- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:06:33.452 ID:27J9bVgQ0
- 無くせとは言わないけど選択オンリーでいいだろ
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:07:11.679 ID:y4dfa5dMM
- 漢文いらねえ
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:07:57.454 ID:27J9bVgQ0
- >>2
漢文は高校でやったけど中学までではやったこと無いな
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:07:38.265 ID:4C3IhjDPM
- 歴史とか古文はいらないもう趣味の世界
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:07:41.631 ID:gQ0VRyMU0
- 温故知新も知らないカス
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:08:58.593 ID:YJbGSxwL0
- >>4
歴史はそうだけど古文はな…
何かを考えるときの参考にもならんだろ
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:09:48.786 ID:27J9bVgQ0
- >>4
歴史で十分
特に中学は英語の文法覚えるのに手一杯で古文までやらされるのは苦痛でしかない
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:10:45.801 ID:YJbGSxwL0
- >>9
中学の古文ってそんなに覚えることあったっけ
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:08:25.504 ID:69vGYKbcd
- 右翼的には古文と日本史が必修だから
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:08:54.774 ID:gHZ8h+kH0
- 全部いらないんだよなぁ
英語もあんま実用的じゃないし
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:10:57.698 ID:qjF3w/Ig0
- 古文を読めるようになるって言っても現実読めないよな
文字汚くて
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:11:50.529 ID:ulnQWUAY0
- センターでは足枷となる模様
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:12:17.652 ID:bKFhryRNa
- でも捨てらんない 古語辞典
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:13:02.600 ID:M7sexLVQ0
- 古文も漢文も読めない子供増えすぎ論語最初から暗唱しろ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:13:14.055 ID:J9iN+gyad
- 義務教育に無くね?
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:17:33.798 ID:27J9bVgQ0
- >>15
中学でやったよ俺
義務教育中のあらゆる科目の中で今現在一切身になってないと感じるのはマジで古文くらい
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:23:40.697 ID:egjvbv3p0
- >>15
中学でやるやん
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:14:15.495 ID:CQfQBuPm0
- あっこの話有名だし内容知ってるわ(本文ガン無視で選択マークだけ付ける)
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:14:15.894 ID:FB4nfKoQ0
- 淫行矢の如し
月日は百代の過客にして…
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:14:18.799 ID:E7+YsaE1p
- 英語が実用的じゃないとか論文エアプかよ
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:14:19.915 ID:z9Mn1EXq0
- 漢文に関しては儒学的思想の教授が裏目的
古文は知らん
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:15:29.246 ID:gHZ8h+kH0
- まあ日本人の99%はできなくてもいいけど、1%はできないと文化の継承的な意味でやばいから仕方ないっちゃ仕方ない
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:15:57.035 ID:5SbCEGFJK
- 漢文以外は草書でやらないからババア教員の自己満足飯の種にしかなってない
せめて糞ブログの枕草子とか腐女子同人の源氏物語は教材から外せよ
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:16:42.971 ID:zROKFMjs0
- あなかま
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:17:41.996 ID:Y/3lbO4n0
- 感覚で古文大体読める程度で十分だろ…何でアホみたいな量の割にほとんど使わなくなる文法覚えなきゃいけないねん
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:18:01.203 ID:sX8/Djmcp
- 文学部の史学系以外はいらないよな
軽く知識があればいい試験を課すなんて時間の無駄
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:18:47.447 ID:5CIfuTIVd
- 唯一の得意科目よ
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:19:23.025 ID:PfswBb76p
- 源氏物語の描写は中世・中古史と密接に関わってるから古文の履修には外せねぇよ
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:27:59.139 ID:5SbCEGFJK
- >>28
原文でやるわけでもないし
史実に忠実に沿ってる訳でもないし大学の日本史専行で充分だろ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:19:45.890 ID:HNY4JC8j0
- 日本史も半分以上遊びみたいなもんだろ
近代史教えろや
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:21:26.126 ID:z9Mn1EXq0
- 学んだ内容が直に実生活に生きるのではなく、学んだ内容から考察をする事で得る力を実生活に生かしていかなあかんねん
- 76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:59:06.098 ID:7OjMm8Nc0
- >>30
これ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:22:49.182 ID:Y/3lbO4n0
- その系統の力鍛えるなら現代文でもいいんじゃないですかね…
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:24:15.221 ID:z9Mn1EXq0
- >>31
古文の学習を探求学習にすれば現代文の学習で得られない力を身につけることが出来る
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:24:14.007 ID:sX8/Djmcp
- 正直古典以外は全て必修にすべきだと思う
たとえば化学系で物理やってない理系とか無能もいいところ
文系では日本史と地理やって政経が疎かだったり世界史をほとんど知らないとかクイズの答え覚えただけでなんの価値もない
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:24:28.432 ID:5CIfuTIVd
- 足枷というよりもむしろ得点源じゃないでしょうか
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:25:08.301 ID:+ycGlInt0
- 教養だよきょーよー
俺は出来なかった
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:26:04.476 ID:vcbJ5Um3a
- 源氏物語の内容理解する為に、あさきゆめみし全巻読め!
って塾講師に言われたけど
それでいいのかよって思った
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:26:19.430 ID:3bb6WSjSa
- 古文は嫌うのにラノベとかのエセ古文呪文とかは暗記しちゃうクソバカ(笑)
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:26:57.931 ID:CtHfe7uX0
- この前飯食ってる時に隣の席で百人一首より英単語覚えろとかいう親を見て悲しくなりました
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:27:23.118 ID:6w8pWAUv0
- 古文漢文のせいで俺の国語の点数がた落ちしたんだよな
マジで無くしたほうが良いわ
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:27:31.579 ID:Y/3lbO4n0
- つまんない上に宿題も他教科より多いという二重苦 ほんと眠くなるし辛かった
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:31:05.127 ID:z9Mn1EXq0
- >>41
宿題の量はほんそれ
真面目にやったら2時間で終わらないという地獄
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:28:22.246 ID:6w8pWAUv0
- 孫子の兵法でもやってくれればまだ実用性があってよかったんだけどな
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:28:51.498 ID:gHZ8h+kH0
- 昔の人の感性や価値観を知る上で貴重だったりするんだけどね
ほとんど趣味の領域だけど
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:29:18.874 ID:RhapwS7H0
- ニュアンスでなんとなく点数貰えんだからいいじゃん
どれも実用性なんて大差ねぇんだから
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:29:55.841 ID:E04xP8I30
- 古文は考古学やるにしろ言語学やるにしろ民俗学やるにしろキーパーツ探り当てるための鍵になるけど漢文だけは用途がピンポイントすぎて本気で趣味のレベル
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:34:21.749 ID:B9DoVXxux
- >>46
その意味でなら漢文も同等に鍵になるような
- 60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:36:40.793 ID:5SbCEGFJK
- >>46
古文を活用するには最低原文で読めるようにしなきゃ
自己都合解釈する要因が増えるだけで中途半端は余計に邪魔
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:30:07.863 ID:CtHfe7uX0
- 紫式部とか典型的なお前ら
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:30:12.091 ID:Mk3JLlCyd
- 英語に比べて実用性がなさすぎる
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:30:35.070 ID:Xip4HUn90
- 現代語訳して全部現代文に統合すりゃ良いのにな
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:30:55.266 ID:sX8/Djmcp
- 恋愛系の話はクソつまらんけど民間伝承みたいな話はおもしろい
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:31:40.749 ID:Xip4HUn90
- >>50
御伽草子の面白さよ
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:37:24.255 ID:hIoN8J2K0
- >>53
草の使い方間違ってて草
お前ひょっとしてなんj民じゃないニキか?
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:31:38.389 ID:Cag+euHe0
- パズルみたいでおもしろいじゃん
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:32:44.142 ID:YDQJa32G0
- ストーリーなら漢文の方が面白い
- 69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:49:25.283 ID:5SbCEGFJK
- >>54
面白いのあるけどジジババが有り難がる物しかピックアップされない
- 55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:33:04.357 ID:Y/3lbO4n0
- 高校のノート探してみたら最初から暗記まみれでワロタ 何が愛の鞭だよ
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:33:48.659 ID:CeuXyiCy0
- ほんとにイラン
試験のために割り切ろうとしてもくろうの割りに配点ゴミだし邪魔でしかない
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:34:57.464 ID:IWJ8woIh0
- らりりるれれ
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:35:07.576 ID:fj3Z8rUqp
- まぁ現代文の方が点取れるって奴が殆どだろうしな
みんな高得点だったら面白くないじゃないですか
- 61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:37:15.936 ID:CeuXyiCy0
- なんでも学歴厨の擁護わく2chでもほとんど擁護わかないのが証左だな
- 70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:49:48.593 ID:hIoN8J2K0
- >>61
いちいち学歴気にしてるようなカスはまとめてポイーで
- 63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:38:17.445 ID:YDQJa32G0
- 古文の教師って声高い人ばっかで耳痛くなる
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:38:32.857 ID:9kBKmE2Op
- 古漢の配点割に合わないとか言ってる奴はどんだけ脳のスペック低いんだよ
- 65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:38:48.058 ID:G5WIf07Z0
- センター廃止で消えるんじゃないか?
- 66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:39:17.024 ID:zROKFMjs0
- 理由:不得意だから
- 67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:41:32.830 ID:G5WIf07Z0
- 国語は、マークシート式とは別の大問を設け、80~120文字程度を書かせる問題を含め小問3問程度を出題する。国語総合の範囲での出題(古文・漢文を除く)となる。
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34
- 68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:44:40.916 ID:27J9bVgQ0
- 単語さえ覚えれば多少文法が怪しくても単語同士の組み合わせである程度はわかる英語に対して
文法覚えなきゃ読解なんて絶対無理な古文の方がキツかった
英語が外国語だけど古文は宇宙人語やってる気分
- 71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:51:47.602 ID:54gVlhAV0
- 英語と違って死んだ言語だし
ラテンギリシャ語みたいに現代の言語の学習に応用できるわけでもないゴミ仮定
無駄にできた文系が必死に擁護してるだけ
できるやつはかえってIQ低いとかなんかの結果あって草
- 77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:59:25.608 ID:B9DoVXxux
- >>71
最後のは要するにIQは理系が高いってことで古文できたらIQ低いと吼えるのはなんか悲痛よ
- 72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:53:35.337 ID:fj3Z8rUqp
- 正直、大学入試の国語は小論文だけでいい
- 73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/11(金) 02:55:43.047 ID:6w8pWAUv0
- 古文より日本語の特性とか傾向とか使う場合の注意点とか言語学的なアプローチで教えてくれた方がありがたい