Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

【悲報】ワイジ、社会の荒波に揉まれ、無事心が壊れる

$
0
0

1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:40:56 ID:xsF
どうにもならん…仕事辞めたい

2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:41:37 ID:O38
社会じゃなくて会社だろ

3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:41:50 ID:lME
荒波さんに揉まれたんか…

4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:42:20 ID:MDq
常に疲れた顔して黙ってれば仕事少ない雑用部署に異動してもらえるで

6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:43:55 ID:uzt
>>4
中小ワイ、そんな部署は存在しない模様

7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:44:38 ID:xsF
>>4
職種で業務内容決まってるから、どこに逃げても同じなんや…

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:45:16 ID:Y67
>>4
追い出し部屋やんけ…

引用元

5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:42:30 ID:BIR
抱え込んだらあかんで
仕事とプライベートを別けて生きるんや
ワイも職場でガイジ言われてるけどなんの苦痛も無いわ

11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:46:25 ID:xsF
>>5
ワイもそんな感じでやりたいが、どうしても仕事考えてまう。家帰ったら仕事のこと全て忘れるって器用なことワイには無理や

12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:47:36 ID:BIR
>>11
そういう時は性欲をぶちかましたらええんや
拠り所を見つけるのもアリやな
ワイは最近バーチャルYouTuberに夢中で仕事中もそればっかり考えてるわ

15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:52:40 ID:xsF
>>12
仕事中なんて、常にミスらないことだけ意識してるわ。なお、プラスαを求められる模様

16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:53:36 ID:rjW
>>15
何当たり前の事言ってるんや?

9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:45:21 ID:IqM
無駄に荒波にしたがる会社や上司に付き合う必要はない
スキルつけて即転職すべし

13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:49:26 ID:xsF
>>9
まじな。無駄に忙しくする上司どもだから糞だわ。みんな辞めてってるし

30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:07:40 ID:IqM
>>13
ビジネス自体が欧米化してきてるから、一生同じ会社に勤めるってのが常識ってのは無理があると思う
自分が会社を選ぶ側っていう視点も必要な時代だと思う

32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:09:14 ID:ms6
>>30
意識の問題で日本はなかなか変わらないな
採用活動にしてもこれだけ人手不足と言いながら企業優位の関係性は変わらんしなぁ…

10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:45:27 ID:BIR
ちなワイは仕事終わったら速攻プライベートモードに切り替えるから調子乗りすぎて偶に怒られるンゴね

ドライになるんや

14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:51:34 ID:xsF
>>10
仕事終わっても次の日のことや、これからの人生考えると悩んでまうんや

17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:54:02 ID:BIR
>>14
そんなもの考える必要ないぞ
考えても何も変わらんやろ
考えるより行動や!風俗行け

18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:54:12 ID:CA4
そろそろ怪しいセールスマンがココロのスキマを埋めに来てくれるぞ

19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:55:35 ID:gqa
ワイジ、イッチと同じ状況になり無事休職

22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:58:11 ID:uzt
>>19
こっからどうすんの

23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:59:05 ID:gqa
>>22
そのうち復帰せなあかんけど正直もう辞めたい

20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:55:46 ID:rjW
家に帰っても仕事の事とか
自己スケジュール管理出来てないあるあるだよな

21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)07:57:13 ID:BIR
>>20
ほんま上手いこと洗脳されとるよね
仕事なんて生きていく手段や、生き甲斐では無い

24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:02:01 ID:tjt
辞めればええって これからどうするって言ってる間に崩壊したらもとにすら戻れないんや

25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:03:02 ID:g0q
こうしてまた1人のニートが誕生する

27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:03:55 ID:tjt
>>25
職務経験あるとニートじゃない定期

26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:03:17 ID:tjt
ワイもミスらないように仕事するだけで精一杯で頭パンパン

28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:03:57 ID:ms6
壊れる前に逃げるのは鉄則だけど
日本社会は立ち止まる事を許さないからなぁ
だからみんな無理して続けて心壊すんだよな

31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:08:26 ID:xsF
ワイジ、仲間がいて安堵。
なんの解決にもなっていないが

33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:11:26 ID:xsF
①気合いで続ける
②休職する
③辞めて転職する

どれが正解なんや…

35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:12:00 ID:rjW
>>33
どれでもどうぞ
じぶんできめろ

37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:13:23 ID:xsF
>>35
おめぇもゲェジか?

40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:14:08 ID:BIR
>>33
転職したらええ
末端が切羽詰まるほどギリギリな企業に明日は無いぞ
土方や電気工事士のが余程安定してる

41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:17:14 ID:xsF
>>40
おっしゃ辞めるわ。今は売り手市場らしいし決まるやろ

44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:18:42 ID:ms6
>>41
ただそこにも弊害があって
人手不足(新卒に限る)
人材不足(安くて若くて経験あって従順な人に限る)
とかなんやで…

46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:19:59 ID:IqM
>>41
それがええと思うで
若いんやし泥舟に乗ってる意味なんてないからな
ワイなんて転職8回繰り返しながらスキルつけてって今に至る

42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:18:17 ID:lKC
仕事できんやつが支配する職場ほどムダに忙しくしたがる
やってる気になるからな

45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:19:30 ID:cPE
縄と練炭買ってくるんやで

64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:45:18 ID:gqa
>>45
これやって色んな人に迷惑かけて休職なったのがワイやで

66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:46:25 ID:xsF
>>64
ひぇ…ガチ勢やんけ。お身体大丈夫んご?

69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:48:30 ID:gqa
>>66
大丈夫やでサンガツ
死に損なった割に元気やからやっぱ人体って結構丈夫なんやなって・・・

71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:52:23 ID:xsF
>>69
正直かける言葉もないが、自分も気をつけるんごね…

49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:24:02 ID:ms6
うちの会社は6割の社内ニートと4割の激務に完全に分かれてる
やっぱり暇になる奴はどの部署行っても例外なく暇で
激務になる奴はどの部署でも仕事を任される

50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:24:35 ID:snR
丁度退職願受理されたワイにはタイムリーなスレ

51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:26:31 ID:FRI
イッチの年齢とスキル次第でしょ

53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:28:08 ID:rjW
>>51
これ

54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:28:24 ID:xsF
なんか転職したほうが良い気がしてきたわ。
同業種なら受かりそうだし。毎月人が辞めてく職場はやっぱりおかしいんや

56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:30:12 ID:snR
>>54
ウチの会社は4年で22人辞めたけど、増員は2人だけやったな
初めは辞めてく人をどこか小馬鹿にしてた気持ちもあったけどいつからか早めに見切りつけてった人たちに憧れてるようになったわ

62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:39:44 ID:rjW
>>54
イッチの職場がクソなのはわかるが
同業に転職はやめとけ
どこかで前の職場と比較するようになって転職繰り返すだけやぞ

65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:45:37 ID:xsF
>>62
今さら未経験なんてできんわ。資格も経験も買ってもらえるところのほうが待遇いいんでないの?

67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:46:50 ID:rjW
>>65
資格と経験を買われるか
同業でリタイアした無能と見られるかの二択やね

68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:48:19 ID:xsF
>>67
何当たり前のこと言ってるんご?w

70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:51:35 ID:rjW
>>68
せや当たり前や
転職が必ずしも成功するとは限らんからこそ
自分で決断するんやで

73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:56:32 ID:xsF
>>70
せやな。今の職場で長く働ける気が全くせーへんから辞めること考えるわ

55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:29:10 ID:wJH
スキルって言葉使う奴ってなんか勘違いタイプな気がするわ
スキルって何?

57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:30:12 ID:IqM
>>55
技能や

59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:34:26 ID:bLe
辛いだの辞めたいだの言ってるから心壊れたとか嘘やな
ほんとに壊れたらそんな感情もなく毎日ただ働くだけの虚しい無限ループに堕ちるで

60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:35:43 ID:rjW
>>59
無心で仕事→出社拒否の無限ループやぞ

61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:37:42 ID:xsF
>>59
お、心が壊れ自信ニキか?

63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:44:36 ID:a5T
お仕事行きたくないンゴ

72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/07(木)08:56:15 ID:dZe
男ならやらない後悔よりやる後悔やぞイッチ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles