Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

ずっと地元にいる人の幼稚さは異常

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:24:39.170 ID:D/eXHYRVp
中学生で時が止まってるみたいじゃない?
102: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:53:32.670 ID:otvpuOxwa
>>1
逆にずっと地元に居れてる人間のほうが羨ましいわ
その土地だけで生きて行く力がある人間だからね

その土地の権力者、地主、商売人、人脈広い人とか
まあ、ヤンキー系も地元だけでは強いこと多いけどね

自分は地元だけで生きれるぐらい力が無かったから、地元出たわ

たぶん、県を移動しまくってる人ほど失敗して人間関係や仕事や人生リセットの繰り返しな気がする
友達も少ないとか
次は頑張るぞの繰り返し

106: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:54:14.791 ID:D/eXHYRVp
>>102
今住んでいる都会は進学も就職も色んな場所にアクセスがすごくいいので地元を離れていない人が多いのかな?って思います。
確かに地元民は、実家や兄弟や古くからの友人に囲まれていつでも頼ることもできるから、苦労してない雰囲気はありますね。
それがまた幼稚っぽいのかも。
141: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 16:04:43.776 ID:otvpuOxwa
>>106
あーー、凄く分かりやすい説明だわ
そう言われたらすぐスレタイに同意してしまったわw

確かにずっと地元に居て実家に住んで、借金しては親に補填して貰っての繰り返しばっかりの女が居た
いつでも最後は身内に頼ることを考えてる人間は幼稚なままかも

旦那と喧嘩してもじっくり話合わず、話しの途中で実家に帰る女とかも幼稚だし

1人暮らし未経験とかの幼稚さは異常w
実家暮らしとかニートや童貞の典型だしね

2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:25:15.219 ID:g6SUnuk60
仲間はずれにされたのかな?
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:25:19.843 ID:D/eXHYRVp
地元離れた人にしか分からないよね
考え方が狭すぎて、話が合わない
229: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 17:09:57.652 ID:z/98sdeSd
>>3
お前の事を小学生の頃は嫌いだったけど
その意見には賛同する
今まで誤解しててごめん
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:25:25.968 ID:Btgm9+o/0
井の中の蛙
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:25:41.159 ID:D/eXHYRVp
井の中の蛙大海を知らず、ほんと視野が狭くて面倒くさい。
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:26:08.788 ID:Btgm9+o/0
地元愛(笑)

引用元


7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:26:18.747 ID:G3Rc6BU5d
人には事情というものがある
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:26:24.718 ID:D/eXHYRVp
なんか言えば地元地元
同級生が、一個上が…
男も女も関係ないからとか、意味がわからん
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:26:35.283 ID:pgby1JZcd
長男なら残れよカス
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:27:08.660 ID:D/eXHYRVp
すぐどこ中?とか。住んでる場所聞いて〇〇中?〇〇さん知ってる~?って。もう20年位前の出身校聞いて何になるんだよw
田舎ほどそれが強い。
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:27:35.981 ID:o8NkyqiZ0
大学で地元離れてて久々に再会したら俺以外はちょいちょい会ってるのになんで来ないの?みたいな雰囲気出されてから会ってない
中学の知り合いとそんなにしょっちゅう会わねぇだろ…
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:27:52.281 ID:D/eXHYRVp
大人になったら滅多にどこの学校だった○○さんって人知ってる?っていう会話にならないと思ってたんだけどね。
その人達にとったら普通なんだろうけどさ。
繋がりすごいよね。誰くんのママはうちの弟と同級生なのとか。
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:28:37.921 ID:o8NkyqiZ0
>>12
田舎だけどそれあるわ
なんとか先輩とか知らんわ
中学の年齢だけの先輩とかの話聞くとイラッとする
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:28:30.606 ID:pgby1JZcd
友達捨てれないから地元の大学通ってるわ
中学や高校の友人と遊ぶの楽しい
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:29:24.672 ID:o8NkyqiZ0
>>13
それはいいことだと思う
実際今でも1番仲いいのは中学高校と友達だった奴
たまにしか会えないが楽しいんだよなあ
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:28:48.916 ID:D/eXHYRVp
30にもなって、親に車を買う許可を得る。
バカなの?って言っちゃった。
親が絶対。祖父母はもっと絶対。
住む世界が違い過ぎます。
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:29:37.491 ID:D/eXHYRVp
誰かが帰った途端にその人の悪口が始まったり詮索や妄想が半端なくひどい。
私なんて思い返せばよく生きてたなぁと思う程にいじめ抜かれた。今は会っても無視されてるから好都合。可哀想な人達だよね。
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:30:18.237 ID:GPeuom1z0
一人暮らしの自活経験あるかどうかじゃね
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:30:23.074 ID:D/eXHYRVp
Facebookでも地元民とばかり密に繋がってる人達って、本当に異質な雰囲気を醸し出してるよね。行動が本当に幼稚。30過ぎてもコンビニ前を溜まり場にしてたりね。
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:31:07.532 ID:D/eXHYRVp
何がウザイって地元会とか言って年に何回も飲み会やバーベキューをやるところ。
旦那の事をずっと好きだった女が旦那が参加する時だけまわりに探り入れて参加してくる。
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:31:16.450 ID:3rFFETPl0
友達いないから分からない
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:31:23.837 ID:U+PA+iHI0
結局いじめられてたんだね
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:31:40.858 ID:D/eXHYRVp
中学の同級生同士で結婚したり、その兄弟もまた同級生と結婚したりで元々同じ中学の何人かが色々つながって親戚になっちゃったグループがある。
FBでコメントし合ってるの見かけると何が面白いのかさっぱりの寒いギャグとか飛び交ってて、いつまで頭悪そうなノリで行くつもりなんだろうって思って見てる。今更路線変更きかないってやつかな。
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:31:43.620 ID:rcPcofj+d
転勤で来た人をこの町に住ませてやってるとかいいだす
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:31:43.864 ID:pgby1JZcd
新しい関係を作るの苦手だから既存の繋がりは大切にしてるよ
考え方や環境によると思うけど
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:32:08.719 ID:g6SUnuk60
涙拭けよ
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:32:09.208 ID:D/eXHYRVp
1つ上のヤンキーだった女が地元に住み続けててそいつの子どもの同級生に気に入らない子がいるらしく中学入ったらシメてやるって言ってるみたい。
昭和で時が止まっててひいた。
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:32:32.310 ID:lNUSu0CQa
よほど嫌なことがあったんだなぁ…
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:32:37.661 ID:D/eXHYRVp
中学くらいからの歴代元カレ元カノをみんなが互いに把握してたり。
別れて別の相手と結婚しても、家族ぐるみで友達付き合い続けてたり。
異様な価値観。
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:33:11.624 ID:D/eXHYRVp
ずっと中学生の後輩先輩のながれ引きずってる。特に頭悪いヤンキーみたいのは、そのまま親になって……なのに中学生のまま
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:33:38.685 ID:D/eXHYRVp
やたら血も繋がってないのにやたらファミリーを強調する。仲良いのはいい事だけどプライバシーにまで顔突っ込んで来ないで欲しい
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:34:03.380 ID:eDnrAzF70
絶対出ていくわ
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:34:09.458 ID:g6SUnuk60
スマホでこの速さはワロタ
必死過ぎ顔真っ赤だぞ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:34:25.952 ID:D/eXHYRVp
同じ校区内で引っ越ししたりしてるw
県営住宅やハイツで生活厳しいくせに子供たくさんいるからって無理してカツカツでアルファードやヴェルファイア買ったり。
ローン7年で月々遅れながら払ってるとかいちいち話してくるよw

地元から出られないんだろうねw

37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:34:42.642 ID:5lEqp2e20
煽らなきゃやってられないほど余裕が無い定期
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:34:50.660 ID:yKQ5ouIfd
おっどうしたどうした
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:35:04.766 ID:D/eXHYRVp
本当に中学か高校の時で止まってそう
他人の旦那さんや奥さんのことを、○○のとこの真ん中で○○っていたでしょ、その人だよと言われても学年が離れてたら記憶にない人もいる
何でそんなに詳しいの?と思うくらい
親戚まで出て来て更に分からなくなる
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:35:34.903 ID:D/eXHYRVp
相手の今の生活や結婚相手への配慮なんて全然無いよね。
所構わず人の過去を蒸し返しても、誰もそれをおかしいと思わない。
中学くらいから今現在まで特にこれといった変化の無い生活をしてるから、彼らにとっては過去って認識では無いのかな。

まともな大人なら、元カレ元カノの今のパートナーには極力接触しないよう配慮するけど、地元の集まりとかはそういうのが無いんだよね。平気で声掛けて、平気で参加してる。

41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:35:44.903 ID:ImALF2f50
俺の地元にもこういうのあると思う
もう離れて久しくたつが
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:36:01.730 ID:o8NkyqiZ0
面白い限界まで続けてくれ
俺も大嫌いだからよく分かる
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:36:19.990 ID:D/eXHYRVp
花見とかバーベキューとか好きよね(笑)
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:36:46.241 ID:D/eXHYRVp
中学高校の頃に考えた〇〇ファミリーとか未だに言ってたりね(笑)
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:37:08.541 ID:n9ComrSU0
よく喋るな
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:37:14.335 ID:D/eXHYRVp
学生時代をやたら語る人がいる。
東京に出た自慢してるが一年も居ないで戻る
やっぱりヌクヌクの地元が居心地いいんだろうね
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:37:21.524 ID:g6SUnuk60
執拗にコネクタしようとしてくる奴はウザいな
田舎都会に関わらずいると思うが
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:37:23.673 ID:keESEj0o0
地元の女に言い寄られたときの
下手できない感は以上
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:37:44.894 ID:ImALF2f50
やたら具体的だなよっぽどうんざりしてんだな
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:37:45.420 ID:D/eXHYRVp
小中高生で冴えない人が地元を出ていってると思ってるのか。そして友達いないから地元を離れてるとも思ってるんだね。
おもしろいね。
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:38:02.958 ID:W6JF3SZf0
でもそういう人生も幸せなのかなって思ってる
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:38:08.061 ID:5lEqp2e20
このレスの内容とかを相談出来る友達がいない定期
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:38:29.145 ID:p1hNMz/yd
追い出されたんだろうなあ…www
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:38:30.023 ID:D/eXHYRVp
地元愛強い人って群れてないとなんにも出来ないイメージ
なんかあったらすぐ連れに連絡!みたいな。中身空っぽの弱者ばっかり
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:38:47.163 ID:YRn9TQWe0
東京産まれる東京育ち
悪そうな奴はだいたい知らないけど
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:39:16.110 ID:o8NkyqiZ0
こう思ってる奴結構いると思ったがそうでもないの…?
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:39:26.537 ID:D/eXHYRVp
同窓会で地元の子達は地元の話ばっかりしてたなぁ。分からないから黙ってたら「ごめんねーwwwもういないから分からないよねーwww」みたいに言われた。

地元から出てる人達で固まっていろいろ話してたら「何の話ー?ずるいー!教えてー!」から始まり「でもこっちでは○○だよー」「でもこっちには○○があるから平気」って流れに持って行くから、もう同窓会行ってない。
出た人達で定期的に集まってる。

59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:40:09.205 ID:5lEqp2e20
今までずっと溜め込んでたんだろうなあ…ヨシヨシ…可愛いなあ…
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:40:12.054 ID:D/eXHYRVp
優秀な人は大体地元出ていくイメージある。
残ってる人は、元ヤンとか家業継ぐプチボンボン。
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:40:38.030 ID:D/eXHYRVp
田舎で車社会だからか、電車も一人で乗れないアラサーがいて本当ドン引きしたわ。
まさに幼稚!!
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:41:30.462 ID:D/eXHYRVp
高校の同級生の8割くらいが地元に残ってる事実に驚いた。
よくあんな田舎にずっといられるな と、ある意味感心した。
どこに行っても知り合いに会うような狭い世界でも、ずっとそこにいたらそれが普通だもんね。
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:42:30.960 ID:o8NkyqiZ0
>>62
いやむしろ高校は地元離れる奴のが多くない?
中学までだろ
72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:43:16.248 ID:D/eXHYRVp
>>68
いるいるー!高校まで同じ町内。でも中退したから中卒。加えて地元で自営。嫁も地元。
ものすごーーい視野狭すぎる。
75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:44:32.070 ID:g6SUnuk60
>>68
底辺高校なら大抵地元に残るぞ
進学で地元出ても結局就職で戻ってくるイメージ
進学校の奴らは都会の優秀な大学行くが
76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:45:16.617 ID:D/eXHYRVp
>>75
地元の学校を出て地元に就職先を見つけ親もその地域じゃあ問題ある家ばかり。
閉鎖された中で生きてるから性格悪いし いつまで経っても成長しない。
そもそも優秀な人は県外に出てるし能力もバカか中途半端な人ばかり
79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:45:46.220 ID:o8NkyqiZ0
>>75
教師で戻るのはいてもそうじゃなかったら戻る意味なさそうだけどな田舎なら
親のために~なのかもしれないけど
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:41:38.872 ID:W6JF3SZf0
久しぶりに旧友にあっても現況報告だけして会話途切れるよな
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:41:47.863 ID:GEyTZUpG0
お前にはもう帰る場所が無いんだな
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:41:52.337 ID:x2NYcfK20
逆にいうとお前の田舎ヤベェな
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:42:02.309 ID:I91Avonq0
大体わかる、帰省して関わるのも一部だけだ
地方が衰退するのは理由があると思ってる
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:42:02.461 ID:D/eXHYRVp
地元民でつるんでる人達のSNS見てたら、今更SATCの話題で盛り上がってて笑った。
69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:42:36.675 ID:D/eXHYRVp
それに加えて中卒なやつ。ほとんど電車にも乗ったことがないとか、まじ小さい世界で生きててかわいそすぎる。
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:42:54.376 ID:6l+YkYDRp
一度は知らない場所で暮らしてみたいって思うよな普通
71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:42:55.435 ID:W6JF3SZf0
合理化 (心理学) – 心理学の用語で、自分にとって都合の悪い現実を、事実と異なる理由で隠蔽・正当化するなど、心理的自己防衛を図ること。
例えば、大学入試に失敗した者が、自分の学力が不足していたことに目を背け、「あの大学はもともと学風が嫌いだった」と述べるなど。防衛機制#防衛機制の例も参照。

wiki参照

73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:43:27.238 ID:OCq28mPO0
飲み会の誘いが急過ぎ
こっちの都合お構いなし
74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:44:31.362 ID:D/eXHYRVp
中学の時の○○さん(ありきたりな名字)とか言われて、誰それ知らないっていうと、
「□□さんの友達の○○さんだよ!忘れたの!?」と。
□□さんて人も知らないしさらにその友達なんて知るわきゃない(笑)
○○さんなんて名前、今まで何人も出会ってるんですが。
世界が狭いから、交流もない人物を大人になってもずっと覚えてるんだなあと思った。
そんな暇も隙もないよ。
77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:45:34.008 ID:eDnrAzF70
父方母方親戚みんな地元にいる
78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/20(日) 15:45:37.601 ID:3gP7NJr+0
分かる地元から一度も出たことない奴は思考のスケールが小さくて憐れみすら覚える



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles