![](http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2018/05/street_10-728x480.jpg)
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:08:55.833 ID:0NpWkQeR0
- 教えて
- 206: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 15:19:08.151 ID:uwLNzr4mM
- >>1
北海道は陰湿
沖縄は野蛮
悪いことは言わない、セルビアに帰れ
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:09:09.379 ID:e/N+yrAMr
- 沖縄
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:09:21.656 ID:t2Aawnze0
- 黒飴
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:09:33.533 ID:BosHMgMzd
- 蝦夷
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:09:45.791 ID:xPAfpiGyp
- 観光するところであって人の住むところではない
元道民より
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:10:32.153 ID:0NpWkQeR0
- >>5
まじ?寒すぎ?
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:09:51.186 ID:5S1F492ca
- 北海道は札幌以外ゴミ、沖縄は全部ゴミ、よって北海道
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:09:54.380 ID:/RKTd16L0
- 飯がうまいのは北海道だろうな
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:10:19.475 ID:Y1ZdnQker
- >>7
沖縄だよなに食っても美味い
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:07.487 ID:0NpWkQeR0
- >>7
たしかに飯はうっまそう
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:10:08.841 ID:vK+gdbQR0
- 気候的には沖縄じゃね
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:05.944 ID:0NpWkQeR0
- >>8
暑いのもメリットデメリットあるからなー
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:10:27.069 ID:WEXU0PJj0
- 北海道の方が幅は広そうだけど
気候は沖縄が圧倒的にいいだろうな
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:16.307 ID:2HHBCrG8p
- >>10
山と野原は幅が広いと言えるのか?
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:06.027 ID:LE5DyPNd0
- 暑くて仕事無いか
寒くて農業
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:34.654 ID:0NpWkQeR0
- >>14
どっちもキツくて草
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:04.249 ID:IzkZELqU0
- >>28
草ンゴ
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:56.423 ID:LE5DyPNd0
- >>28
寒くて漁でもいいぞ!
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:15:58.431 ID:0NpWkQeR0
- >>35
北海道の魚美味そうやな
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:19:10.246 ID:LE5DyPNd0
- >>41
うまかったよ!
根室スーパーで買った刺身でさえ旨かった
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:07.198 ID:0tYLrP7N0
- 高松
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:08.407 ID:0NpWkQeR0
- >>15
四国ええんか?
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:17.146 ID:w30Sw3SqM
- でも北海道は大体やりマンだよ?
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:19.795 ID:JuoS7muM0
- アニメ好きなら北海道
沖縄ではアニメ放送がほとんど無い
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:08.407 ID:0NpWkQeR0
- >>19
今時はネット配信あるし
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:38.071 ID:eNMieVjR0
- 札幌市に住めるならそりゃ北海道
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:53.309 ID:0NpWkQeR0
- >>20
札幌以外は?
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:16:38.367 ID:xng/j/E50
- >>34
米、魚、野菜が基本的に不味い
肉はいける
あぐー豚は美味い
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:39.616 ID:xng/j/E50
- 沖縄に2年ほど住んでるがナンバー1のメシマズ県だと思うわ
海以外なんもねーし不便だし住むとこじゃない
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:53.309 ID:0NpWkQeR0
- >>21
美味しくないん?
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:44.538 ID:xxLcB3qA0
- 沖縄
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:11:47.538 ID:WEXU0PJj0
- 沖縄には松屋がないらしい
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:07.878 ID:2HHBCrG8p
- >>23
進出が決まっただろ
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:13.194 ID:jW0FYylvp
- 断然沖縄
北国はマジで冬しんどい
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:14:36.241 ID:0NpWkQeR0
- >>26
まぁ雪との戦いはしんどいだろーな
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:24.857 ID:l8j+xLV0r
- お前ら知らないのか沖縄の風俗店はほとんど本ヘルだぞ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:49.690 ID:WEXU0PJj0
- 沖縄に長命な人が多いって、明らかにあったかいからだよなぁ
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:14:36.241 ID:0NpWkQeR0
- >>29
せやろな
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:19:02.221 ID:6cYssJo40
- >>29
多くねーよ今昔の話だ
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:12:56.636 ID:LE5DyPNd0
- 沖縄の紙パックジュースは500ml入ってない
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:13:21.996 ID:hxnmLbLF0
- そもそもなんでその二つに住みたいの?
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:15:14.314 ID:0NpWkQeR0
- >>33
唯一日本っぽくない場所だから
沖縄と北海道は
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:14:41.492 ID:wZK6GLsC0
- 沖縄だろ
暑いつっても本土みたいに極端な暑さはないみたいだし
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:16:52.801 ID:LE5DyPNd0
- >>37
夏場は外出れない!
出てるのは観光客だけ
冬は半袖で十分
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:20:21.034 ID:0NpWkQeR0
- >>46
冬半袖ってマジ?
- 60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:21:46.271 ID:xng/j/E50
- >>57
冬半袖は流石に超レア
地元民は寒がりなのか本土より早くダウン着てるの見かけるわ
- 68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:25:50.715 ID:LE5DyPNd0
- >>60
一昔前に沖縄がクッソ寒くなった時にダウンも暖房器具も無くて震え上がってたの忘れたのか?
- 79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:28:43.164 ID:xng/j/E50
- >>68
どんだけ前なんだよ
ここ数年しか知らんが9月からダウンが店頭に並んで暖房もガンガン売られてるぞ
- 91: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:34:10.869 ID:LE5DyPNd0
- >>79
2016くらいだっけ?観測史上初めての雪が降ったとき辺りじゃなかったか?
- 118: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:44:11.659 ID:vyWRVZdS0
- >>91
せやせや
- 122: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:46:23.939 ID:LE5DyPNd0
- >>118
あの時は確か厚手のダウンとかクーラーしか無いエアコンのせいでだいぶ震え上がったとかいってた気がしたんでな
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:14:58.321 ID:xng/j/E50
- 沖縄の気候はよくないよ紫外線強すぎるから
あと冬がわりと嫌だ
昼間25℃で夜は10℃以下とか困るわ
寒いなら寒い暑いなら暑いにしろや
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:16:53.607 ID:0NpWkQeR0
- >>38
冬でもその程度なんか
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:15:16.139 ID:2ArH8m3V0
- どっちもおすすめ どっちも住むべき
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:16:14.242 ID:vK+gdbQR0
- >>40
夏は北海度冬は沖縄でいいな!
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:20:21.034 ID:0NpWkQeR0
- >>44
天才かな
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:16:02.499 ID:ckzIXOQG0
- 札幌民だけど
沖縄でのんびり暮らした方がいい
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:17:25.182 ID:0NpWkQeR0
- >>42
札幌かー、小樽とか函館はどうなんや
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:20:19.080 ID:ckzIXOQG0
- >>48
小樽とか函館に住むなら本州の地方都市に住むのが断然いい
北海道で札幌以外に住むのはメリットが何もない
- 61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:22:39.801 ID:0NpWkQeR0
- >>56
あえて稚内とかは?
- 63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:23:14.551 ID:w30Sw3SqM
- >>61
セイコーマートしか無いだろあそこ
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:23:25.550 ID:LE5DyPNd0
- >>61
まて、あそこに住むとか正気か?
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:16:11.011 ID:jW0FYylvp
- 北海道
虫少ないけどバカ寒い、雪かき面倒臭い、雪道運転危険、札幌以外の移動が遠すぎる沖縄
虫多い、でかいゴキブリ出てくる、飯は熱通したもんばっかで鮮度低い、島特有の窮屈感
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:19:23.811 ID:0NpWkQeR0
- >>43
虫はちょっとキツイなー、やっぱ窮屈さはあるんかな
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:18:06.476 ID:vK+gdbQR0
- 正直飯ってチェーン店とか店選べばどこの地域でも問題なくない?
地元の食堂とかは知らん
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:19:17.869 ID:LEDNrmaDM
- 沖縄は結構土地高いくせして不便そうなのがな…
冬が大丈夫なら北海道だろう
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:19:29.163 ID:fniD/h4bd
- 沖縄に映画館は一つしかない
これマメな
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:21:22.731 ID:0NpWkQeR0
- >>54
マジ?それはキツイわ
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:20:36.385 ID:7mfd4FCt0
- 沖縄…日本最低の賃金に頻繁に来る台風やマムシ、虫との戦い
北海道…厳しい冬に辛い雪下ろし行けども行けどもど田舎、熊と仲良くなれるかも
- 72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:26:18.815 ID:0NpWkQeR0
- >>58
熊もマムシもエンカウントしたら逝くやんけ
- 66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:24:46.272 ID:DgqI/bpn0
- 北海道の田舎なんてそのうちオーストラリア人に乗っ取られるんじゃね
- 73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:26:35.232 ID:vyWRVZdS0
- >>66
冬の札幌でクッソ短いスカート生足で履いてたJKおったけどデフォなんか?
寒くないんかあれ
- 69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:26:01.074 ID:Amu6NkpAM
- 生まれも育ちも北海道だけど寒くないぞ
そんな来たら慣れるって
- 78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:28:40.830 ID:0NpWkQeR0
- >>69
ちなどのへん?
- 95: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:34:39.901 ID:qLrdOhczH
- >>78
小学校卒業くらいまで札幌でそこから旭川だったわ
- 70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:26:07.034 ID:Cp9yM/o+d
- 都会じゃない所=ダメな所 ってなよすぎだろ
- 77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:28:09.881 ID:LE5DyPNd0
- >>70
北海道のマンション住みは雪降ろしが無いからな
道もちゃんと除雪してくれるし
田舎は…
- 75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:27:57.649 ID:wghhKJaA0
- 豆 真夏は沖縄より北海道の方が暑い
札幌の年間最高気温>那覇の年間最高気温
- 84: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:31:19.739 ID:0NpWkQeR0
- >>75
まぁ真夏は全国暑いわな
- 76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:28:05.671 ID:Oi/+F1YFr
- 梅雨がないというだけで北海道を選ぶのに十分すぎる理由になるわ
沖縄こそ旅行しに行くとこでしょ
- 87: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:32:41.726 ID:0NpWkQeR0
- >>76
え梅雨ないんか?
- 106: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:38:38.621 ID:Oi/+F1YFr
- >>87
梅雨前線は青森で消滅するからな夏も気温こそ同じだけど湿度がなくてカラッと晴れるから体感温度、不快指数が全然違う
- 80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/10(木) 13:28:50.436 ID:WEXU0PJj0
- 結局栃木茨木あたりが一番暮らしやすいのではないだろうか