![](http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2018/05/74index.jpg)
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:39:39.237 ID:hdlEZisf0
- 早慶?
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:39:56.467 ID:9s3U5BKJ0
- 阪大
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:39:58.736 ID:jwhzTm8p0
- 大阪大学
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:41:43.538 ID:KrwH1Exj0
- 早慶はF欄っていうスレあったな
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:41:54.392 ID:mfJ7u6zMd
- 阪大
単科ありなら医科歯科で
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:42:30.484 ID:0dgbi+l40
- んじゃ一橋大学は何番目?
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:42:34.213 ID:7p9ufAEs0
- 阪大生俺微妙な気持ちでスレを眺める
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:42:42.224 ID:TGBfpNk80
- ねねっちのところ
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:42:53.367 ID:SE74/w7dp
- なんの格付けだよ
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:43:23.654 ID:jzm+HZaJ0
- 歴史的にも東北じゃないのか
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:43:25.424 ID:PucytBvP0
- 首都大学東京
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:43:44.166 ID:jzZnpwfG0
- 俺阪大生だけど三番手は東工大かなあ……って思っている
後期なくなったのが痛いね
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:45:11.829 ID:64e4DySPd
- 阪大
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:45:31.766 ID:efRSmQ9pd
- 理系なら東工大、文系なら一橋だと思う
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:51:22.224 ID:qfiOtVFDd
- >>16
2018年度 第3回ベネッセ・駿台マーク模試 偏差値(文系、前期、B判定)75 東大文?
74 東大文?、京大法
73 東大文?、京大教育、京大総人
72 京大文、京大経済、一橋法、阪大法
71 阪大文、阪大経済、阪大人科
70 一橋経
69 一橋商、一橋社会
68 神大文、神大法
67 神大経済、神大経営、神大国人https://manabi.benes…2018/hantei/3nen11m/
阪大=一橋
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:46:08.888 ID:UvjRTpe0d
- 一橋東工阪大ならどれでもいい
ただ早慶はない
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:46:48.070 ID:fqQyo72vx
- 後期なくなったから完全に東工東北早慶>阪大になった
前者の大学群には東大京大落ちが流れるけど、阪大には流れなくなった
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:46:57.881 ID:h09Xe5Xxd
- 阪大生だがちょっと嬉しい
早慶あたりがよく3番目を狙って噛み付いてくるがこのスレ見る限り大半は阪大を3番と認めてるわけだからな
私大の分際でなんであいつらあんな声でかいんだろう
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:50:01.817 ID:efRSmQ9pd
- >>19
どこをどう読んだら阪大3番手が多数派だと読めるのか
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:53:32.784 ID:h09Xe5Xxd
- >>23
少なくともこのスレ見る感じ阪大が多数だと思うけどなんかおかしいこと言ってるか、俺?
実際の実力だとかはさておき少なくとも知名度、実力合わせて考えたときやっぱり3番手に上がるのは阪大しかないと思うぞ
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:58:25.116 ID:efRSmQ9pd
- >>27
阪大は他の九州名古屋東北と変わらんだろ
北大がそのちょい下ぐらいで
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:59:02.914 ID:4y/r0PvNd
- >>30
お前どんだけ阪大にコンプあるんやw
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:02:14.135 ID:efRSmQ9pd
- >>31
違うで
俺がコンプレックスあるのは東工大や
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:47:16.254 ID:0gOVabjd0
- いや、阪大はない バカしかおらん
慶応な気がする
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:48:25.518 ID:h09Xe5Xxd
- ほーら阪大下げの早慶上げ厨が湧いてきた
早慶はねーよってwww笑うわ
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:51:50.383 ID:fzzRSWoUp
- 普通に東工大一橋大でしょ
その次で早慶阪大
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:52:45.401 ID:0gOVabjd0
- 阪大はバカが努力して入る所 理系だが、問題も基礎が出来てたら解けるようになってるし
京大の問題みてそっ閉じしたの覚えてるわ
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:53:51.489 ID:yi61klc3d
- ここまで受験の話のみ
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:22:21.347 ID:Djqxh1PE0
- >>28
落ちろ(受験)
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:54:21.368 ID:fqQyo72vx
- 後期あった時代の阪大出身のおっさんが喚いてそう
後期廃止して完全に東工東北より下になったのに
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 02:59:33.056 ID:Ao+5n1b60
- 大手で研修中の新人だけど
阪大と東工一橋の間には割と差を感じるわ阪大卒の人たち優秀には違いないけど
頭の良さを感じない俺?元ニッコマンだよ
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:00:04.516 ID:h09Xe5Xxd
- スレタイで 3番手 としか書かれてない以上なんとも言えないけど、名実ともにという意味では阪大が3番手で揺るぎないと思ってる
国立は私立公立と比べてやっぱ知名度で勝ってるからね
実際の偏差値だとかはそりゃ学部によってだったり後期無くなったりだので多少前後はするだろうけどさ
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:02:16.021 ID:fqQyo72vx
- >>33
東工も東北も国立…
総合大学でランキング付けるなら東北だし単科大学込みなら東工か一橋
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:06:32.626 ID:wd+D3hP9d
- あんまり学歴とか詳しくない高卒俺からすると日本の大学の順位は昔からのイメージのまま
東大>京大>阪大>名大
って感じだなあ
ぶっちゃけ東工とか一橋とかは2ch見るまで存在すら知らなかったわ
流石に早慶は知ってたけどそれでも阪大より上ってイメージはねえなあ
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:14:51.222 ID:fqQyo72vx
- >>36
東大京大と(前期)東工阪大東北等々は雲泥の差があるのよ
だから東大京大に数点差(もしくはコンマ何点差)で落ちた層を拾うことで上で挙げた国立とか早慶はレベルを保ってきた
その拾うためのシステムである後期入試を阪大は廃止したので当然後期入試を続けてる他大学との差は開く
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:13:01.503 ID:hdlEZisf0
- 阪大っぽいな
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:13:12.131 ID:hdlEZisf0
- サンクス
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:19:06.762 ID:OMmhlSU00
- とんぺーの後期って経済と理だけじゃなかったっけ?
昔のこと過ぎて記憶が曖昧
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:36:36.899 ID:OMmhlSU00
- >>40
合ってたじゃねーか
それで後期ある組に入れられてもなあ
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:20:15.732 ID:wd+D3hP9d
- いやあんま難しい話されても俺高卒やし
まああくまで俺個人の印象ってだけだ
実際のところどうなってるのかは知らんし縁がなさすぎて興味もない
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:38:13.429 ID:qDy+1WXfd
- 後期の話してる奴いるけど論点ずれてるやろ
阪大文系とかは後期廃止で前期の難易度が上がって一橋に偏差値で並んだ
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/02(水) 03:39:23.817 ID:llrft4nC0
- 大体テレビに出てる高学歴芸能人は早慶ばかりで阪大一橋東工大が居ないせい