Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

高校三年ぼく「なんか届いた」大学「課題入ってるからやって返送してね」

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:14:19.869 ID:py1M6fMWd
課題「数学:確率」 ぼく「なんだこれやってないぞ?他では必修なのか…」 ここで俺の高校がド底辺高だということに気が付かされたわ
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:15:15.691 ID:EQnJSB3T0
高校というか中学でやった範囲だぞ
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:15:58.674 ID:FlgsdM5Ep
中2の範囲だが
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:16:20.442 ID:9nVjh5G2p
高校のレベル関係なく普通かなら数Aで必須だろ
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:19:29.391 ID:py1M6fMWd
>>4 自分の高校の必修は数学1と2の微分積分以外までで Aは選択だったんだよ
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:17:47.577 ID:5Nl3kHPw0
後から調べたら数学Aの範囲だったらしいけど 中学時代とか黒板半分くらい使って変なグラフ書いてた記憶しかない
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:21:43.787 ID:EQnJSB3T0
いや普通に中学の範囲なんだが ググれよ底辺
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:23:58.528 ID:BgGuTdezp
高校1年で習う内容は中学で習ったことの復習やで

引用元

11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:25:21.503 ID:JzPC/kNU0
数Aが選択….
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:26:52.107 ID:8nf3nNzA0
数Aが選択という時点で気付こうよ・・・
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:30:03.830 ID:gUb5TEZZd
>>14 普通科以外でも当たり前にやられてたのを大学入ってから知って驚いたわ 独学しておこうかな…
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:27:45.106 ID:tEqO82xv0
てか底辺だろうが数1A2Bまでは必修だろ
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:30:03.830 ID:gUb5TEZZd
>>15 ABは選択でした
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:27:56.618 ID:eOBTMmD50
7月で大学って合格判定もらえんの? 秋当たりからかと思ってた
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:29:36.178 ID:4/m0XKbA0
でも大学入学前の課題ってどうせやらないじゃん
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:33:06.573 ID:2RcFfZw5a
大学から入学前課題なんて来るのか
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:33:47.988 ID:LYIvFIIP0
高校でちゃんと勉強しなかったFラン君多いね Fラン大に行くような人達は高校でも中学レベルの確率しかやらないからしゃーない
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:42:17.308 ID:+g6MN7pd0
数学で必修なのは1と2だけだな
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:49:52.054 ID:LYIvFIIP0
工業商業Fランでも大学が出す確率の課題なんだから高校レベルってことぐらい常識的にわかるだろ… 大学入試の英語に対して、中学高で英語やったじゃん!!って言ってるようなレベルだぞ…
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/01(日) 01:42:55.829 ID:b4R0FP+z0
入学前に課題なんかあるのなんて高校入学時だけだったな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles