Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

映画館バイトが迷惑行為で打線組んだ

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:16:35 ID:rMa
1(中) 子供・障がい者の面倒を見ない付き添い人、親2(遊) 盗撮3(三) 割引に必要な物を提示(用意)しない4(一) 飲食物持ち込み(自販機含む) 5(捕) 貸出物盗難6(左) 前の座席を蹴る、お喋り7(右) 不潔・悪臭8(二) ゴミ置きっぱなし9(投) ルールや常識を守れない21歳、学生男です。主な担当は掃除、もぎり、チケット販売、グッズ前売券販売や。詳しく言っていくやでー。答えられる質問も答える。
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:18:02 ID:jLg
4いかんのか?バイトなら影響なさそうやけど
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:19:05 ID:rMa
>>2 いかんでしょ
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:18:32 ID:hMO
ポップコーンこぼしてまうけどしゃーないよな
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:19:05 ID:rMa
>>3 ええんやで!楽しんで帰ってクレメンス
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:19:18 ID:cy7
高いのはまだ諦められるけど氷入れすぎで量少ないし
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:27:19 ID:rMa
>>6 店員に氷抜いてくれと言ってクレメンス。  冷えるとトイレ近くなるしな。
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:28:11 ID:cy7
>>31ほんま抜いてくれる?横浜いった時抜いてくれなかったんやけど
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:30:56 ID:rMa
>>32 そこは押すべきだと思う。   快適に観れんやん。   事務所に電話してそういうのはアリにしてもらえませんかと言ってみるとええで。   スタッフはマニュアル断固阻止マンかもしれんし。   そんくらいならさすがにすぐ通るやろ・・・。
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:20:15 ID:rMa
1(中) 子供・障がい者の面倒を見ない付き添い人、親 映画館に限らずやけど、本人よりも付き添いに責任があるとワイは考えている。 騒いだり物壊したりしても責任を取らない、素知らぬ顔は人間としてどうかと思うで。 親で信じられんのが子供向け映画のパンフレットの販促物でスタンプが置いてあるんやが、 (パンフレットにスタンプを押す所があるから買って押してね!) 親が近くにあるアンケート用紙やらチラシを渡して押させるんや。 せめて自前でノート用意するとかサァ・・・。えぇ・・・っていつも見てるで。
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:21:14 ID:acX
ちょっと前スターウォーズ見に行った時後ろの子供五人組が3DSで喋りながら遊んでたけどマジでしんどかったジェスチャーで静かにするように言ってもシカトだし
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:22:01 ID:DiK
2番は明らかに犯罪やないか

引用元

15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:22:14 ID:rMa
2(遊) 盗撮 映画といえばこのCMってぐらい有名やんな? それでも盗撮するアホが出てくるんや。 覆面スタッフもおるし、映写室から丸見えやぞ。 見つけ次第御用でデータ削除のポイー。 舞台挨拶を中継する回やライブビューイングに多いで。
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:23:04 ID:PiD
>>15はえー
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:22:38 ID:BfE
寒がりワイ、毎度膝掛け店員ちゃんに頑張って出してもらうで手間かけてすまんな
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:24:22 ID:rMa
>>16 全く迷惑でも面倒でもないから大丈夫やで!   室温調整もやるやで!気軽に言ってクレメンス!   快適に観てもらえるようなるべくお応えするつもりやで。
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:23:23 ID:ZYc
映画館ずいぶん行ってないわ
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:23:48 ID:PiD
>>19ワイも一緒に行く人おらん
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:24:09 ID:DiK
>>19この前久々にいったけど席が前しか空いてなくて首の角度がきつかったわ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:24:47 ID:acX
女子高生集団、大学生集団、バカップル、の沈黙守れない率は異常どんだけ喋りたいねん
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:25:37 ID:ZYc
>>26今そんなマナー悪いんか正直陰キャワイが高い金払ってまで行く所ではないなぁ
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:25:50 ID:rMa
3(三) 割引に必要な物を提示(用意)しない 主な割引は学生割引や夫婦50歳割引(どっちかが50以上)、障がい者割引とかや。 割引の権利を使うなら提示する義務を果たしてクレメンス。 年齢や障がいの事こっちから聞ける訳ないやろ。 車椅子乗ってるから分かるやろだと?わからんわボケ! 一時的に乗ってる人もおるやんけ! ガイジですか?なんて口が裂けても聞けんわ。 夫婦で50歳越えてそうなので一般券のペアは失礼覚悟で聞いてるで・・・。 学生は集団で持ってる持ってないで面倒臭いし見りゃわかるだろとかタメ口やで。 お前の歳で働いてる人もおるんやぞ! 自動発券機で買った場合は入場口でチェックするからちゃんと準備してくれないと 入場列が止まって迷惑や。 上映までにちゃんと入場させてあげたいから列を止めないでクレメンス。
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:25:51 ID:tTh
密かにタンブラーやペットボトル持って来てすまんな
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:28:24 ID:ZYc
上映が終わった後シート拭いたりするんか?汚いおっさんが座ったシートってなんか嫌やん?
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:35:45 ID:rMa
>>33 ワイはバッタンバッタン全席開いて確認してダメなのは一日止めるけど   見た目、匂い異常なかったら何かするって事はない。   映画と映画の間って短いんよ・・・   5分くらいでお客さん退場して   5~10分でお客さん入場させてって感じだからな・・・   変更受け付けませんと言ってても、実際は受けるからダメなら変えてもらってクレメンス。
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:28:33 ID:rMa
4(一) 飲食物持ち込み(自販機含む) アナウンスや予告中毎度流しても平気に持ち込みよる。 店には店のルールがあるよな?シネコンなら全国的に同じだと思うんやが。 こういう奴程ゴミ置きっぱ、商品についてたシール床とかに貼り付けよる! キチゲMAXや!!!!!!!! ビニールガッサガサ、匂いプンプン。 周りは集中できなくてほんま迷惑や。 率は言えんが配給に目玉飛び出るくらい持ってかれるんだから他で賄うしかないやんか・・・。 配給はそれで商売してるんやからそんぐらいの価格は当たり前やけどな。 ポップコーンの原価率ガーとかそこだけ言う奴は働いたことないやろ? あと、シニアのおじいちゃんおばあちゃん。水筒もダメやで。
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:34:16 ID:AXu
>>34以前、隣のおっさんがマックのセット食べてたことがあってガサゴソうるさいし、臭いは酷いしで最悪やったわ
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:35:00 ID:DiK
>>47マックは草生える
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:35:47 ID:cy7
>>47飲食持ち込みってマジでいるんか草
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:38:48 ID:rMa
>>47 うちはロッテリアが多いな。    ほんま迷惑よなぁ。
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:29:22 ID:dln
4いつもやるけど注意されたことないわ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:29:47 ID:Ho6
前、映画観るのに集中しててポップコーンに一切手をつけずに捨てたんやけど、店員側としてはどう感じるんや?
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:33:01 ID:rMa
>>36 うちは持って帰ってええで。   観ずにポップコーンだけ買ってくご家族もおる。   その映画館はポップコーンカップ包むビニールないんかなあ?
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:33:07 ID:FwM
男一人で恋愛映画見てる人っている?
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:38:48 ID:rMa
>>44 いるいる。ゆっくり楽しんでクレメンス。    迷惑なお客じゃなけりゃあだ名とかもなんもないで。
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:35:20 ID:hwp
毎月1日しか観に行かんでスマンな
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:36:16 ID:rMa
5(捕) 貸出物盗難 うちではブランケットや3Dメガネ、首枕なんか貸し出している。 夏過ぎて買い直したブランケット200枚が年明ける前に全滅したわ。 民度が知れるよな。でっかく塗料で館名書いててよう盗むわ。
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:38:51 ID:hwp
>>54これ出口で回収するんやないの?ブランケットとか隠しようがないやろ
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:40:47 ID:rMa
>>59 バッグとかに詰め込めるだけ、詰め、詰め込もうぜぇの精神やないかな
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:38:40 ID:hMO
3Dメガネって使い捨てやないんか中学生の時知らずに持ち帰ってもーたわ すまんな
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:40:47 ID:rMa
>>57 うちは貸出や。扉開けてすぐの所に回収ボックスがある。    そっちは買い取りか、マイメガネ有りなのかもしれんやで。
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:41:04 ID:rMa
6(左) 前の座席を蹴る 全部十分やべーんやが、ここらへんからの下位打線はもう一般常識や。 人様の事蹴るとか擁護のしようが無い。 興奮しすぎてつい足が動いてしまったなら素直に謝って二度とやらないように 気をつけてクレメンス。 蹴られた方は後ろ見る勇気も中々ないで。一度蹴られたらもう怖くて集中できんやろ。 喧嘩っ早い人なら即ケンカ発展や。 アウトレイジとかウシジマくんの時はそれはひどかったで。
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:42:18 ID:cy7
ワイが一番いやなのは数回目で見に来たっぽいネタバレ解説おじさん
69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:45:13 ID:rMa
>>64 これ下位打線いれようか迷ったけど9番の中ということで
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:42:41 ID:hwp
アウトレイジの新宿上映ではそれっぽい人達が「あるあるwwww」「ねーよwwww」と言い合ってた模様
69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:45:13 ID:rMa
>>65 アウトレイジの時はちびったで
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:44:30 ID:uBJ
正直観てる途中は少しの物音も立てないでほしいな咳するならハンカチ当てればいいのに無遠慮にするやつとか死んでほしい
71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:45:43 ID:rMa
7(右) 不潔・悪臭 その席がそれ以降翌日まで使えなくなるから人間と呼べる範囲は守ってクレメンス。 キッツイキッツイ香水は悪臭と言えるで。 6と同じで香水マン、ウーマンはそれ系統の映画だと爆発的に増える。
72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:45:51 ID:e6x
ワイ将、エンドロールが始まったら速攻で離席
76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:46:53 ID:acX
やっぱ映画見るときはレイトショーに限るわひとり客ばっかでみんな静かだし、何より安いただ見れる映画が限れちゃうけどね
78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:47:33 ID:rMa
8(二) ゴミ置きっぱなし ここは外国じゃないんや、出口でゴミ回収ワゴン出してスタッフが待ってるやろ? それかゴミ箱がある。 4番とのコンボがクソ腹立つで。
85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:48:59 ID:DQE
4DXで蹴られまくったと思ってイララしてたら座席の仕様だった恥ずかしい
89: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:51:44 ID:rMa
9(投) ルールや常識を守れない 色々被っとるが細かく書くとキリがないからな。 入場の順番抜かしたり、ルールは知ってるが自分にはなんとかしろ、 抱っこするから子供の分は払わん(幼児ではない) 上映中のお喋りやネタバレ もう色々や。 なんでまともな人間がキチガイのケツ拭かなアカンねん。 これが接客のSaGaか・・・。 障がい者の方に向けて言ってるわけちゃうで。 もうウンザリや・・・。
93: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:53:04 ID:6jk
>>89ネタバレとかほんま死んで欲しい
94: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:53:20 ID:rMa
ワイから逆に質問やけど4DXって集中できるんかな?飲み物とかも零れそうやし普通に見たい。というか4DX飲食OKなんか?
99: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:55:36 ID:acX
>>94 集中できんこともないが、普通の3D同様、字幕と相性悪いわな。
103: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:56:08 ID:rMa
>>99 ああそうか、字幕か・・・酔いそうやな。サンガツ。
101: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:56:00 ID:cy7
>>94ガルパンだけは楽しめた
102: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:56:01 ID:DQE
>>94キングスマンでやったけど普通に集中できんわ飲み物は飲める
95: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:53:54 ID:Rr1
ペットボトル持ち込んですまんなでも容器持って帰るし販売してるチュロスも買っとるから許して
97: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:54:40 ID:rMa
>>95 んー・・・チュロスで売り上げ貢献して頂いてるのでワイはセーフや!
98: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:55:00 ID:rMa
打線一巡したので質問あれば答えるやで。
100: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:55:47 ID:acX
>>98 好きな映画って何?
106: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:58:31 ID:rMa
>>100 ワイ自身はアクション系や良い曲の映画を大画面、大音量で見るのが好きや。   落ち着いた映画はAmazonプライムや他の動画サービス利用して自宅で楽な姿勢で観るで。
109: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:01:47 ID:rMa
>>100 タイトルを挙げろ、って事なら屋根裏部屋のマリアたちホテルルワンダ最高のふたりsnatchアンドリューNDR114の5タイトルだけはDVDで持ってる
105: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:58:15 ID:hwp
>>98最近の洋画はパッとしない気がするんやけど実際のところ客入りはどうなん?
111: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:03:26 ID:rMa
>>105 大ヒットと言えるのが遡って美女と野獣らへんまで戻る感じやね。   評判は良い映画は客増えないけど減りもしないというか。   動員1桁にならずダラダラ。
108: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:01:06 ID:DQE
ポテトは買わないことにした匂いがきついっす
112: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:07:30 ID:rMa
>>108 ぐうわかる    打線で矛盾しとるがポテトも十分匂いするよなあ!?    でもポップコーンのフレーバーでバター醤油を提案するワイ
110: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:02:54 ID:Ktd
クソデカ効果音でビクンッて体動かすのも周りの迷惑になるかと押さえてるほどの気づかいワイいつもペットボトル持ち込みしてて映画館で飲み物買ったことなかったわ勉強になったやで
112: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:07:30 ID:rMa
>>110 には迷惑客が被らんようにお祈りかけたやで。    でも反応は抑えずに自然体でリラックスして楽しんでや。    持ち込みに関しては映画館によっては場内に自販機あるかもしれんし    気になったら確認すればええんちゃうかな。    ルールでOKなら安くて美味い物持ち込むのが最上やしな。
117: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:12:02 ID:cy7
やっぱ無理してでも初日くらいに行くしかないんやな…
118: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:16:08 ID:rMa
>>117初週ならなるべく広い・良いシアターに割り振られる可能性が高いから、落ち着いた時間になるべく見やすい範囲内で離れた所取るとええかもね。ワイの所は混雑時間帯は12時の前後1本ずつの回と言っておくで。自分の行きつけの所で混雑状況知りたければ手軽な方法でネット予約の席状況があるかな。埋まってる所は人いるわけやからそれである程度わかる。
119: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:17:44 ID:cy7
>>118ほーんやっぱどこも初週の初回か遅くが狙い目なんやな、今後そうするわ
120: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)18:22:04 ID:rMa
JASRACが金絞ろうとしてるし、大ヒット(笑)作品も中々ないし動画・DVDサービスが普及してちょっと待てばそのうち見れるようになるから映画館は厳しい時代だけど大きいスクリーンで大音量で見れるって中々整えられない環境だから皆がルール守って気持ちよく映画館で観れるとええね。打線はあくまでワイの所の話やからいきつけの映画館のルールに従ってや。来てくれた皆に迷惑客と被りにくくなるバフをかけて終わりとするやで。ほな、また・・・。下げてクレメンス。
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/01/29(月)17:43:59 ID:Ho6
ワイ田舎民、小さい映画館しかなくて泣く都会がほんと羨ましい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles