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:09:35.835 ID:ItmAN3h7M
スマホゲーごときにムキになるなよ 所詮暇つぶしだろ?
85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:09:59.814 ID:ATs3a1c5a
もう名前の後ろに総課金額表示するようにしろよ
88: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:13:25.546 ID:LJF4dXm/d
その点FGOってすげえよな マーリンと孔明いたらクリアだし
89: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:13:55.766 ID:mHoYVjnt0
中高生しか完全無課金いないだろ なんなら高校生でも怪しい
90: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:14:08.475 ID:S9vj8X6kd
文句言うなという気はないが文句しか言わない無課金なんて運営目線ならやめてくれたほうがいいだろうな
96: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:19:45.429 ID:f1xS5024r
課金して面白くなるなら課金するけどなぁ MMOの倉庫くらいしか必要だと思う事無いな
102: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:29:25.677 ID:42vsIx6zd
黙って大人しくやってる無課金の方が多いし声が大きいだけのお客様気質の無課金は辞めてくれた方が運営も嬉しいと思うぞ
104: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:32:42.189 ID:qlr2rmbpd
>>102 謎の運営目線の微課金が一番気持ち悪い そういう層をどう使うかはお前が決めることではないぞ
107: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:35:03.170 ID:jJRcjfK50
一生無課金プレイとか邪魔だしな 誰も得してないし本人だって時間の無駄だと気付いて欲しい
109: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:36:17.726 ID:Hm1c4XEiM
過度な課金は病気だろ 金銭感覚狂ってる奴よくいるし
117: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:46:07.975 ID:ZgXwa0cK0
>>109 それは病気じゃないだろ
119: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:50:06.357 ID:ItmAN3h7M
>>117 最近WHOにオンラインゲームのやりすぎは精神病だって認定されたらしいで
112: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:39:35.350 ID:SPGNfjqSa
課金したくるほど面白いゲームないんだもん
113: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:39:48.324 ID:2aas0ccoa
過疎になることがいけないこと? 上位の課金ユーザーがいるかぎりゲームは続くでしょ
121: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:51:11.480 ID:rpKlJg8Vp
>>113 廃課金しか生きられないゲームだと極少数の課金者しか残らなくてその残った奴らも張り合いが無くなってやめていく それでも儲かるからそういうゲームが絶えないんだろうけど 続くゲームにするならいかに人口保ちつつ競わせるかじゃね
114: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:40:25.958 ID:g9PkG1QV0
廃課金で1日中貼り付けるヤツって羨ましいわ
130: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 13:12:52.261 ID:sYwEmd//r
>>114 トップって原則それなんだよな 無課金で一日中張り付いてる奴が廃課金で張り付いて無いやつの上を行かせなきゃ課金ゲーっていうのはわかるが無課金で特に張り付いてもいない奴が課金ゲーっていうのは分からん
115: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:42:25.466 ID:Mdk8c/pd0
無課金ガチ勢はマジで人生の無駄だと思う
116: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:43:22.159 ID:Yih2P4SJ0
星のドラゴンクエスト 戦闘をオートにするのは有償←これだけはやめてよ 他のスマホゲー事情知らないけど
118: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:47:49.016 ID:rpKlJg8Vp
課金上限のないソシャゲは総じてゴミ
153: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 16:17:38.935 ID:VfBD6Uhz0
何度やらかしても続いてるグラブルは無課金でも強くなれるのが売りだよね
156: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 16:24:48.891 ID:HlDsCWsga
ガチャで〇〇回でSSR確定!みたいなのないと怖くて課金できない 無課金でもある程度回せるなら課金したくない
80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 12:07:08.793 ID:xz1ah4rLd
札束ゲーには無課金者必要。じゃないと課金者殴っても爽快感無い

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles