Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

AndroidがiPhoneより優れてる所ってどこ?

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:00:17.275 ID:3HTYfcw10
カスタマイズ性くらいしか思いつかない

ヌルサクさとかセキュリティとか
AndroidよりiOSの方が良いし…

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:02:34.997 ID:2lFHdJYjd
>>1
機種歴を教えてくれるかな?
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:01:29.578 ID:6n9kwCJm0
chmateがある
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:01:33.719 ID:n8do9UTSa
ないんだなそれが
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:02:11.058 ID:3HTYfcw10
>>4
栃木www
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:01:58.737 ID:iqljdrI60
iOS何も出来ないじゃん
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:02:07.662 ID:rxaUykwN0
UI
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:02:50.336 ID:3HTYfcw10
>>6
UIはiOSの方が圧倒的に良いだろ
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:03:06.379 ID:KJ4bIMxn0
いまはiosのが動作のろいよ

引用元


11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:03:19.056 ID:AWtDBM7ua
エミュレータとかいかがわしいアプリもあるしAndroidにしてよかった
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:03:24.517 ID:V7BIARbm0
眠い
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:03:53.015 ID:js7rjVNHa
泥は何十種類もあるからデザイン選べる そんだけ
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:04:32.242 ID:3HTYfcw10
>>13
Android使ってる人はそーゆー理由なのかな

iPhoneXのデザイン嫌いとか言う人もいるしねー

14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:04:30.132 ID:d6Y+mhl60
対立煽り面白いか?
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:05:18.058 ID:3HTYfcw10
>>14
別にさ 優れてるところはどこか聞いてるだけじゃん
煽られてると思うならお前の頭がおかしいよ
5chに毒されてる
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:05:41.523 ID:OXS24PSex
だったらiOS使えば良いで終了なんだが
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:06:39.776 ID:3HTYfcw10
>>17
今iPhone使ってるけどAndroidの利点って何があるのか気になっただけだよ
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:05:42.337 ID:syTA0GUl0
ウィジェットだろ
昔なら防水とか
後chmateな
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:05:45.861 ID:L7njhiDM0
戻るボタンは楽
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:05:59.717 ID:FJNGZ6A+0
引き継ぎがめんどくさいからずっと泥のまま 特に不満ないし
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:06:09.558 ID:lS9K63Bh0
UIとUXにおいて勝ってるわ
まぁアプリによっちゃiosのが断然早い場合あるけど
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:06:36.106 ID:aXl9b4Q/d
エロいゲームができる
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:06:48.275 ID:067g+gsq0
iPhoneのヌルサクってアニメーションに誤魔化されてるだけなんだよな
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:09:27.427 ID:3HTYfcw10
>>24
そうなのかな?
店頭で触ってみただけだがiPhoneの方がサクサクしてた気がする…
アニメーションに誤魔化されてんのかなあ
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:23:15.430 ID:7rrJFqUE0
>>24
ファっ!お前は一体誰やねん?
158: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 02:48:50.221 ID:LjO6DGHK0
>>24
ほんとこれ
会社で支給されてる5Sとか気が狂いそうになるほど遅くて使えNEEEでイライラ度MAX
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:04.780 ID:dJwqKjLd0
よっぽどアホなことでもしない限りセキュリティ面なんて大して変わらんだろ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:12.089 ID:lS9K63Bh0
ヌルサクはもはや泥だし、iPhoneは相変わらずヌルヌルだけど各種アプリ、ブラウザの速さは負けてる
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:20.336 ID:ujRAc6D+0
2chMate 0.8.10.10/SHARP/605SH/8.0.0/LR

イヤホンジャックがあってハイレゾ対応のところかな

28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:42.487 ID:n8do9UTSa
UI/UXって例えば何の機能のどんな部分が優れてる?
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:54.331 ID:n92MnY0y0
SDカードが挿せるとことか中のファイルを直に弄れるとことか
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:54.847 ID:syTA0GUl0
電子マネーも
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:07:58.988 ID:x0fioLxS0
キーボードにカーソル移動ボタンがある
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:18:50.481 ID:wFrT1XChM
>>31
3Dタッチ使えば全然問題ないぞ
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:32:39.560 ID:x0fioLxS0
>>44
そういう発想のひねくれたところ、天の邪鬼のくせしてオシャレ気取ってるところが痛いんだ、アイホンは

あとアプリ開発者視点だと
登録料取られるし審査うるさいのがクソウザい

ほんと殿様商売だよアップルは

64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:37:07.637 ID:wFrT1XChM
>>56
えっ
3Dタッチ使ってカーソル移動したことある?
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:38:51.675 ID:C6MbLNbhM
>>64
もう黙っとけよお前
同じiPhoneユーザとしてはずかしいからそんなゴミ機能勧めないでくれ
あんなんカーソルキーと比べたら無能すぎるわ
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:41:26.955 ID:wFrT1XChM
>>66
なんでおまえらそんなに怒ってるの…
実際に使えば分かるけど思いのままにカーソル移動できるぞ?
74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:44:23.377 ID:C6MbLNbhM
>>70
はいはい実際に3Dタッチも泥のカーソルキーも使ったことあるけど3Dタッチはゴミだから
85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:49:37.595 ID:wFrT1XChM
>>74
まじで?
7plus、6Sで使ってるけどchmateで使ってるZ3と同じくらい不自由なくカーソル移動できてるわ
90: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:51:54.927 ID:tFpUTAJDM
>>85
Z3?w
iPhoneがそんな4年前のポンコツ端末と同じくらいなわけねぇだろ
一緒くたにすんな
98: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:54:52.711 ID:wFrT1XChM
>>90
カーソルキーで移動程度ならサクサク使えるよw
まさかSEしか持ってないとかいうオチじゃないよね?
110: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:59:01.996 ID:tFpUTAJDM
>>98
SEなんざ使ったことねぇよ
X買ってクソ過ぎたからギャラクシー買って微妙だったから結局iPhone8使ってるわ
111: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:59:39.834 ID:Oj0RdNTI0
>>110
SE
X
したことがないって?
DT
133: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 02:11:15.788 ID:wFrT1XChM
>>110
へぇ。これ使いづらいって思う人もいるんだな
俺にはひょいひょい思いのままに動かせて便利って感じだからびっくり
8じゃ仕様が変わったのかも?しれない
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:08:49.806 ID:aevcpQx80
pcとデータのやり取りしやすい
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:09:29.738 ID:lS9K63Bh0
iPhoneXのUIとか最悪だろ
アプリの切り替えの無駄の多さよ
タスク管理もいちいちめんどくさいし
未だにバーからWi-FiBluetoothを完全にオフすらできんのも腹立つ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:12:14.142 ID:lS9K63Bh0
AirDropやらMacとの連携がここまで完璧じゃなかったら買ってないくらいクソ
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:12:19.340 ID:js7rjVNHa
スペックも頭打ちだし慣れりゃどっちも快適に使える。
iOSとAndroidで分ける必要あるか?
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:14:07.306 ID:qPyptgff0
情報の抜きやすさで泥に分があるな
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:14:10.610 ID:GegC5d0YM
iPhoneだとプライバシーが保てないな
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:15:20.944 ID:iqljdrI60
むしろiOSのメリットが何も無くなってる
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:16:28.810 ID:n92MnY0y0
>>40
昔の泥はカクカクだったけど今はもうキビキビだからな
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:18:01.155 ID:A+fJlBPc0
>>40
デメリットもあるが
メリットもある
うーん難しいな
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:20:49.392 ID:iqljdrI60
>>43
iPhoneのメリットって、信者がやっぱりiPhoneだよねーって言ってくれるくらいじゃないか?
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:17:49.285 ID:GngimKxd0
エッセンシャルフォン気になるわ
360カメラはいらんけど
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:23:32.196 ID:AT3gOuYv0
ホーム画面をカスタマイズできる
Simejiが使いやすい
ナビゲーションバーがある
PCに繋げると端末内のファイル管理が簡単にできる
2chメイトが使える
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:24:02.477 ID:7bdjtBXa0
Appleの審査によって一定のセキュリティ保たれて、かつ敷居が高い事によりゴミみたいなアプリが少ない

Androidはゴミみたいなアプリ多すぎ

49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:25:49.639 ID:iqljdrI60
>>48
一行にまとめると

アプリの数はAndroidの方が圧倒的に多い ってこと?

51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:28:16.781 ID:7bdjtBXa0
>>49
それはどうか知らん

Store自体はAppleの方が先だろうから歴代のアプリを含めたらPlayに勝つかもしれんから一概には断言出来ない

55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:31:34.566 ID:iqljdrI60
>>51
2014年段階で抜き去ってるよ
2017年でiOSのアプリ数が10万減少して、デベロッパーもAndroidに移っていってるよ

だってさ

57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:33:35.532 ID:7bdjtBXa0
>>55
でもゴミアプリが多いんじゃ意味なくね?
競う意味が分からん
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:35:45.118 ID:iqljdrI60
>>57
デベロッパー自体iOSから撤退してってるぞwww
iPhoneXの効果も大きいしなwwwwww

iOSにでないアプリ=ゴミアプリだと思ってるならどうでもいいが

69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:41:13.625 ID:7bdjtBXa0
>>61
今の時代ってハイブリッドだのクロスプラットフォームだのの時代にデベロッパー退散なんてあり得ねぇw

シェアの見込みがAndroidにあるからAndroidが多いだろうが、だからって撤退はないcocos2dにしろUnityにしろ今はどちらでも出力出来るから予算や見込みがあれば出せる

ただ最近のiPhoneが不評だから見込みがないと判断して大手はAndroidに傾いてんだろうよ

73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:43:48.919 ID:iqljdrI60
>>69
iPhoneはMacというゴミ必須

はい

77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:45:06.730 ID:7bdjtBXa0
>>73
これは無知間違いなしだなMacも使ったことないゴミだろ

Macのデメリット言ってみ?

80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:47:02.197 ID:iqljdrI60
>>77
ここでも読んどけ
ttps://trasharea.red/diary/mac-kirai

Mac 使いづらい でいくらでもでてくるぞ

86: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:50:03.287 ID:7bdjtBXa0
>>80
バカかwwwwww
Mac使いづらいなんて検索したらそれしか出てこんだろ

後やっぱお前Macの事全然知らなくて叩いてんじゃんw
実体験書けよw

89: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:51:52.665 ID:RT6sDoV40
>>80
http://hitoribucho.hatenablog.com/entry/mac_vs_windows
ん?なんかいった?
95: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:53:54.167 ID:iqljdrI60
>>89
最初から間違ってるんだが
そいつはショートカットも知らないのか
97: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:54:45.427 ID:2SPHPMcv0
>>95
あってる間違ってるじゃなくて
Windows 使いづらいで調べたらいくらでも出てくるということを言いたかった
あなたにはわかりづらくてごめんね
101: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:56:06.047 ID:iqljdrI60
>>97
その出てくる内容が間違ってんじゃん
Macユーザーの頭が悪いだけじゃん
104: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:57:06.946 ID:gDioF2tm0
>>101
だからそういうことが言いたくてはったわけじゃないのでその話題は既に終わっていますよ
大丈夫ですか?
116: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 02:01:46.130 ID:iqljdrI60
>>104
まともな批判の記事貼ってから言えばいいじゃん
お前の貼ったの2項目でしかも1個目からデマ

俺の貼ったの30項目以上のMacのクソな点

50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:27:13.518 ID:59kB7SBH0
泥は下のナビゲーションバーがなければな
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:28:49.757 ID:AWtDBM7ua
ファイルとかフォルダとか普通にアクセスできるしAndroidに変えてよかった
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/12(土) 01:28:49.765 ID:oAjn/fu70
やはりchmateがでかい。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8850

Trending Articles